• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさーりの愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2009年12月3日

オーバークール対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クーラント交換後に発生した
オーバークール病。
これからまた寒くなるのでその対策。
根本解決は先送りですが、当面の間
はコレで・・・

もしサーモ・弁の不調だと逆に
夏オーバーヒートの原因になるかも
しれないので何とかしないと(泣)。
2
中央ほぼ半分を宇和島ミカンで封鎖。
ダブルコアの強固なダンボールです(笑)
一応脱落止めのタイラップも施工

雨と交通量の多さで、速度かなり遅い
状態で試走。
15km位の距離往復しましたが、水温系
は真ん中より1から2メモリ下で安定。

当分は大丈夫そうです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LLC交換

難易度: ★★

黒く塗装

難易度:

ダイナモ交換

難易度:

ステアリング交換

難易度:

ワイパーカウル交換

難易度:

サイドブレーキワイヤー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月5日 16:00
もしかして、サーモスタットが閉になっていない・・・というか、常時開のパターン?
暖房も効かない可能性あります・・・。
コメントへの返答
2009年12月5日 17:29
知人曰く、サーモのゴム弁?が劣化して
ちゃんと開閉してくれてないかも?
逆に夏は全開にならず、オーバーヒートに
なるかも?とのこと。
また、メインで面倒見てくれている方は
別の部分の対策が先と言ってるので
この冬はコレで乗り切る予定です( ̄ー ̄;A

暖房については直近に背中に大型の
ヒーター積んでいるAWなんで、あまり
心配してないです(笑)

プロフィール

「雨~
今年はおしまい?(泣)
寒すぎて何処もダメ

何シテル?   12/22 13:45
ふた昔まえはジムカーナーやっていて、腕も無いのに、 「ドライバーを選ぶAW」に引かれてガッツリ付き合って いた天邪鬼な人です(笑)。 転勤やその他諸事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ENDLESS MX72ブレーキパッド & SARD BLACK Ram Slit ローター交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/17 00:02:15
この船は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 19:59:04
ステアリングラック用ブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 22:43:37

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
でかいー
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ジムカーナの師匠から譲っていただいた二代目AWです。 当時(H4~)はそれなりの仕様で現 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新車価格が割安で5速AT付きという理由だけで購入。 ノーマルのブレーキパッドのフィーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation