• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

310eng.の愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2010年2月15日

オイル交換 パート1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車体の下にもぐりこむためのスペースを確保します。
カーランプと自宅にあったラダーを連結します。
ラダーはなくても可能です。

カーランプは¥5000くらいで手に入るのでオススメ
2
バックで乗り上げるとこんな感じです。
3
暖気(だいたい60℃くらい)したらドレンプラグを緩めます。
ドレンプラグは六角穴つきボルトで止まってます。
最初は勢いよく出るのであせって油まみれにならないように。

もちろん下には廃油受けを準備しておきます。
10L以上入る廃油受けでないとあふれますので注意。
私は、8Lの廃油受け+なべでやってます。

6000Km走行したMobil1 RFですがまだまだきれいです。
4
今回はエレメントも交換します。
エレメントの下に廃油受けを移動させたら、
エレメントのケースをフィルタレンチで緩めます。
フィルタレンチは74mmの14角というやつです。
パーツレビューにUPしときます。

緩むとエレメントに残ったオイルが出できますので、
こぼさないように廃油受けにいれます。
5
今回使用するエレメントはセントラル工業のものです。
ヤフオクで3個¥1400にて購入。
国産なので安心です。特に純正にはこだわりません。
6
適合表をアップ。
最初はKNECHTのものがついていました。
つくりはほとんど一緒でした。
7
新旧比較。
穴の大きさが若干違いますが問題なくつきました。
8
廃油は適切に処理しましょう。
量が多いので捨てるのが大変・・・。

ちなみにエレメント交換で8.75L、エレメント交換なしで8.5L抜けます

パート2に続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

PIWISでオイルレベルのチェック

難易度:

オイルとオイルフィルター交換

難易度:

エンジンオイル漏れ ~再び

難易度:

セマPでオイル交換

難易度:

オイル交換&エアクリ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近のガレージ http://cvw.jp/b/583570/45025797/
何シテル?   04/17 18:10
初めて手に入れた輸入車ポルシェをDIYで維持する 実験結果を報告するブログです。 986ボクスターを乗るだけでなく維持(イジ)るのも楽しみます。 賛同者求...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フラップ板スポンジ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 07:25:00
Poormans Parts Store ロムチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 19:55:55
ボクスターのスターターカッチン病 挫折 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 00:34:23

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
02年式 986ボクスターです。 リトロニック HDDナビ 18インチホイール ビルシュ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
保育園送迎スペシャル
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
快適な車でした。 ボクスター購入までの8年間楽しく乗りました。 車高短でしたが、オーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation