• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おッちゃんの愛車 [ダイハツ ミラバン]

整備手帳

作業日:2020年9月21日

余り物で操作性アップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブレーキは余り物の安物ペダルカバーをボルト直付け

ブレーキも作ろうかと思ったがこちらは後日

又は調子が良いようであればこのまま



ゴムは外す

アクセルとクラッチは余り物の3mm厚、幅40mmのL字アングルを100mmくらいで切ったものを使用

横面を幅10mmになるように切り取る
20mm残しにしとけばよかった

ボルトはブレーキがM3を4カ所

アクセルとクラッチはM5を2カ所ずつ

ブレーキは元のネジ穴に沿ったサイズで今後ハードブレーキングで異常が出るなら大きくする

ブレーキペダルは元のペダル面がはみ出さないように面の左辺と下辺を合わせてボルト穴をあける

2
アクセルはノーマル位置とブレーキに寄せた位置の2ポジション調整出来る様にした

変更幅は10mm

滑り止め加工で10mmのキリで貫通しないように窪みを等間隔でこしらえる

見た目もなんとなくそれっぽいかと思ってね

あと全開にした時に足先が窮屈になるので程よい位置に折れ込みを入れてます
3
左足ブレーキをしやすいように
クラッチとブレーキは離したかったのでペダル本体の右辺をギリギリの位置でカット

3〜5mm程切り取り、左にしっかり寄せてボルト穴をあけ固定

こちらも10mmのキリで窪みを作る

ちなみに見栄えと操作性の為ブレーキとクラッチの下辺の位置は合わせる


今後雨の日なんかにクラッチが滑るようであれば荒い滑り止めシートを貼ります
4
元のゴムはそこそこすり減ってる

ゴムのたわみがなくなるのでダイレクト感はますがレーシングシューズでもなきゃ分からん


一応見ての通りこちらのカスタムは土禁は無理ですね

痛いもんw

そもそも安全の事を考えたら土禁はやめた方が良いだろう

まぁ個人的にそう思います

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルームランプ/ルームミラー取付

難易度:

新しい『タイヤ』の目処が立ったんで…

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ペダルカバー取り付け

難易度:

ABCペダル ブッシュ交換

難易度:

シートベルトガイド制作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「悔しいから水曜どうでしょうの原付の旅観たい」
何シテル?   06/09 00:08
ああぁぁこれはこれは "おッちゃん"と申します 「人生を楽しむコツは、どれだけ馬鹿なことを考えられるかなんだ!」 をテーマに日々生活してます ジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スロットルポジションセンサーのカプラー劣化による水侵入対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 23:05:28
STi製 6点+1ロールバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 17:41:56
4WD→FR化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 00:59:33

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィ様 (スバル ヴィヴィオ)
意志は引き継いだ! とりあえず色々問題あるんでリフレッシュしていきます
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
大会で勝つため そして自分のドラテクのステップアップ 人生初のハイパワー4WD 完全に ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
一番付き合いの長い乗り物
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
新たな相棒は年上じゃけ(*^_^*) 一番乗りたかった車なんよ~~(≧▽≦) ど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation