• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ココっちの愛車 [トヨタ ポルテ]

整備手帳

作業日:2024年2月24日

無理やりフローティングナビ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
久しぶりの大型イジリ!この型のポルテにはフローティングナビは取付不可ですが、無理やり加工してつけよう計画!
取り付けたナビは、ストラーダCN-F1D9HDです。元々CN-RX01WDで配線はオプション線以外流用しました!
ウーファー線などが対応していないので、オプション線は流用しませんでした。
2
型落ちですがCN-F1D9HDを少し前に購入して、もう一台の軽につけていたんですが、どうしてもポルテにつけたくて頑張ってみました!!
このナビは前のストラーダと仕様が変わったモデルです。2021年頃に変更したのかと。
解像度も高く、操作も最近のスマホのようにサックサクヌルヌル動きますヽ(。ゝω・)ノ
3
シフトノブがNのときにナビと干渉してしまうので、ほとんどのフローティングナビが取り付けできないのかと思います。
ナビ本体の取り付け金具のネジ穴を一か所穴をあけ、ナビの本体を約2㎝後ろにつけました。
画像は加工後ですが、これでもギリギリですw
4
倒した状態で絶対シフト操作しないでくださいw
ちなみに左右のスイングは干渉せずにできます。
5
9インチですが、ちょうどよいサイズで満足してます!
7インチだと文字が小さく感じてきた歳になってきました・・・w
とりあえず、大満足!!これでまたドライブが楽しくなりますヽ(。ゝω・)ノ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

keeper施工

難易度:

5回目の車検を受けました。

難易度:

車高調の車高調整ꉂ🤣w‪𐤔

難易度: ★★

オイル&フィルター交換

難易度:

ポルテ NSP140 ナビ交換

難易度:

朝方洗車しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「AVN-P10した理由 http://cvw.jp/b/604579/47659542/
何シテル?   04/16 19:31
一、適当! 二、ノープラン! 三、のほほ~ん(*´∀`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KENWOOD ETC-N7000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 12:35:42
日産純正 MC後センターコンソールパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 08:06:27
DENSO TEN / ECLIPSE AVN-S8W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 07:02:15

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
今回もやったるで!!(# ゚Д゚)つ
日産 デイズ 日産 デイズ
DIY集大成!(えw
三菱 eKワゴン ek君 (三菱 eKワゴン)
よし!今回も遊ぶか!ヽ(・ω・。ヽ
日産 モコ モコッチ (日産 モコ)
3年半でリタイアΣ(ノ∀`*)ペチ ボディの錆が限界w
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation