• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boburin(ボブリン)改め Takaのブログ一覧

2022年05月03日 イイね!

そこ切れちゃうの〜!

そこ切れちゃうの〜!
tw180のシバタイヤなんですが、ミニサーキット3クール走行に使いました。 以前にフロントに浅い亀裂を見つけて、何か踏んだかな?と思ってましたが、リアは2本とも深い亀裂入ってました。 ネット「シバタイヤ 亀裂」で調べたら結構あるみたいですね。 このタイヤ使い切ったら、違うメーカーにします。 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/03 19:40:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年04月27日 イイね!

足のナラシ運転

足のナラシ運転
車高調交換したので、ナラシ運転へ 集合場所の道の駅平成まで、新しい道を見つけたので、走ってみました。 入り口はこんな感じで「イイぞ」と思ったのですが、その後は狭路&汚い。 昨日の大雨で余計に道が汚れてたのかな? 集合後は山道繋いで高山へ ランチしてから、 友人とはルートが ...
続きを読む
Posted at 2022/04/27 17:54:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月21日 イイね!

車高調交換、そしてザクザク切る

車高調交換、そしてザクザク切る
先日のリアに続き、今日はフロントの交換します。 フェンダーが汚く見えますが、保護の為に貼った白のマスキングテープです。😅 フロントの交換で一番面倒なのが、タワーバーの穴あけ。 前オーナーさんも穴あけしてありましたが、ラルグスはダイヤルが大きいので拡大が必要。 グラインダーでザクザ ...
続きを読む
Posted at 2022/04/21 13:44:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月18日 イイね!

車高調交換とリアバンパーの穴アケ

車高調交換とリアバンパーの穴アケ
車高調交換と言っても時間が無くてとりあえずリアだけ交換。 夕方早目に仕事をあがって、日が暮れるまでになんとか終了できました。 トップ画像にある様に、今までの車高調(青)は全長が長くて好きな車高にするとストロークが足りない。バネを硬くすると車高が上がってしまい、ヘルパーを使っても結局ストロークが ...
続きを読む
Posted at 2022/04/18 19:51:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月16日 イイね!

プリロードを掛けてみる

プリロードを掛けてみる
サーキットでどうしても消えないアンダー。 いろいろ考えた結果、ハイグリップ、減衰最強、、、、 フロントのバネが柔らかいのですぐにバンプタッチ。バンプラバーも耐えきれない。結果アンダーなのかなと。 なので、とりあえずプリロード10ミリ増やして縮側のストロークを増やして様子見てみよう。 フェンダー ...
続きを読む
Posted at 2022/03/16 17:02:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月03日 イイね!

モーターランド鈴鹿

モーターランド鈴鹿
モーターランド鈴鹿へ行ってきました。 シバタイヤにしてからアンダーが強いです。 今回に向けて、リアを5ミリアップして、アライメントも調整、リアのみ減衰を弱くしましたが、まだダメでした。 2枠目を走る前に、リアのエアを+0.3アップしてみたら、かなり良くなりましたがもう少しフロント入りを ...
続きを読む
Posted at 2022/03/03 16:13:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年02月03日 イイね!

まっくろくろすけホイール塗装

まっくろくろすけホイール塗装
先日購入したFD3Sのホイールですが、 表はホドホドでしたが、裏の劣化がヒドイ。 どうやら、純正は裏面に塗装がしていない様です。 紙ヤスリなどで磨いてのこのくらい この後、ドリルに真鍮ブラシつけて、もう少し磨きましたが、、、、 もういいやって事で塗装開始 一番手間がないと思う艶消 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/03 10:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月30日 イイね!

増車しました

増車しました
増車をすると、色々とパーツが欲しくなるわけで、 トップの写真はそのパーツ類。     新車はこんな箱に入ってやって来ました       そして中身はコレ   TERNの自転車です。 コロナで自転車も品薄らしく、九州からお取り寄せしました。 今まで乗っていたクロスバイクは35年モノで、ブ ...
続きを読む
Posted at 2022/01/30 19:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月12日 イイね!

アライメントとOBD2スキャンツール(ロードスター)

アライメントとOBD2スキャンツール(ロードスター)
エキマニ交換によるエンジンチェックランプが点灯したので、診断機を買ってみました。 アプリは色々ありますが、評価の高かった「car scanner」にしました。 どうせならと有料のProバージョンを購入。 無事にフォルト消去。 バッテリー外してECUリセットすればフォルト消去出来ます ...
続きを読む
Posted at 2022/01/12 17:05:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月05日 イイね!

たまには点検(フリード)

購入してから一年半。 全く点検してないので、購入した車屋さんへ。 メンテナンスパックに入ってるので、初回車検まで無料だしね。  ちなみに、1年半で、 1500キロしか走行してない。 コロナでロングドライブ旅行も出来ないし😢 洗車機に突っ込んでから帰宅して拭き拭き。 ちょっとはキレ ...
続きを読む
Posted at 2022/01/05 10:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「車検用の大径タイヤ交換。汗だく。暑さヤバい。
タイヤ変えたのにギリギリ9センチ。
大丈夫かな😅」
何シテル?   08/02 10:37
Takaです。よろしくお願いします。 基本、平日休みなのでイベント参加はほとんど出来ません。 愛車歴 デボネア・クレスタ・レビン・PS13シルビア・デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

boburin(ボブリン)さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 14:24:04
TEIN MONO SPORT DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 21:49:07
ALPHA / RIGID スプリングマウントシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 13:21:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターはお遊び用に2021年2月に購入。 楽しくサーキット走行やドライブが出来る様 ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
GSXRから乗り換えしました。
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
エルグランドから箱替え
ホンダ フリード ホンダ フリード
ベンツから箱替えしました

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation