• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらまあの愛車 [三菱 デリカスペースギア]

整備手帳

作業日:2014年12月19日

5回目の車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
今回はショックも交換。

事前に入手したのは、今までと同じ組み合わせのプロコンプ。
フロントは「MX6」・リアは「ES9000」。
2
但し、今回はフロントのみちょっと長いタイプに変更。

前回の品番はMX6044・最大368 最小241mm
気持ち、伸び側が足りないような気がしました。

今回の品番はMX6015・最大394 最小261mm
逆に底突きが気にならなくも無いのですが
この長さだと調整ダイヤル付きなので硬めにして対処しようかと。
3
お約束のフロントスタビリンクは消耗品ですから、当然交換。
4
距離もかさんだ事だしと、今回はリアのスタビリンクも交換。

SGはフロントが重い分、リアの負担が少ないんですよね。
5
てな事を言っていたら、想定外の事態。

リアのブレーキパッドが危険信号!
6
本当はもっと良い物にしたかったが、
フロントは手持ち在庫だったロッキードのEXを使う事にしていた。
このパッド、大した性能ではないんだよねぇ・・・けど、勿体無いし。

リアのみ効き過ぎては怖いよなあ、と・・・
7
で、暫定でディクセルのECに。

この上のESの方が良かったのだが、
残念ながら在庫切れ。

取り敢えずの様子見かな。

他にも気になるところは有るのですが、
無事、車検を通過いたしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

棚制作

難易度:

暑さ対策

難易度:

備忘録・オイル交換・275154km

難易度:

ナンバーステーサイドステップ再塗装 

難易度:

ATF交換 AC Delco ATF GET2

難易度:

エンジンオイル交換 109731km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ライズ ライズ フラットワイパーゴムの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/598974/car/3095432/7662593/note.aspx
何シテル?   02/03 13:41
スペースギアとJB23をライズに統合 新たに '86 SUZUKI Jimny SJ30 JC '20 TOYOTA RAIZE Z A210 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
令和3年、スペースギアとJB23を売却し、 2台を統合させたつもりで導入しました。 令和 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元々は、先代スペースギアのサブ機として購入。 近距離極地用のつもりが、乗り出したらこちら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成18年式・ランドベンチャー・6型 平成26年8月・走行47,351km時点で、大切な ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
V6-3.0Lガソリン・シャモニーハイルーフ7人乗り。 先代のスペースギアがディーゼル規 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation