• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@のんびりブーの"エボ7号" [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2020年3月29日

フロントタワーバー純正戻しプラスα

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロントのタワーバーは2013年にラリーアート製のアルミタワーバーに交換していました。

めっちゃ軽いし、溶接物の一本構造が素敵なのですが、やはり純正のトラス形状の方が剛性があるのではないかと考え、純正に戻すことにしました。
2
倉庫から引っ張り出してきた純正品。

お金をかければチタン製溶接一本物トラス形状の製品もあるようですが、そこは我慢我慢、私の使途からして純正で充分(笑)
3
純正に戻すにあたり、白に塗装しました。

白にした理由、それはラリー車のフレームから強化しています的なイメージをかもし出すため(笑)

工程はいろいろ面倒くさいことは省く方向で、
1.洗浄・脱脂
2.ミッチャクロン塗布
3.ボディカラー(スコーティアホワイト)塗布
4
乾燥後、戻して完成

飾らなくていい感じ、
と自己満足(^^)v

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フルブッシュ交換

難易度: ★★★

ATF圧送交換2回目

難易度: ★★★

フルード類一式交換

難易度: ★★★

スピーカーからガサガサ音がする

難易度:

トランクルーム電球→LED化

難易度:

CT9A クラッチ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月30日 20:06
中々なナイスですね!
ボクは交換早々に純正は廃棄しましたw
コメントへの返答
2020年3月30日 20:19
ありがとうございます❗️
倉庫にひっそりと残っていたパーツ、まさかの再利用(笑)

クスコ製のオーバルは私も前の愛車で使用し、気に入っていましたよ。

ストラットのボルト接続部分は、たわみを逃がす意味もあるのかなと想像します。

プロフィール

車ネタはもちろん、日常ネタで価値観が共感できる方々と、ゆるーく交流できればと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW M3 セダン ハチマルちゃん (BMW M3 セダン)
20年乗ったランエボ7から乗り換えです。 ランチアデルタ以来2度目の外国車。 あまり弄ら ...
スズキ イグニス イグたん (スズキ イグニス)
4WDで1tを切る車重にハイブリッドシステム、そして個性溢れるデザインがいい。 なんちゃ ...
三菱 ランサーエボリューションVII エボ7号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
ラリーカーのレプリカではなく、レッキカーとテストカーをモチーフに弄っていました。チューニ ...
三菱 ランサーエボリューションV エボ5号 (三菱 ランサーエボリューションV)
とにかく速かった印象。センターデフが純正ではドリフトできないけど。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation