• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛鷹の愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フロントバンパー BE 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントバンパーの取り外しです

マークのついている部分を外します(´∀`)
2
ボンネット付近のピンを外します(・∀・)

マイナスドライバーを二本使った方が取りやすいです(^ω^)
3
バンパーの両側です

下はピン

上はネジで留めてあります(~・ω・)~
4
バンパー両側の上は10ミリ六角です

なが~いジョイントで外した方がいいですね(・ω・)
5
バンパーの下はピン3つです


マイナスドライバー二刀流で外します(´∀`)b
6
次はフォグランプのカバーを外します

これもマイナスドライバーで外します


楽に外せます
7
次はバンパーを外しましょう


外したらフォグランプのコネクターを外します(゚∀゚)
8
バンパー外し完了o(^∀^*)o






と、思いきやフォグランプを外しましょう



後半へ続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リップガード取り付け

難易度:

サイドスポイラー修理

難易度:

エアロトランクディフレクターもどき

難易度:

社外FRPフェンダーへの交換。

難易度: ★★

リアスプラッシュ取り付け

難易度:

エアダクト塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年10月24日 15:01
初めまして。
Frバンパー外しについて教えて下さい。

当方初めて行う作業なのですが・・・
①クリップ等は、再利用可能なのでしょうか?
②クリップをマイナスドライバー2本で、引き上げる
 イメージなのでしょうか? それとも回転??

お答えできる範囲で構いませんのでご教授願います。
コメントへの返答
2010年10月24日 22:04
初めまして(*^_^*)

コメントの質問にお答えします。


①クリップ等は再利用可能です。

もし、壊れた時はディーラーで購入、それかタイラップで固定しても大丈夫です。


②マイナスドライバーをピンに両方入れて回転します。

ピンが動いたら、クリップに入れて同じように回転して動かします。

外れない時は、潤滑油を少しつけてやると外れやすいです。



コメントの返答に遅れてすいません(´ー`A;)

プロフィール

「モモにヌリヌリ」
何シテル?   05/20 21:46
ヴィッツ RS NCP91 & GSX250S KATANA を所有しております(≧∀≦) KATANAはほぼ修理しながら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

鹿児島から帰宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/27 07:27:53
オフ会♪昼過ぎ参加(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/23 21:58:08
台風サヨナラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/21 10:33:22

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初コンパクトカー    & 初自然吸気車 結構なパワーと反抗的なクラッチを備え持つ N ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
憧れのKATANAo(^▽^)o
ホンダ その他 ホンダ その他
勢いで買ったバイク(´∀`) メインジェット#95(純正)   ↓ メインジェット ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
過去に乗ってた車なんだけど、軽ならではの加速と燃費が好きやった 通勤手当でお釣りがく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation