• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PONY68の"エレノア号" [フォード マスタング コンバーチブル]

整備手帳

作業日:2023年4月21日

ランボ・ドアのガス・ダンパーのへたり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エレノア号には、勢いで「ランボ・ドア・キット」を着けているのですが、そのガス・ダンパーがヘタって、ドアが上で固定できません。そこで、メーカーを調べ、メールで補修部品の購入を聞くも、流石CAの会社、陽気がイイので頭もパッパラパ~、なぁ~んも応答も無いんです。
2
まぁ、展示会に出すことも無いし、通常の乗り降りには全く問題ないので・・・そのままカナ。 一応、今後の課題としておきましょう。
しかし、この「みんカラ」の画像Upがなんで出来ないのか、わざわざ写真を撮ったのにぃ~なんとかしてくれぇ~~。
3
あれっ、EdgeでUpしたら出来ました。因みに一番上のドアが上がっている写真は、つっかえ棒をしています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車高調

難易度:

オドメーターとトリップメーターが停止

難易度:

エンジンオイル交換 16回目

難易度:

キー電池交換

難易度:

冷却水漏れ! ドナドナ!

難易度:

タイヤローテーション 6回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月21日 20:46
いつこんなのつけたんですか?
コメントへの返答
2023年4月21日 21:03
えっへっへ、遙か昔、エレノア号にVerUpするついでに思いついてキットを買いました。
 でも、よく考えると・・・高校生の車みたいで・・・60才を超えたオジさんには恥ずかしい、ので、全くドアを上げたことはありません。新ミッションが着いたらノーマルに戻そうかと思案中であります。
2023年5月12日 11:11
コメント失礼します。
写真に写っているダンパーは上?下?のどちらになりますか?
コメントへの返答
2023年5月12日 14:15
コレ、写真の写し方が悪くて判らないかと思いますが、ヒンジ(ドア荷重を全て受ける)を下から押し上げる為のガス・ダンパーです。コレがヘタるとドアが上がりませんし、上部に固定出来ません。
2023年5月12日 14:58
あ、いや、意味説明ではなくダンパーの形を知りたかったのでどれがダンパーなのか正確に知りたかっただけです(^o^;
ダンパー交換を自分でしているので…
形次第では簡単に手に入るので。
コメントへの返答
2023年5月12日 15:08
ごめんなさい!オジさんの読解力が無くて・・・。
で、ダンパー形状ですが、だいぶ昔に付けたので良く覚えておりませんが、確か下側(ガス本体)が直径25mm位のネジが切ってありボディ側に付き、上側はロッドでドアヒンジを支える(3/8"辺りのボルトで)感じです。
 まぁ、実際問題としてドアが上がらなくても乗り降りに問題がないし、そもそも「ドアを上げる」ことも無いので、オリジナルに戻そうかと部品探しをボチボチ始めております。

プロフィール

人の良い?!極普通のオジさんです。 車は、 レクサスGS430のトムス・スーパーチャージャー付、 1968 Ford Mustang Converti...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアゲートのガスストラット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 16:38:20

愛車一覧

シェルビー コブラ コブラ (シェルビー コブラ)
2008年の夏、桜新町の会社に注文したシェルビー・コブラですが、翌2009年6月に連絡が ...
フォード マスタング コンバーチブル エレノア号 (フォード マスタング コンバーチブル)
2009,4月、神戸のオートサービス・マチナガさん、http://www.auto-s- ...
フォード シェルビー フォード シェルビー
昨年2020秋に注文していたGT500 CFTPですが、2021.01には日本に到着して ...
レクサス GS レクサス GS
2014(H26)、6月、余りに乗らないのと、愚妻のアウディA3も古くなったので、2台を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation