• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かへるさんの愛車 [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2013年1月19日

プレオRSのヘッドオーバーホール 中編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
分かっちゃんたんですから、あとは、ひたすら、前に進むのみです。

ついでに、オーバーホールしちゃいましょう。

というか、新しいバルブを入れるには、オーバーホールしないとだめですよね。。。
2
エンジンルームはこんな感じです。

新品のハイテンションケーブルがまぶしい。。。
3
EN07 DOHCは、ヘッド本体とカムキャリアとで構成されています。

カムキャリアのおかげで、比較的コンパクトになっているエンジンです。R2やステラに搭載されている、NAのDOHCエンジンは、ローラーロッカーアームを介したエンジンで、さらに進化しています。
4
オーバーホールの何が大変って、すべては洗浄なんです。

しかも、油まみれになるので、ほんと、いやな作業です。

でも、綺麗になると、それはそれでうれしいので、それだけがモチベーションになります。
5
ヘッド本体からバルブを外すのも一苦労です。軽自動車の4気筒です。

以前、XJRのヘッドオーバーホールをしたことがありますが、バイクとはいえ、1200ccもありますからね。燃焼室がそれなりにあるので何とかなるんですけど、軽自動車はロングストロークということもあり、ボアが非常に小さい。

バルブスプリングを外す作業も、かなり慎重にやらないと。。。
6
こいつが、すべての発端です。

見事に割れています。
7
とりあえず、分解してヘッド本体を洗浄するところまで終了です。

狭いガレージなので、並べるだけでも結構な作業です。
8
欠けてしまったバルブだけが、なんだかさびしい感じです。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カム角センサー交換

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

ドレンボルトコック交換

難易度:

デスビ跡地からのオイル漏れ修理

難易度: ★★

【備忘録】オイル+フィルター交換 2024

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キャンセル待ちで無事にフェリーに乗れました。北海道よ、また来るぞ!」
何シテル?   08/12 21:24
クルマとバイク、ガレージに囲まれた生活をしております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プレオRSのヘッドオーバーホール 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 21:18:25

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
愛知への出向を機に、後輩から安価に譲り受けました。 スーパーチャージャー+5MT+4W ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
09年08月に一目ぼれして13年乗ったレガシィから乗り換えました。モディファイ費用を軽減 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
34000キロ(11年6月時)で、2回エンジン交換+4回目はクランクベアリング交換を行い ...
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
ヤマハXJR1200 1995年式 乗り始めて16年経ちました。 まだまだ乗り続けます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation