• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rion18の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2021年5月18日

スピーカー増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
フロアのデッドニングをした事で、厚みが増し純正の内張が収まらないので自作する事にしました⤴️

どうせなら、ここにリアスピーカーを増設したいと思います
(^^)

2
MDF材を買って来て、純正の内張を元に型取りして切り出します⚒

あとは現車合わせで微調整していきます

微調整と言ってもテキトーにですけどw

5ミリか9ミリか迷って、本当は厚みがあった方がいいんでしょうけど、今回は5ミリで作製しました⤴️

以前製作した、ラゲッジラックが収まらなくなると思ったので、5ミリで製作したのですが、結果5ミリでも収まらなかったですw

ピッタリ作りすぎましたね😅
3
スピーカーの位置を決めて穴あけ⚒

取り付け用の穴も穴あけします⤴️
4
一応見栄えを、気にして合皮を貼りました

今回、スピーカー取り付けネジの部分には鬼目ナットを使用しました💡

これで何回外してもネジ山が崩れなくて安心です(^^)

内張の取り付けには、M6のナッターを打ち込んでトラスネジで留めました
5
配線処理後、車両に取り付けて完了です⚒

リアに配線を引いて来る際に、フロントも純正配線を社外の物に交換しましたが、配線換えるだけでこんなに違うんだ⁉️ってビックリしました💡
6
デッドニングとの相乗効果でとても良く聞こえる様になりました(^^)

後で、ラゲッジラックを作り直さねば😅

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアスピーカー交換 その2

難易度:

静音化19 足元 奥

難易度:

ドアスピーカー交換 その1

難易度: ★★★

あちこちデッドニング その1

難易度:

Aピラースピーカーマウント取付(その3)

難易度: ★★★

リアスピーカー増設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「mixi登録したわーい(嬉しい顔)マイミクお願いしますm(__)m」
何シテル?   01/26 08:23
はじめまして、Rion18です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

不明 スズキ汎用 シーケンシャルタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 19:43:17
MONSTER SPORT ウィンドウエアロバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 19:13:11
プッシュスタートストップボタン LED打ち変え その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 16:40:21

愛車一覧

フォード F150 フォード F150
F-150 Harley-Davidson Edition(^^)
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
通勤用のエブリイです🚐 とりあえず、6ヶ月点検までは派手なカスタムは控えて下さい🙇 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 〜最終型〜
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
初めて所有した車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation