• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月18日

100km/hって何キロ設定?

100km/hで走ろうと思ったら、クルーズコントロールを何キロに設定すればいいのか?

前から気になってましたが、久しぶりにzero440s手元に戻ってきたので(人にあげてたけどもういらんと言われて^^;)、高速道路で確認。


だいたい107km/hに設定するとほぼ100km/hというところでした。


そんなに速くも無く、遅くも無く、と言う感じで実態と合っているようないい線かなとは思います。


私の運転スタイルはとりあえずクルコンで走って、前の車に追いついたら追従モードに入る直前ぐらいでアクセル踏んですぐ抜く(あまりに遅いときはアクセル踏まなくても良いですけど)、抜かれるときはほっとく、というものです。


抜きすぎも抜かれすぎも良くないと思うので、走りながらちょうどいいところを探しながらって感じですかね。

アクセル調整して前の車についてくと団子集団に取り込まれて、抜いたり抜かれたりを繰り返す塊に入ってしまうのでそれは嫌いです。(見てると結構多い)


ちょっと話題それますが

たまに価格.comとかでクルコン使う時足をどこに置きますかって質問がありますが、それに対していつでも踏めるようにブレーキにって回答があったりすることがあります。あれホントに高速をいつも使う人の回答なのかな不思議に感じるときがあります。

踏まないのにブレーキに足を乗せるのは実は結構疲れるし(だいたいクルコン解除されてしまうので滅多に踏まないし)、普段アクセル踏んでるのにその時だけブレーキって錯誤しやすい気がするし、大体クルコンなんて最低速度設定装置みたいなもので普通にアクセル踏みますからね。踏まないときでもせいぜいアクセルの手間に置くかでしょ?って思うのですが、みなさんどうなんでしょうね。












ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/10/18 20:35:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

寝起きで撮った窓際
THE TALLさん

愛車と出会って34年!
舜ちゃんパパさん

次期車両のご報告
996GT3loverさん

ロータスヨーロッパ、しばらくお休み ...
ヒロ桜井さん

吉野家にて
ぶたぐるまさん

🐻 久々のOIL交換で解放感・ ...
alex爺(じぃじ)さん

この記事へのコメント

2016年10月18日 20:42
こんばんわ!初めましてになります。

クルーズコントロール、私のスカイラインにもついているのですが、、、やはりブレーキの前で足が待機しています(笑)

そして、主様の言うとおり疲れます(^_^;)

理由は、クルーズコントロールを信用しきれてないんでしょうね、、、。怖いんです。

フルに活用できている主様、さすがです。
コメントへの返答
2016年10月18日 21:13
初めまして。コメントありがとうございます。

スカイライン。良い車にお乗りですね。

走り方は場所にもよりますよね。

ちょっと混雑しているところはでは緊張して走らざるを得ないですし。
状況によってはブレーキ踏んでしまってクルコン解除もあります。
その方がより安全と思えばちゅうちょすることなく踏んだ方が良いと思います。

アイサイトは優秀と言われていますが、速度差があっても普通に突進したりします。まあそれを理解して上手に使うのが大切なのかなとは思っています。




プロフィール

「試乗は大事ですよね http://cvw.jp/b/554413/47729461/
何シテル?   05/19 10:33
運動とドライブ好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria サイバーナビ AVIC-ZH0009CS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/03 18:17:46

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィにしてみました。
ホンダ フィット ホンダ フィット
シャーベットブルーメタリック。 いい色です。 2013年6月買取業者に引き取ってもらい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation