• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月26日

106&サクソDayに行ってきました♪

106&サクソDayに行ってきました♪ 昨日は、Minekenさん主催の
『106&サクソDay』に、ウチの奥様共々参加してまいりました。
直前に情報を入手・参加表明とバタバタでしたが、皆さん暖かく迎えて下さいました~。

Minekenさん&参加された方々、お疲れ様でした~。そしてありがとうございました~!

フォトギャラリー(106&サクソDayアップしました。
それにしても、皆さんの写真は綺麗ですね~。デジイチ率高かったです!
当方携帯撮影でした・・・せめて、コンパクトデジ持って行くべきでした・・・(忘れた!)

そして、道の駅・こぶちさわの写真が無い・・・あまりの興奮で忘れたようです(ダメじゃん)!
あ~あ。



この記事は、Saxo & 106 D.A.Y.について書いています。
この記事は、箱根+池の平+小淵沢=シヤワセ♪について書いています。
この記事は、Saxo&106D・A・Yについて書いています。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2010/04/26 16:48:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

Saxo & 106 D.A.Y. From [ 今日もどこかで吸入圧縮爆発排気。 ] 2010年4月26日 19:06
一番最初に抜けてしまいましたが、とても楽しかったです! 主催してくださったMinekenさん、誘ってくれたサコやんさん、そして参加された皆さん(あとtwitterでつぶやいてくれた方も笑)、ありがと ...
素晴らしいにもほどがある「Saxo & ... From [ もがき&106 ] 2010年4月28日 21:24
去る2010年4月25日(日)、山梨県は清里へ逝って参りました。 目的はただ一つ・・・「Saxo & 106 D.A.Y. ~ラリェ八ヶ岳~ 」に参加するためです。 去年は本イベントはもちろんのこ ...
ブログ人気記事

爽やかな6月1日土曜日を迎えました ...
kuroharri3さん

こんばんは😺今日~6月
モコにゃんさん

【R-2復活への道】買ったリアフェ ...
キャニオンゴールドさん

いろいろな意味で濃い方々
SNJ_Uさん

本日も峠へ
インギー♪さん

ルナとおじんのW誕生日にポテトサラ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2010年4月26日 18:51
お疲れ様でした。トラックバックありがとうございます~!いまいちTBの使い方がわからないのですが僕も試してみます…

おしゃべりも楽しかったですが移動も思い出深いですよね~
最後尾から車列の全体が見えた時はおもわずニヤニヤしてしまったのではないでしょうか?笑
コメントへの返答
2010年4月26日 19:01
お疲れ様でした~。
トラックバックは初めてでしたが、上手くできてるのでしょうか??

最後尾からの眺めは圧巻でした!見渡す限りの106…写真撮るの忘れた!
2010年4月26日 19:53
お疲れでしたー。
シルバーが1台ってのは意外でしたね。
奥さまも楽しんでいただけてたでしょうか。。
コメントへの返答
2010年4月26日 22:32
お疲れ様でした~

流石に濃いハナシにはついていけない…というのもあったようですが、珍しい体験が出来たと彼女なりに楽しんでいたようです。

シルバーは他に無かったですね~。でも、希少なのはむしろオイシかったですが(笑)
2010年4月26日 20:34
お疲れ様でしたー

今度は自車で参加できるかなー

っとその前にFBMか!?
コメントへの返答
2010年4月26日 22:34
お疲れ様でした~

沢山お話できて楽しかったです♪

FBM、まだ参加したコト無いので、今年は行きますよ~!
2010年4月26日 21:07
お疲れ様でした~

ホント天気が良くって最高のオフ会でしたねっ!久しぶりにお話ができて楽しかったです。
あまりに夢中になりすぎて、奥様はご立腹ではなかったですか!?(笑)

15インチホイールもカッコ良かった~♪
コメントへの返答
2010年4月26日 22:42
お疲れ様でした~

天気も良くてロケーションも最高で、ホント楽しいオフ会でしたね~♪
久しぶりにお会いしたのに、気さくにお話の輪に加えて頂けて感謝感激でした。ありがとうございました~

ウチのは当方に気がね無く話をさせるってのもあって、ちょっと距離とってたみたいです~。106が沢山って状況は結構楽しがってたみたいですよ♪

ATSホイール、なかなかでしょ?Kochoさんも15インチいかが?(笑)
2010年4月26日 22:36
昨日はお疲れ様でしたー。
昨夏の瑞浪ML以来ながら、覚えていて下さって良かったです(笑)
今回は唯一の銀106でしたが、落ち着いた色合いが逆にコントラストとなって目立っていましたね!
奥様と仲良く106ライフを楽しまれてください。
またお会い出来る日を楽しみにしています。
コメントへの返答
2010年4月26日 23:27
お疲れ様でした~!

いやいや、当方の方こそ覚えていて頂けて嬉しかったです!
銀は何故か一台だけでしたね。独り占め?
それにしても、ヤビツさんのEGルームの綺麗であった事!当方も見習って磨かせて頂きやす…(笑)

次はFBM??またお会いしたいです~
2010年4月27日 1:08
日曜日はお疲れさまでした。

ブルマジver.2はやっぱり快音でした…(笑)
コメントへの返答
2010年4月27日 8:13
お疲れ様でした~

意外(?)にチタン装着は他におられなかったですね~。でも、ウチのは音量負けてましたが…

まさか帰りはアチラの青色に乗っていかれるとは思ってなかったス(笑)
2010年4月27日 22:52
おつかれさまでした~

またよろしくお願いしまーす
コメントへの返答
2010年4月27日 23:40
日曜はお世話になりました~!
そして、素晴らしい催しを企画&運営して頂いてありがとうございました!

ギリギリの参加表明と、遅刻ぎみの到着でご迷惑もおかけしてしまいまして・・・(汗)
でもホント楽しかったです♪

お疲れ様でした~!
2010年4月30日 0:28
お疲れ様でした~
試乗させて貰えて非常に参考になりました。
これで、今後の調整が楽になりそうです(笑)

次にお会いできる時には
完調状態でお見せできるように
努力します!
コメントへの返答
2010年4月30日 22:16
お疲れ様でした!

当方も、他の方のS16を試乗させて頂いたのはハジメテで、とても貴重な体験でした♪
ありがとうございました!

当方も今後のモディに活かそうと思案中です~。
妄想だけははかどります♪

プロフィール

「来日したセルビア生まれドイツ育ちのイタリア人 http://cvw.jp/b/572727/39398654/
何シテル?   03/03 02:20
桜橘(さくらたちばな)です。 クルマが大好き。 2児のパパをしています。 新米パパ頑張っています?!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PEUGEOT OFFICIAL WEB 
カテゴリ:ショップとか
2009/07/29 17:27:19
 
J-ENGINE 
カテゴリ:ショップとか
2009/07/29 17:25:13
 
RED POINT 
カテゴリ:ショップとか
2009/07/29 17:23:19
 

愛車一覧

フィアット 500L フィアット 500L
FIAT 500L TREKKING 1.3 MultiJet Dualogic 並行 ...
プジョー 306 カブリオレ プジョー 306 カブリオレ
ずっと憧れの、306カブリオレ。 色々考えて乗るなら今しかない、と乗り換える事に。 * ...
プジョー 106 ぷぞっこ106 (プジョー 106)
プジョー106ニシカワスペシャル ハイドロ事故で廃車となった青106から、エンジン( ...
プジョー 106 プジョー 106
2011年7月3日納車 スペック:謎 2012年7月・永眠

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation