• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸 ちの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2022年3月20日

ブレーキパッド交換した。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
140177km 2022.03.20日曜 ブレーキパッド交換です。

取り外したブレーキパッドのデータ
フロントメーカー不明
残量
左フロント
外4.9ミリ
内5.5ミリ センサーまで4.2
ミリ
右フロント
外4.2ミリ
内4.4 ミリセンサーまで3.2ミリ

リアピットワーク製
残量
左リアミリ
外6.5ミリ
内6.5ミリ
右リア
外7.4ミリ
内6.7ミリ

新品のディクセルの
パットは
フロント10ミリ
リア8.4ミリ
2
フロントのディスクパッドが薄いので交換します。
3
何時ものディクセル
ステップワゴンはなんだか変なバネみたいなものがあるのですね。
たぶんブレーキ圧が無くなった時にローターからパッドが離れやすくするのかな?
知らんけど。
4
ついでに後ろも交換です。
前も後ろもキャリパーピンと言うのか知らんけど抜いて拭き取り、呉工業のシリコングリス塗って戻してます。
5
純正のシムは使わないのだそうです。

仕事の早いひとならすぐに終わる作業ですけど、
腰痛持ちのジジーは時間がかかります。

追加
今回はまだ夏タイヤには変えていません。
寒いところに行く予定があるので

今回ファンベルトと、ブレーキ関係は車検の前に整備しようかと考えていたのですが、どうも寒いと動けませんし、腰を痛めてしまうので、車検を先に通した後の整備になりました。
ブレーキフルードなどは車検の前に交換済でした。
以上

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキオイル交換 102200km

難易度:

LEDに取り替え

難易度:

エアフィルターとエアコンフィルター交換 102350km

難易度:

リアブレーキパッド交換 243,600㎞

難易度:

フロントスピーカー交換、27年間ありがとう😊

難易度:

新規車検と登録が完了

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

基本はノーマルでメンテナンスのみ 改造はしない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ステアリングシェイクダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 13:05:53
[トヨタ ハイエースバン]エーモン ステルススイッチ / 3230 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 07:27:46
フロントキャスター調整(タイヤセンター出し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 03:38:47

愛車一覧

ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
令和3年9月17日より所有開始 ボルボ 940の後釜! にしては小さすぎですが、、、 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
令和3年9月10日から所有 G Lパッケージ4WD 5AT たまたま見つけた4W ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2023.05 やはりステップワゴンだけだと手狭なので増車しました。 ハイルーフ スーパ ...
ホンダ CBX250S ホンダ CBX250S
昔のバイク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation