• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジーナの"アルさん" [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2018年10月17日

■ヘッドバイトバルブ交換(LED→LED)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ロービームで使ってたLEDバルブが寿命を迎えたため交換しました。

当時7000円前後で購入し、2年半使えたので海外製にしては上出来な品でした。

幾つかの候補から今回はこちらを選択。送料込み3580円!

当時と同等以上の仕様で2年前よりも更にお求めやすい価格になってます。

唯一の妥協点は消費電力が50wもあること。
きっと直ぐ壊れるんだろうけど安いから文句は言えません。

販売元こそ違いますが前回買ったAutoSite LED AS60の後継モデルと同一品だと推測。

技術の進歩が目まぐるしいですな。
2
前回は無かったカットラインの調整機能が付いてますので活用しようと思います。

小さなイモネジで固定してあるだけなので、何度か調整してるうちにナメるんだろうなーと恐る恐る付属の六角レンチで調整を始めたところ、速攻で六角が舐めたので後日ホームセンターで部品を調達しました。

画像の左側が付属のイモネジで新たに揃えたのが右側です。

長年電動RCカーで遊んでたので、この手の小さなネジのトルク管理には自信があったのですが今回は付属品の精度が悪かったと思うようにします(笑)
タミヤ模型さん、さすがっすね。
3
まず、ソケットの頂点にマーキングしてバルブを挿入します。

補足ですが付属のOリングだけではガバガバなので1つ追加してます。

ギャバマンちゃん
4
次に頂点にきて欲しいバルブ側にもマーキングをして、マーキングした位置が頂点にくるよう調整を繰り返します。

ヒートシンクが鋭利な形状なので、バルブの脱着時には軍手をつけた方が良いかと。
5
左右共に納得いく位置まで調整出来ました。
6
おまけ

付属のフィルムを貼って色温度を変更出来ます。

何も貼らない状態が助手席側の6000K
黄色いフィルムを貼ると運転席側の3000Kになります。



装着 2018.10/13〜

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドランプ カプラー交換 【社外HID→純正LED】

難易度: ★★

ヘッドライト磨きとエンジンルーム清掃

難易度: ★★

ヘッドライト研磨&塗装

難易度:

水侵入(サイドターンシグナルランプASSY LH)

難易度:

ルームランプユニット交換しました

難易度:

ポジションライト球切れ直し💡

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【急募】純正部品を活用してくれる人 http://cvw.jp/b/555476/46914515/
何シテル?   04/27 22:30
ご訪問いただき有難うございます。 物心がついた時からの車好きで幼少時代はミニカー遊びやラジコン(タミヤ10分の1電動RC)にとことん没頭しました。18歳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KIJIMA 耐圧耐油耐水耐候ホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:58:47
トヨタ純正 パワステホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:56:13
L375S タント カスタムRS キーフリー解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 22:40:56

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ アルさん (トヨタ アルテッツァ)
↓緩い感じの愛車紹介動画あります。 https://m.youtube.com/watc ...
ダイハツ タントカスタム タントさん (ダイハツ タントカスタム)
■2020.4/25追記 妻の車です。 日頃の整備と休日の運転は私が担当しているので登 ...
トヨタ アルテッツァ アル君、81番 (トヨタ アルテッツァ)
生活の全てを犠牲にし、約5年掛けて仕上げた命よりも大切な相棒。見えない部分の配線処理やネ ...
ホンダ ロゴ ロゴたん (ホンダ ロゴ)
コイツと出会ってからは完全にクルマにハマり酒を殆ど飲まなくなりました。 走ることが好き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation