• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bin@3の愛車 [スズキ GSX400S KATANA (カタナ)]

整備手帳

作業日:2020年7月24日

水温計取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
遠出の帰りに自宅そばで、水温の警告ランプが点灯しました。
ヤバイと思って、すぐに停車したけど、ファンは回ってない。?冷却水が漏れた形跡はなし、水蒸気や甘い冷却水の臭いもしない。警告灯がついたときのこと思い出しても、ノッキングや馬力の落ち込みもなかった。
1時間ほど冷やして、タンクをはずして冷却水を見てみると、しっかり入ってる。
で、エンジンをかけるとやっぱり警告灯が点いてる。
これは、センサーの故障だと判断し、気を取り直して自宅へ走らせました。
2
冷却系のトラブルはエンジンへのダメージが大きいので、水温計を取り付けることにしました。
水温センサのバイメタルが固着したのであれば、同じ構造の電動ファンのスイッチもいずれトラブルになると考え、そのセンサも交換することにしました。
以前、z32に乗ってて冷却系にはほんと悩まされたことがトラウマです。
3
そして、サーモスタットも交換。
その前のOリングも交換
4
水温計は、ヨシムラのマルチテンプメーターを使用
その台座を、1.5mmのアルミで自作
5
トップブリッジに5mmの穴をあけました。
強度は大丈夫かなぁ
6
6mmのタップでネジ山を作り
7
自作のステーをここに取り付けました。
目線を少し動かさないと、視界に入らないけど、まぁとりあえず取り付けることができました。
8
この部分は、知恵の輪みたいに取り出せるかなと思ったのですが、ラジエターをマウントからはずしての作業でした。
導通状態で固着したと思われる水温センサは、はずすときの振動で導通が正常になったようですが、怖くてもう使えません。


水温は、アイドリングや空ぶかし状態(渋滞など)でどんどん上昇し、105℃でファンが回り、97℃まで一気に下がります。走行中は90℃前後をキープしてます。
これからも大事に乗っていきます。

追記
真夏の渋滞では、すぐに105℃に達して、ファンが回り始めます。これって普通なのでしょうか?ちと心配

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検時の指摘 スピードメーター誤差対応 オイルグリスアップ

難易度:

ブレーキキャリパーOH

難易度:

サイレンサー オーバーホール

難易度: ★★★

フラッシャーレンズのビス交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジン ロッカーアームプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月11日 18:53
こんにちは^_^インパルス乗りです。
僕もヒートランプが冷えていても点灯してるので水温計っぽいんですが、部品はどこで手に入りますでしょうか?
コメントへの返答
2023年11月5日 11:37
返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
自分はwebikeで純正部品を注文してます。
水温センサの品番は34850-10000です。
ちなみに、形状がそっくりのラジエターファンスイッチは17680-45D00です。
すでに解決済みかと思いますが、治るといいですね。

プロフィール

「[整備] #GSX400SKATANAカタナ テールランプ をLEDバルブに https://minkara.carview.co.jp/userid/581990/car/2961308/6669024/note.aspx
何シテル?   12/12 21:42
25年ぶりにマツダ車に乗ります。マツダ党の皆さん、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターディスプレイ付近からの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 09:07:03
バッテリー状態初期設定① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 13:11:12
バッテリー状態初期設定② i-stop設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 13:10:54

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2021年9月にmazda3XDのオーナーになりました。 過去 SA22C,FC3Sと乗 ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
憧れだけでオークションで購入するも、状態はレストアベース車。 でも、縁あってうちに来たか ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
24万キロを走破し、デファレンシャルとハブのトラブルがとどめとなり泣く泣く手放しました。 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
乗り心地いいし、燃費もまずまず、静かだしいい車ですね。カッコはいろいろ言われるけど、自分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation