• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ兄のブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

┐( ̄ヘ ̄)┌

┐( ̄ヘ ̄)┌ この車…もう一週間くらいこのまま…(-_-)

すごいねぇ…。

よく平気でいられるねぇ…。


この場所は、もともと俺が借りていた場所で、軽自動車専用駐車場です。

奥行きがないから、Kカーでも先っちょが出てしまう…代わりに、安いワケだけど。

俺が、エイトを買って同じ駐車場の別の場所へ移った後、この車が…。


どーも、この車のオーナーは「がさつ」なんだよなぁ(=_=)

この写真よりもっと酷い止め方の時が、しょっちゅうある!

真っ直ぐ、キチッと止めてる日は、365日中10日くらいしかない。

冗談でも極端でもなく、ホントにそうなんです!


こういう車の隣には止めたくないですね。

ドアパンチとか、当たり前にされそうだし…。


隣を借りてる人が、かわいそう…。
Posted at 2009/10/30 19:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月28日 イイね!

カブった?

カブった?意外とみんな注目しない?であろう、運転席後部だす!

どーよ!なんか付いてるねぇ…。

知ってました?

TYPE-Eは、電動シートだから付いてるんです…




背もたれを倒すヤツが!(電動じゃん!)

これで、もう言わせないよ!

「後ろの人は、自力で出られない!」なんて!(^_^)

ただし、運転席のみ!助手席の後ろは…脱出を諦めて下さい!





というワケで、ちょびっとカブってしまいました(^_^;)ドーユーワケダヨ!

24日の土曜日!ドライブデート中にそれは起こった!


急遽、休みが取れたので、好きな人をドライブに誘って楽しいひとときを…と思っていたのに(/_;)

中央道調布ICからのり、良い感じで流していると…。



………!?


エンジン警告灯が点灯しているではないか!



……
………
…………断腸の思いでデート中止を決断!
国立府中ICで降り、またすぐ調布方面に乗り直し、一路Dラーへ!

点検してもらうこと約40分!
どうやら、ちょっとだけ「カブって」しまったらしい…まったく気付かなかった。
だって、普通に走れてたし、高速では2速で6,000くらいまで回したりしてたし…。

どの時点かは分からないが、一瞬だけカブって、そのデータがコンピュータに記録されてしまい警告灯が点灯してしまった…という事らしいです…たぶん…(^_^;)


その後、デートをするには中途半端な時間になってしまったので、ひとりで大菩薩峠方面へ「様子見走行」してきました。



こういう「かぶり方」もあるのね(=_=)ムムム…
Posted at 2009/10/28 19:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月26日 イイね!

渋滞中に…

渋滞中に…10月24日、夜
中央高速上り・談合坂SA出口付近


渋滞中!


暇だったのでパシャッ!



中央高速上りの渋滞は、大体「小仏トンネル入り口」付近を先頭に「大月IC」くらいまで断続的につづくけど、二カ所ほどちょっとしたポイントがあるね。

ひとつは、「三車線から二車線」になるところ
一番左の車線を走ってた車が、全て右側車線に合流する事になるんだから、そりゃ詰まるよ…当たり前ですね。

もうひとつは、「登坂車線」がある区間
この区間を「行儀よく」渋滞にハマっていると、必ず目にします…登坂車線を勢いよく飛ばしていく「乗用車」を!

どう見ても、あんたの車は登坂なんか走る必要はないだろ?…って車達です。

通常の車線はともかく、登坂は必ず合流があります…永遠に続く登坂車線などない!
結局、そこでまた渋滞がひどくなることに…。
「合流ポイントは渋滞の引き金になる」ってことを考えると、


いらないじゃん!登坂車線なんか!

渋滞中は、登坂車線にパイロンでも置いて、通行禁止にした方がいいんじゃなかろうか?



荷物満載のトラックも、バスも、パワーのない車も、「渋滞」してんだから、登坂も何もないでしょ?



ほんとに…マジで…勘弁ですわ。
Posted at 2009/10/26 15:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月22日 イイね!

こら~っ、バカちんがぁ!

こら~っ、バカちんがぁ!もぉ~っ!

どう思います?

これ!


5・60才くらいのおっちゃんが、運転席にいます。

助手席の人が、セブンイレブンから戻ってくるのを待っているらしいです。


他の車が駐車出来ないように、入り口を「ブロック」しながら…


また、これはちがう場所での話ですが、同じように「連れを待つブロック車両」がいました。


脇道からの合流で、合流ポイントを完全につぶしてました(ちょっと、分かりづらいか)



路駐するな!とは言いません…路駐を否定したら、この国の車社会は成り立ちませんから。






もうちょっと、駐め方ってのがあるだろ!

ちゃんと周りが見えてんのかねぇ?





今度は、横っ腹に突っ込んじゃおうかな!
Posted at 2009/10/22 12:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月21日 イイね!

復活?でも…

復活?でも…ネタがない!

パソコンの不調でネットにアクセス出来ず、何も出来ませんでした(-_-)

買い換えたパソも、まだ若干問題を抱えてますが、なんとかやって行きたいと思います。



つぅワケで、これ!

そう…もうおわかりですね!(わかるかぁー!)

停車中の車間距離です!


RX-8に乗るようになってから、気になりはじめました。

スポーツカーは、イメージが大事です。

普段からジェントルな運転を心がけていないと、ちょっとした事で「ガラ」が悪く見られます。

車間距離は、そんな「些細な事」の一つではないでしょうか?

恥ずかしながら、以前の俺は車間が短かったと思います。

もちろん、こちらに悪気はありませんが、後ろに付けられた人は「気になる人は」気になった事でしょう。


エイトってノーマルでもそれなりに全高(特にボンネット)が低いから、短い車間だと前車のバックミラー越しではかなり詰まって見えると思います。

そう考えた時、むかし…免許の教習所に通ってた時の事を思い出しました。

「車間距離の大体の目安は、ボンネットの先に前車の後輪が見えるくらい」

と教わった記憶がありました。


つまり、写真の位置です。


改めてその教え通りに停車してみたら…も、もうちょっと前に出たくなりました(-_-;)

それだけ、普段の「停車感覚」が短いって事ですね(^_^;)

これは、イカン!

気をつけねば!







でも、

最近の車って、運転席からボンネットが見えないじゃん!

それはそれで、どうなの?
Posted at 2009/10/21 19:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BRZ買いました。忙しくてなかなか更新出来ません。」
何シテル?   03/12 12:39
RX-8からtoyota86に、さらにabarth595からBRZに乗り換えました。 RX-8に乗り「趣味としての車」に目覚めました。 ヘタレなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 23
4 5 6 7 8910
1112 1314151617
181920 21 222324
25 2627 2829 3031

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2023年9月納車。 基本ドノーマルで乗りたいと思います。
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
後期86からabarth595コンペティツィオーネに乗り換えました。 86に不満は無か ...
トヨタ 86 トヨタ 86
シルバーの前期86からの乗り換えです。 赤はやっぱり目立ちます。 フィーリングとか通 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
平成24年9月10日(月)18:00納車 平成28年12月1日(木)18:00ドナドナ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation