• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三連音叉のブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

頭に来た!!

近年に無い大雪ですが、皆さん大雪による事故には十分気を付けておられると思います。
つい二時間程前の事。
大雪の為、運転に慣れてない娘を会社へ送り届け、手短に買い物を済ませての帰り道の事です。
自分の前を古いムーヴが上り坂を登っているのですが少し挙動がおかしい。
路面はアイスバーンでボコボコで、バウンドで跳ねる時、少し横に滑る様な感じがします。
同じ位の年式なのでスプリングでもへたっているのだろうと思いました。
登り坂の途中で信号待ちとなりました。少し車間を開けて自分も停止。 
 信号も変わり発進しようと思いましたが前のムーヴが発進しません。アイスバーンなので焦ってアクセルを開け過ぎたのかと思い少し待ちましたが、発進出来ません。スタッドレスでも目詰まりすると滑るので、そうなんだろうと思い右レーンから追い越し手伝おうと思いました。
後方を確認して車を降り、ムーヴの所まで行き声をかけようとした時タイヤパターンが目に入りました。その時、自分の中でプチっと切れてしまい、最初に出た言葉は....。
[テメー死にてえのか、ぶっ⚪されっぞ]でした。あまりいい言葉ではありませんけどね。
相手は自分より少し年上のようでしたが、自分の第一声が、期待していたものと違っていたようで口をあんぐりでした。
 自分が切れた原因は、相手はなんと夏タイヤだったのからです。
これだけ大雪でゆっくりでしか走れないのに、あまりにも自分勝手な行動で、助ける気は全く無くなりました。それで、相手をそのまま、ほったらかして帰りました。
大人気ないかもしれませんが、ああいう輩はお灸を据えないと懲りないでしょうからね。
子供をチャイルドシートに座らせないレベル以下ですから。
怪我するのが自分だけならまだしも、雪道をあまりにも舐めてます。市内の交通量の多いところですから大事故を誘発してしまうでしょう。そんな奴に関わる価値はない。安全第一で車を楽しみたいですしね。皆様はそんな事しないでしょうから安心していますが。
本日のあまりにも頭に来た出来事でした。
Posted at 2017/01/15 13:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月08日 イイね!

部品交換して変わったこと。

タペットカバーをこの間交換した。
変わった事は、今までマフラー出口に煤が付いていたのがどういう訳か付かなくなった。
取り外したカバーのブローバイパイプが貫通しているか試しにゴムホースを接続し吸ってみた。
吸えね~!!詰まってやがる。
今まではブローバイガスが別のところからシリンダー入って燃えているので煤が多く発生していたと思われる。
カバーが新しくなってブローバイガスのルートが正常となって煤の発生が抑えられとと言うことだろう。今までは単純にオイル下がりだと考えていたが、煤が発生していないのでオイル下がりは、正常範囲内で、ステムシールを交換するほどのものではないのだろう。
まだオイルが燃えているような匂いがするが、硬いオイルにすれば大丈夫だろう。
煤が付いている人はブローバイのルートチェックしたほうがいいかもね。
Posted at 2017/01/08 18:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「正に飲み物www」
何シテル?   09/13 13:43
ほぼ中古車を10台程【ほとんどディーゼル】を乗り継ぎ、とうとうガソリン車になってしまいました。ガソリン車の良いところをこれから探して行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) キーリングイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 15:07:59
KYB NEW SR SPECIAL (リアのみ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 23:18:34
ブレーキローターをTMAX純正に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/11 10:00:58

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ スペ太 (ダイハツ ミラジーノ)
現在の仕様: エンジン:ストック Fブレーキ:L900Sベンチレーティッドディスク流用( ...
ヤマハ RZ250R 1号 (ヤマハ RZ250R)
RX50に始まり、RZ250RRが最初の中型車。TZRに浮気をしましたが、軽すぎて面白く ...
ヤマハ RZ250R 二号 (ヤマハ RZ250R)
部品取りで確認してみたら、二台目が出来そうです。同時にレストアしたほうが安上がりかな?自 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
いままで家族と共用の自家用車でしたが、こいつは趣味としても使う事の出来る初めての専用車で ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation