• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月18日

バンパーグリルの改造

バンパーグリルの改造 バンパーグリルにLEDを仕込んで、ナイトオフに臨みました。


中々の出来と自画自賛しています。


詳しくは整備手帳に画像をUPしていますので、そちらを参照して下さい。


点灯させて信号待ちの時に、右折してきた対向車が停車し、じろじろと舐め回すように見られました。


「おいおい、そこで止まっちゃ後続車の迷惑だろ」と思う一方で
「やった ! ! 」とも思ちゃいました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/18 23:21:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

君はホンダCRF250Xを知ってい ...
エイジングさん

6月9日日曜日はROWFES VO ...
ヤマG'sさん

熱くさせるね。
闇狩さん

GPGJ Club東日本 箱根 ツ ...
sino07さん

KZTC登山部主催【箱根ツーリング ...
スーパーファントムさん

昨日は嫁さんの誕生日だったのでラン ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2010年4月18日 23:23
こっこれはw

ぷりじゃないw

すごいいいですね^^現車夜みたいっす~♪
コメントへの返答
2010年4月18日 23:30
ありがとうございます。

そう言って下さるとやった甲斐があります。

25日はお昼で判らないだろうと思いUPしました。
2010年4月18日 23:26
実際、良い輝きを放ってましたよ。

モデリスタのグリルを付けた人で
DIYの技術と精神を持ち合わせて居ないと
誕生しない一品ですな。

コメントへの返答
2010年4月18日 23:33
文ちゃんありがとう。

今のところこんな事する物好きは私だけでしょうね。

後で幾人か出てきてくれたらいいと思っています。
2010年4月18日 23:27
ナイトライダーにしましょぅ!
というと最近では古いですね。 汗)
でも。あの左右に揺れるように動くの好きなんですぅぅぅ
コメントへの返答
2010年4月18日 23:34
残念です。

左右には動きません。

これでも結構やばいかもです。
2010年4月18日 23:29
これは綺麗ですねぴかぴか(新しい)
タドマメさんと同じくナイトライダーにして欲しいですわーい(嬉しい顔)

三色くらい切り替えでグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2010年4月18日 23:36
バスコークで固めたグリルをもう一度開けるのはいやですよ。

ご勘弁を。

2010年4月18日 23:38
対抗車はわき見運転で危ないっすねぇw

それくらい、綺麗でインパクトありますねぇ^^)b
コメントへの返答
2010年4月19日 15:05
お褒め頂きありがとうございます。

そんな見方されたのは、この1回だけですけどね。
2010年4月18日 23:38
おおおこれなら一本で赤のナイトライダーできますねw

自分は二本でしかもこわれて全灯になってますがw

ナイト君に一票www

グリルのチョイしたには無理かな~っておもっちゃったり♪
コメントへの返答
2010年4月18日 23:48
そう言われると・・・・

チョット悩んでみてみますね。

でも、まだヘッドの下にポジションランプを・・・・
2010年4月18日 23:39
これは派手ですねぇ
対向車が止まるのもわかります ( ̄Д ̄;;
コメントへの返答
2010年4月18日 23:50
だいぶ調光ユニットで明るさを押さえているんですがね。

綺麗と行ってくれると嬉しいです。
2010年4月18日 23:39
仕掛け花火のナイアガラみたいで綺麗でした♪

これは今までのカスタムのなかで最高でしょ!

それにしてもなかなか引き離せないな~w
コメントへの返答
2010年4月18日 23:54
支部長のブルーLEDには、一歩も二歩も譲っちゃいますよ。

チョコチョコっと行ったDIYですからね。

十分引き離してますよ。
2010年4月18日 23:42
これは最高です♪

いままで見てきたプリウスカスタムの中でNO.1です(*^^)v

是非、夜に拝見したいです!
コメントへの返答
2010年4月18日 23:56
ありがとう。

そう言われると正直うれしいですね。

今度夜に見て下さいな。
2010年4月19日 0:03
確かに!ナイアガラ♪
ぶらぼー!!!!

このグリルが夜に光らないのは何だかもったいなくなってきますね。

対向車も止まるでしょう!

私もUターンして追っかけたくなります。
(ΦωΦ)フフフ・・
コメントへの返答
2010年4月19日 12:46
お褒め頂き、ありがとうございます。

私も構想以上に現物が良くて大満足です。

追っかけてくるのがパトでなかったらいいけど・・・・。
2010年4月19日 0:11
コレはかなり美しかったです。

ほぼ、OnlyONEでしょうね。
オフで集まった中でモデリスタは赤雲母さんだけでしたし(*´Д`)

僕は「あれ?あそこ光ったっけ?」とか思ってましたが・・・納得
コメントへの返答
2010年4月19日 12:49
そんなに純正っぽく思われましたか。

うれしいな。ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

今後も頑張って車弄ります。
2010年4月19日 0:15
これはやばいぐらい綺麗と言うか美しいですね~

そのうちモデリスタにぱくれれたりして・・・(笑)
コメントへの返答
2010年4月19日 12:52
ありがとうございます。

自分でも納得の光方です。

車検の関係でモデリスタは手を出さないでしょうね。
2010年4月19日 0:23
やりたい~!!

でもモデリスタのグリルが無い…

コメントへの返答
2010年4月19日 13:01
yo_chan_doingさんもエアロツアラー購入して、サンタナCR-Z さんと三人でトリオを組みましょうよ。

兵庫・岐阜・北海道、いいな。
2010年4月19日 0:51
凄すぎます~

参りました。


ナイトドライブが楽しいですね~



コメントへの返答
2010年4月19日 13:02
走行中は自分では見れないことが欠点ですね。

その代わりある種の優越感はありますが・・・
2010年4月19日 0:53
遂に光ってしまいましたね!!
綺麗です!

うーん、夜見るとプリウスと分からないまで逝ってしまいましたね。

対向車に衝突されないように、祈っています・・・。
コメントへの返答
2010年4月19日 13:06
夜間、普通に対向ですれ違ったのでは、気が付かないかも知れませんね。

でも、信号待ちで並んで止まったときは、よく見られています。
2010年4月19日 1:02
プリウスをオーダーするとき、このグリル光らせたらカッコいいだろうなって思ってましたが、実際やってしまいましたね!素晴らしいの一言につきます!
コメントへの返答
2010年4月19日 13:08
お褒め頂き、ありがとうございます。

そうです、やっちゃいました。

それも唐突に決行。
LEDが中々来なくてイライラしましたよ。
2010年4月19日 1:06
キレイですね。

グリルに直でLED埋め込んでハンダですか?

私はハンダ自信ないので尊敬します。
コメントへの返答
2010年4月19日 13:10
グリルを割るのにチョット勇気がいりましたが、あとはスイスイでしたよ。

ハンダ加工は無かったですよ。

ギボシ端子加工だけ。
2010年4月19日 1:25
言ってましたねぇw
交差点ではとまったらダメですよねw
けどある意味それは確かに成功です!

皆さん綺麗って書いてますけど
本当に綺麗ですよ~。

交通渋滞を引き起こすほどの
原因を作るとお回りさんが来るかも?w
コメントへの返答
2010年4月19日 13:12
現物でそう感じて頂けてうれしいですね。

それよりもお巡りさんに止められたら嫌ですね。
2010年4月19日 7:09
ポリカーボグリルの怪しいヒカリ☆

幻想的ですねぇ♪

自画自賛仕方なしっ
コメントへの返答
2010年4月19日 13:16
現物を夜間見て頂くのが一番良さが分かってもらえると思うのですが。

昼間だとね・・・・・

25日、残念でなりません。
2010年4月19日 7:41
おはようございます

綺麗でした~私はシャンデリアに感じました。
それにしてもデジカメで綺麗に表現されてますね~ほっとした顔
携帯で撮影させていただいたのですが…残念ながら光に負けちゃいましたたらーっ(汗)

私も信号待ちで立ち止まられてみたい~(笑)
コメントへの返答
2010年4月19日 13:19
ありがとうございます。
調光ユニットを操作するともっと明るくできますよ。
今はだいぶ押さえて光らしています。

> 私も信号待ちで立ち止まられてみたい~

今の気持ちを忘れなければ、いずれその時が必ず来ますよ。
2010年4月19日 21:03
これはインパクトすごいです!
停車してまで見る気持ちになりますねー、これは^^

昼オフでもナイト状態にできる即席ガレージがあったらいいのに・・
トラックの荷台とかで(笑)。

ぜひ見てみたいなあ♪

コメントへの返答
2010年4月19日 22:34
お昼間のオフ会で本当の良さを、お伝え出来ないのが残念です。

このブログと整備手帳で感じて下さいな。

2010年4月19日 23:40
このカスタマイズはモデリスタからエアロツアラーフロントライティングキットとか言って販売されそうな予感が・・・。

ナイスアイデアです!!
コメントへの返答
2010年4月19日 23:49
ありがとうございます。

自分で自画自賛です。

車検の関係でモデリスタは手を出さないでしょうね。
2010年4月20日 21:05
ショップのデモカーみたいで、めちゃめちゃカッコいいっす。

一目で赤雲母さんの車だと分かりますね。
コメントへの返答
2010年4月20日 22:04
お褒め頂きまして、ありがとうございます。

我ながら満足しています。



2010年4月22日 6:40
綺麗ですね~! 実物を夜見てみたくなります。

アイデアを自分で施工し実現できちゃうなんて・・・すごい!
コメントへの返答
2010年4月22日 7:59
ありがとうございます。

光らすアイデアは、このグリルを見た何人もの人が「ここ光るの」って聞かれたことから考えました。
施工は、バンパーが外れれて、少し勇気があれば、後は簡単ですよ。

ぜひ可能であれば夜見て下さいな。

プロフィール

「@とんぼ2008 さん
気を付けて行ってらっしゃい。頑張ってください!!」
何シテル?   06/11 09:39
C-HRは、一目見てそのスタイルに魅了され購入を決めました。 C-HRにおいても前車のゴンチャン (プリウス30) 同様、多くのみん友さんの情報を糧として...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) フューエルキャップデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 03:45:16
Scyllano Racing アバルト用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 19:23:53
不明 衝突防止ラバーストリップ ホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 06:02:56

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ダンデライオン(たんぽぽ)号 (トヨタ C-HRハイブリッド)
C-HRは、一目見てそのスタイルに魅了され購入を決めました。 C-HRにおいても前車のゴ ...
ヤマハ マジェスティS チョッパー2 (妻の愛馬) (ヤマハ マジェスティS)
フォルツァからの乗り換えです。 車重が50kgぐらい軽くなり取り回しがよくなりました。 ...
トヨタ プリウス ゴンチャン (トヨタ プリウス)
2009年11月納車から早いもので今年10月末に3回目の車検を受けました。 走行距離が ...
ホンダ フォルツァ チョッパー (ホンダ フォルツァ)
所有期間の後半は妻が体調を崩し長い間駐車場に置かれたままでした。 妻の体調は回復しました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation