• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スープラ兄貴の愛車 [ボルボ 850エステート]

整備手帳

作業日:2015年7月19日

ロアアーム交換!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ロアボールジョイントにかなりのガタが有り

スープラに続いてえらいことになる前に

くそ暑い中、炎天下での作業です!

安全確保で馬をかませます。
2
タイヤを外しロアアームの取り付け部と

ナックルジョイント部に潤滑スプレー!
3
しばらくして取り外し!

ボルト、ナットはやっぱり
普段使わないサイズ(^_^;)

メンバー部は15と18!!
ナックル部は14と15!!

とりあえずインチのソケットの近いやつで
クリア!!
4
新旧比較!

今回購入したものは安かったんですが

クオリティー非常に高いです!(*^^)v


反対側も同じようにバラシ!
5
メンバーの付け根が狭くなっていて

取り付けにくいので

セットハンマーでシバいて広げました!

均等にシバいて楽に取り付けできます。
6
本締めしようとすると
インチソケットではすべってしまいました(-_-;)
ここは確実性を求め
15と18のソケット購入(^_^;)

購入はアストロです!
安かったので助かります。
7
ディスクに木をあてがい
ジャッキで左右共
1G状態までサスを持ち上げ
メンバー部固定!
これは肝心ですよね!

ソケット購入で確実に締め込み完了!!
8
最後にトーイン調整!
やはりガタが有った分ハンドルのセンターも
狂ってます。

調整、走行を3回繰り返して
満足できる値となりました!

ガタが無くなり
旋回時のガクガクは無くなり
安心して乗れる様になりました。

スタビリンクが
まだガタガタ言ってます。。。(-_-;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフライナー張り替え①

難易度: ★★★

洗車

難易度:

割れ修理

難易度:

車内清掃

難易度:

オイル交換

難易度:

ルーフライナー張り替え②

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月27日 2:23
ご無沙汰してます。
もうかなり前のことかもしれないですがロアアーム交換の後にトーイン調整をしてる写真が載ってますがこのやり方と道具はどんな物を用意して調整したら良いか詳しく教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

プロフィール

「[整備] #スープラ 毛バタキの威力はいかに!! https://minkara.carview.co.jp/userid/594676/car/507826/4956021/note.aspx
何シテル?   09/11 21:36
CELICAXX(GA61)二台を乗り継ぎ 今のSUPRA(JZA70)に乗っています。 相変わらず車いじりはやめられません! 皆さん宜しくです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

第112回近畿A70ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 19:48:14
ノスタルジックヒーロー&新型車解説書♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/20 00:28:31
Motive Products POWER BLEEDER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 07:36:41

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
所有して25年目になりました!まだまだ行きま~す(*^^)v スープラは29歳です。 2 ...
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
2015年のスープラのエンジンブローにともない 通勤用に購入! 色は珍しい!?マッドグレ ...
トヨタ セリカXX 二代目XX (トヨタ セリカXX)
一代目を亡くし二代目の昭和61年式の後期型のXXです! ボデーカラーはファイタートーニン ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
一代目の愛車!セリカXX2000GT、S57年式前期型です。 ドリフトに目覚めるまでほぼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation