• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えみはらの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVIII_MR]

整備手帳

作業日:2009年12月19日

HKS関西 純正レカロ用ローポジションシートレール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
風が強くて寒かったので室内で作業しました。
いきなり車から下ろしてますが、そこそこ重量があるので持ち方を工夫してバランスを取らないと腰を痛めそうでした。

普通は前席側のドアから下ろすみたいですけど、自分は後席側から下ろしたほうが楽でした。
(純正シートレールはエッジが立っているので内装を傷付けないようにレジャーシートで養生しました。)
2
シートとレールは5mm六角穴ボルトx4本で固定されていますが、脱落防止のためロックタイトが塗ってあるので簡単には外れてくれません。

ロックタイトは150℃で効力を失うので手持ちの1500Wヒートガンを使って30秒ほど加熱。(ドライヤーでも代用できますが、時間がかかりそうです。)

念のため、シートレールに塗布されているグリスは拭き取っておいたほうがいいと思います。
3
充分に加熱したら5mmの六角レンチで緩めます。
そこそこ力をかけないと緩まないので、柄の長いレンチを使うかラチェットレンチを使ったほうがいいと思います。
残りのボルトも同じように外して純正のレールを取り外します。

…しかし、こんなに塗らなくてもいいのにねぇ…。
4
残るはリリースレバーですが、左右のフレームにEリングで固定されていますので、飛ばさないように指で押さえながらマイナスドライバなどで取り外します。

Eリングを外したらウェーブワッシャを抜き取って少し内側に力を加えるとレバーを取り外すことができます。
ちなみに、リリースレバーは中空なので軽量です。
5
純正レール取り外し完了です。
(純正シートベルトのバックルは事前に取り外しています)

ここに写っている部品は再利用しませんが、ノーマル戻しに備えて保管しておきます。
あとは手順書に従ってローポジションシートレールを取り付けますが、スライドに馴染みが出ていないので動きが渋く、ボルトやカラーを取り付けるのにちょっと手間がかかりました。
6
…作業に没頭してしまって途中の写真を撮っていなかったのでいきなり装着してます。

純正と違ってエッジが面取り処理されていてバリもほとんどないので気を使わずに取り付けることができました。

取り付け穴は長穴になっているので若干動かすことができます。
仮止めして位置合わせしますが、自分は純正バックルと4点式シートベルトのアイボルトを共締めしているのでセンターコンソールより少し離した状態で本締め。
最後にシートを揺すってガタがないことを確認しておきました。

(シートのスライドについては車体に固定後、着座してからようやく出来ました。それでもかなり渋いですが…)
7
どうでもいいんですが、ここのカバーは再利用できないんですね…なんかボルトむき出しで少し気になります。

でも腰高なポジションが改善された上にペダルやステアリング、シフトも操作しやすくなったので個人的には満足です。
いずれこのポジションに不満を感じてフルバケを入れることになるかもしれませんが、それまではこれで行きます。

作業時間は約90分といったところでした。
8
【追記】
三菱Dでは2010年頃から『強度証明書類がないので車検NG』と言われます。
関西地区が厳しいだけかもしれないですが、おかげで車検の度に純正シートレールと交換するハメに…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンパネル バックライト交換

難易度:

ISCV洗浄

難易度:

油脂類交換

難易度: ★★★

スタビリンク交換

難易度: ★★

クランク角センサーカプラー交換

難易度:

点火系フルリフレッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ちょっくら明石SAまで…。」
何シテル?   05/19 16:50
初めまして、えみはらと申します。 速い車とお酒が大好きで、胃腸の調子が気になるお年頃のオッサンです。 最近は歳のせいか走るより弄るほうが楽しいので、まっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

09. 〔備忘録〕 FREED電源取り出し先等 ①ヒューズBox下、②ナビ裏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/31 10:29:33
資料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/02 20:22:21
【エーモン】モーションアイライン取り付け③~配線接続~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/10 07:09:37

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
程度のいいCT9Aを探していたところ、フルノーマルで走行距離7000kmのエボVIII ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
ゼファー400の次に買った単車です。 とても乗りやすくて通勤仕様にはもってこいな単車でし ...
日産 180SX 日産 180SX
リトラクタブルに憧れて中古で買って3年半乗りました。 (グレード:TYPE-II 2.0 ...
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
一度カワサキ車に乗ってみたいという、およそ男らしくない理由で中古を購入したものの、わずか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation