• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月26日

夏のツーリング#1

夏のツーリング#1


柳沢峠付近から富士山を望む



じゃっくんです

先ほど歯医者へ行ってきたわけですが、外暑すぎる!
吸いこむ空気が熱いのであまり外にいたくない(´・ω・`)
なのですぐに家に帰ってきてこれを書き始めたわけでw

昨日はがっつりと走りにふったオフ会でした
4時集合にしたおかげで渋滞とは無縁でしたが、いかんせん眠い(=_=)
峠を4つ超えましたし、サーキットまで走ってしまいお腹いっぱいw
走る系はまた充電期間を経てやりたいと思います(^_^;)
次は食べるか撮るですね!


ではさっそく写真とともに振り返ってみましょう

3時過ぎに自宅を出発


なんと30分くらいで談合坂にイケることがわかりちょっと衝撃でしたw
4時前に到着

集合場所にてhakkeiさんを発見!

洗車してるミッドナイトブルーキレイw

ぞくぞくと到着してます連絡が辺りを見回すと・・・るぱんさん&ふじこさん、TRIさんがすでに待機してました(^^)

ピロさん、しゅう会長が到着し、みんなでhakkeiさんを眺めて起床待ちw
起きたところで簡単なブリーフィング

(´~`)会長みたいに次回から工程表つくろうかな・・・
(・∀・)あ、でもめんどくさいから告知に書き込むので各自印刷するかメモしてくださいwww


さっそく出発です


トレイン・トレイン~笹子トンネルを抜けて~♪



勝沼で下道へ
411号線で奥多摩方面へ上がっていきます
タイトル写真は柳沢峠少し手前にて撮影(ここまた行こうかなw)

ちょっと狭い道を軽快に駆け抜けて第一チェックポイントの「道の駅 たばやま」へ


会長のnewマフラーカッター


この時点で各車結構汚れ始めます
山からの水が流れている箇所があちらこちらに
恐らく後ろを走っていた方にはもれなくボクのまきあげた水がかぶっていたはず・・・すみません(´・ω・`)

時間通りに進行していたので予定通り奥多摩湖をほんの少し横目に見ながら次なる峠、松姫へ
途中また道の駅に立ち寄りw

道の駅 こすげ

山の中の道の駅はどこも整備が行き届いていてトイレもとても綺麗
木の香りのするさわやかな作りです

んで、あとは139号線をひたすら大月方面へ
会長のコンビニ食はねぇとの一言によりファミレス必死で検索w
なんとか6時から開いてるガストを発見

大月で朝会となりました

和定食、やっぱ日本人はご飯でしょ!
トロピカルフルーツティーを飲んでいたのは秘密ですw

朝食が済んだ時点で30分押し
よなよなさんが「道の駅 どうし」待っていらっしゃるのでちょっと急ぎ気味だったのですが、
まさかの1回目のsafty car導入
急いでいるけどやばい眠気も・・・攻めないまでももう少しリズムよく走ってくれないと(=o=;)
しばらくお付き合いしましたが、路肩の幅のあるところで譲ってくれました(^^)

なんとか出発時刻の9時半前に到着
よなよなさんお待たせしました(´・ω・`)


こちらでるぱんさん&ふじこさんとはお別れ、お疲れ様でした~♪
白1台減、白1台増変化なしwで出発

道志みちもスイスイ、三国峠も山中湖側はよかったのですが、神奈川側に下り始めると霧が・・・
ちょっとFSWの天気が心配でしたが到着したら曇りでした

係の人に断ってから撮影w

ここでこの後予定のあるTRIさんとはお別れ、お疲れ様でした~!

本コースへ向かう途中redさんとも遭遇(たまたまw)
AUDI看板左だよ~って言われたのですが華麗にスルーしつつも無事にピット裏に到着
手続きを済ませて・・・

3周の体験走行列に並ぶ


+(0゚・∀・) + ワクテカ +


今度走る機会があったら動画を撮りたいなぁ
カメラステーでも自作かなw

貴重な体験ができました
仮想空間と違って体にGがかかるのがいいっすね
縁石のガタガタも体験できたしw
それに改めてGTシリーズの再現性の高さも実感!

そして今回FSWを案内してくれたナラちんさん、マッハさんありがとうございました!

最後は予定通りほうとう「小作」へ


店大盛況でしたが、わりとすぐありつけました
しかし量が多いw
なかなか減らず苦戦をしいられました(*_*)


ここでも集合撮影

今回水平では画角がとれず斜め写真が多いですねw

こちらでツーリングオフは解散(^^)



ここからは恒例の予定にない2次会
まずは汗を流すためこちらへ

富士山に行ったり、富士山周辺で遊んだ後によく立ち寄る紅富士の湯
風呂から見える富士山が最高です

35℃くらいの露天がありまして今回は1時間半くらいつかってましたw
湯上がりにコーヒー牛乳を1本
座敷でごろごろと1時間ほど

ならちんさんはお子さんのお迎えがあるとのことでこちらでお別れ、次回もよろしくお願いします!

残りの3名はといえば・・・
霧の中を御殿場方面へ


箱根を超えて小田原までwww


hakkeiさんご推薦のこちら、あじわい回転寿司「禅」

和と洋が同居するとても不思議なお店でしたw
寿司を食べながら、アワビのステーキ、フライドポテトやらをいただきました(*´∀`*)

お酒も種類がいっぱい、でも写真はなし!(撮影お断りだったので・・・)
近くに泊まるか運転手付きで来ないといけませんねw

9時半近くに2次会もお開き
各自家路につきました(^^ゞ
それにしても今回も長かった、帰り着いたらほぼ1日寝てないような感じでした(温泉後の仮眠は除く)


ご参加の皆様、本当お疲れ様でした



ちなみに来月は・・・
8/22(土)に朝会in築地を開催します! supported by ならちんさん
魚に限らずうまいもの大歓迎な方はご参加くださ~い
食べ物には不自由しないと思いますよ~ヽ(^o^)丿

ではでは~
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/07/26 13:15:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はフクヨンを洗車して1階で避暑 ...
S4アンクルさん

SUZUKA GT 3Hours ...
Rinaパパさん

皆さんこんにちは😃〜今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

川越方面でお買物🛒𓈒𓂂𓏸今 ...
T19さん

親子卓球
はっしー03さん

バリバリ⑪。
.ξさん

この記事へのコメント

2015年7月26日 13:55
ども、願いを叶えていただきありがとうございました。

たっぷり走って大満足の一日でした。

朝ごはん、美味しかったw
コメントへの返答
2015年7月26日 22:41
いえいえ
まだ走れていないところがありますので、また行きましょう(^^ゞ

朝ごはん大事ですねwww
2015年7月26日 14:18
次は、カートオフでは?www

お疲れさまでした(^^)
コメントへの返答
2015年7月26日 22:42
昨日はお疲れ様です!

もうちょっと早く着けばマッハさんの走っている姿も撮れましたね(^^ゞ
カート行きましょうヽ(^o^)丿
2015年7月26日 16:01
サーキットも、楽しかったです!

またよろしくお願いします!😁👍
コメントへの返答
2015年7月26日 22:43
楽しんでいただけたようでなによりです(^^)

次は筑波かもてぎかな??
2015年7月26日 16:20
こんにちわ(^.^)
昨日はお疲れさまでした。
ワイルドじゃっくんが見られて楽しかったです。
また遊んで下さい(o^^o)
コメントへの返答
2015年7月26日 22:46
こんばんは!

ワイルド??そうでしたか??
山に行った時限定ですよ(謎)

またお願いします(^^)
2015年7月26日 17:13
お疲れ様でした。

今度はクラブのメンバーでFSWのイベントに参加したいな・・・
などと勝手な妄想を・・・!(笑)
DCTお進めです。

また次回もよろしくお願いします。
とりあえず今夜はゆーっくりお休みください。ww
コメントへの返答
2015年7月26日 22:53
お疲れ様です

さすがに本格的な走行まではできないですが
ああいうイベントがあると楽しいですね

そういえば伊豆にはサイクルスポーツセンターがありますよね
あれクルマで走れると楽しそうなんだけどなぁ(^^)

またお願いしますね~zzz
2015年7月27日 0:08
こんばんは~
お疲れさまでした。

夜まで走ってたんですかっ!
ご無事で何よりです。

FSWのストレートは何キロくらいまで出せたのですか??

それにしても同じ形のクルマが何台も連なっている姿はなぜか誇らしげに感じます。
でも「青」もあった方がより良いですよね(笑)

なかなか行ける日行けない日ございますが、ClubF20今後も末永く続くといいですよね♪

突然アラート挙げますのでその際はよろしくお願いいたします(^O^)/
コメントへの返答
2015年7月27日 7:11
おはようございます!

勝沼降りるまでは夜間走行だったかもしれませんw
山に入る頃にはすっかり明けていて爽やかな空気の中を走れました(^^)

体験走行なので180になんとか届いたところでブレーキという感じでしたよ!
ぜひお子様と一緒にいかがでしょ??


青が加わるとまたコントラストがいいですよね(^^)
あ、お時間できた時はいつでもお声掛けをw
2015年7月27日 20:06
こんばんは(^^)

FSW良いな~!
1尻ではありませんが、次回は私もそっとお邪魔させて頂くかも(^^♪

8月22日はエビスの12時間耐久レースに参加する←多分げっそり痩せれそう(大汗)ので行けませんが、また機会がありましたら、お邪魔させて下さいませ(*^_^*)
コメントへの返答
2015年7月27日 23:29
こんばんは!

FSW面白かったです
現実に走るのは楽しいですが、やはりそれなりに手を入れたクルマのほうが楽しめるとも思いました

しんさんのニューマシンぜひ拝ませてください!
ツーリングにもぜひ(^O^)
2015年7月28日 17:21
今回も夜まで付き合わせてしまって
申し訳なかったです。

次回は朝だけの参加ですが、
またまた楽しみましょう!
コメントへの返答
2015年7月28日 22:39
こんばんは!
本当に充実した1日で、最後をお任せして正解でした(^^)v
これもhakkeiさんの情報網のおかげですm(_ _)m

次回は朝ごはん楽しみましょう♪
2015年7月29日 0:39
早朝からお疲れ様でした。

来月の開催ブログを上げておきましたので、よろしくお願いします。

http://minkara.carview.co.jp/userid/310175/blog/36141403/
コメントへの返答
2015年7月29日 1:22
こんばんは!

なんと!UPしていただけましたか(^O^)
ありがとうございます~
さっそく表明しましたwww

プロフィール

「@hakkei_N さん、ニアミスでしたね(笑)」
何シテル?   09/25 19:14
Bayerische Motoren WerkeとMAZDAのお世話になってます m(_ _)mよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第6回 ToDo!定例会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/02 21:48:08
 
大人のセブン買いました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 07:48:34
BMW謎の予告動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/05 16:25:50

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
乗り換え虫がうずいていた時に見つけてしまったクルマ approved carでもこういう ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ほとんどノーマル ちょっと見ただけではわからないとこを改造してます でもホイールは前期w
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
奥さん用、買い物用にちょうどいいやつ 形が気に入ったそうですが、今まで乗ってきた車とは運 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
いい車でした(  ̄- ̄) RF… <色>  セラミックメタリック <MOP>  特に ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation