• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

足魔人の愛車 [フォルクスワーゲン ルポ]

整備手帳

作業日:2011年11月10日

タイミングベルト・ウォーターポンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
94000km
そろそろタイミングベルト交換しようかと。
エンジン始動時、ウォーターポンプもガラガラ音を立てますし。

ディーラーでは5~60000km位で交換を推奨したりするみたいです。

ついでに右側エンジンマウント交換と
ヘッドカバーからのオイル漏れ対策を。
2
国産と比較して全てのパーツが高価。

ベルト、テンショナー、エンジンマウントが特に。

ウォーターポンプは安いですがリビルト品です。
純正パーツの新品は無いそうです。
3
ヘッドカバーからのオイル漏れ対策ですが、
ゴムパッキンは存在せず、液体パッキンを使用している様です。

なので、ヘッドカバーを外し、液体パッキンの塗り替えです。

色はエグい蛍光グリーン。

sealant elastic
part No .D 188 003 A1
Mat Nr .AMV 188 003 01
使用期限は2012/02
100g ¥9700
このエンジンのヘッド専用液体パッキンらしい。
まだ9割程残ってます。
4
ベルトの山は残ってましたが細かい亀裂が沢山。
国産と比較すると細いです。
何故かベルトにロットナンバーが刻印されており、
ココから亀裂が広がりそうな気が。
5
色々やった結果こんな値段です。

交換後、体感出来た事は
ウォーターポンプのガラガラ音が消え
エンジンルームからの色々なノイズが消え静かになった事か。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

IN側のカム調整(^^)

難易度: ★★★

タイミングベルト交換 その1

難易度: ★★★

ヤバいです(>_<)

難易度:

エンジンチェックランプ クリア(^^)

難易度:

タイミングベルト交換 その2

難易度: ★★★

ポキン!(>_<) ベルトテンショナー固定ボルト折損

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「asi」→「足魔人」
に改名。

と言うか、
こっちが本来の名前」
何シテル?   01/19 05:31
VW LUPO GTI と言う 不便なクルマに乗っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

kunishou1122さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 18:37:38
ENKEI Racing RPF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 00:32:41
ENKEI STAGEオリジナルRPF1-195SPL 15インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 00:24:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
屋根が開く!(迫真
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
●VW LUPO GTI 最終05'鉄ドア 6MT  車両型式 GH-6EAVY ...
その他 モデルカー その他 モデルカー
押せば動くクルマ達。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation