• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バリオスプラスの愛車 [カワサキ バリオス]

整備手帳

作業日:2009年6月3日

カワサキ250お約束カムチェーン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
エンジンの音は「ボボボボボ」です。でもね、
「あんガラガラガラガラ」って音がしだしたらZZR250でもお馴染み

「カムチェーンテンショナーの寿命」

を疑ってみるといいです。
2
内部はどす黒く茶色くなったグリスがベットリ。よかったグリスが流れてカサカサになってなくて。焼きついてなくて。
交換中思ったことが。

   カムギアトレーンならなあ・・・      ホンダならなあ・・・
交換する時はニュートラルにしてギヤにテンションをかけない常態でカムチェーンテンショナーを外すこと。
フロント側のねじにねじロック剤を塗ってから締めること。
頭のねじを「カチッ」と音がするまで緩めて、その後締めること。
エンジンをいじるのが怖かったらお店に行きましょう。

僕のもテンショナー終了してたみたいで、交換後「あんガラ、ぴたっ、しーん」になりました。あのガラガラはたるんだチェーンがエンジンの壁を叩いてる音だったんで、今思うとヤバい状況だったと思います
3
ピンボケしてますすいません^^;
ねじロック塗ったところです
4
新カムチェーンテンショナーが組まれました。
色がカムチェーンテンショナーとエンジンで違います。
問題なく作動してます。
5
新旧カムチェーンテンショナー。
えーわかりますでしょうか右側のテンショナーの右にあるばねと左のテンショナーの中身のばね。同一のばねなんですが、弾力が違う気がします。もちろん新品側が硬い。
※感覚です!機械で数値化したわけじゃないです!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアブレーキオーバーホール

難易度:

ヤフオクの闇タンク穴埋め

難易度:

バッテリーカットオフスイッチ取付

難易度:

ホイール塗装

難易度:

ヘルメットホルダー交換

難易度:

リアブレーキオーバーホール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #R2 オイルとフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/587815/car/646711/7811749/note.aspx
何シテル?   05/27 19:04
はじめましてこんにちは。 栃木でVTRに乗っているVTRプラスといいます。 ここでは主に10'VTRについて紹介しています。 他にはラーメンネタなども載せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

R2とR1のヘッドレストの重さ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/16 18:04:44
BRIDE EXAS3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 19:12:16

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
二代目の愛車。 トルクフルなVツインは、規制を感じさせない加速をしてくれます。 オイル ...
スバル R2 スバル R2
スバルR2です。 09モデルなのですが、 紹介では08となっております^^; ずっと憧れ ...
その他 テレフォニカスズキ その他 テレフォニカスズキ
昔乗りたかったバイクのカラーリングで乗ってます。 特注カラーです。 カナダの地域コードは ...
ホンダ CBR650F 梟 (ホンダ CBR650F)
H27、3,22バロンで契約 H27、4,8納車 H27は2015年 211kg EBL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation