• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西園弖虎の愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年4月24日

バネ交換に合わせて、測定、調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
ディーラーではトーインしか見れない、
かったけど、滝川の「あ~、あのお店で!」ってとこでやってくれるってことで、ディーラー経由でお願いしました。
結果、ディーラーで偏芯ボルトにマーキングしたり、いろいろ頑張った結果、優秀な成績をおさめてくれていました。
2
参考に2015年10月
PROVA施工時のものも載せときます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイトレ きっちりと取り付け♪

難易度: ★★

窒素圧点検

難易度:

アライメント調整

難易度:

ホイールスペーサー装着

難易度:

夏仕様に変更

難易度:

アライメント調整 (4回目)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月6日 10:08
素人なので深く分からないけれど、凄く収まっている数値に見えますね。羨ましいですね。私のはキャンバーが揃ってないので、ちと残念です。

ホイールベースが左右1mmの誤差ってのも、凄いです。オートバックスのアライメントはそこまで数値が出ないのですが、自車はもっと狂ってる予感がします笑
コメントへの返答
2023年5月6日 21:47
お久しぶりです、

バネ交換は前々から担当さんに相談してたんですけど、市内で最新のアライメント機器を入れて、何件か試して、信頼性も問題ない、とのことで、このタイミングになったんですけど、mm単位でホイールベース、トレッドまで計測できるのはすごいですよね、元の足での組付けなのでそんなに狂わないとは思っていた、との話でしたけど、
 PROVAのときはSABでの作業だったんですけど、数値はやや違うんですよねw、
 なんとなく、基準は基準だけど、左右で大きく変わらなければ大丈夫っぽい?、って気もしますけどw、
 参考にPROVAの時の表も追加しときました。

プロフィール

「@迅-jin- きてますねぇ・・・」
何シテル?   08/02 07:47
みんな楽しそうなのでなんとなく混ざってみたくて登録してみました、よろしく~、 ( ̄∀ ̄*)イヒッ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

当て逃げされました拡散お願いします! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 20:05:50
遅くなりましたが・・・×2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 19:26:18

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
2021年式 ninja250 KRT EDTION ライムグリーン/ブラック
スバル WRX STI スバル WRX STI
スバルで2代目、 思いっきり走ってみたくて、 思いっきって買いました。
三菱 デリカD:5 デリ○る (三菱 デリカD:5)
2023年5月19日 8,815Kmで納車 (2022年4月登録) ディーラーの試乗車( ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
年式は不明 色とイモビが非搭載なので2001~2003年製造 3型 の車体と思われる。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation