• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月02日

2022マルイコンタクトレンズ/横浜ゴムカップSUGOオートテストチャレンジシリーズ第2戦に参加してきました。

今回はマルイコンタクトレンズ/横浜ゴムカップSUGOオートテストチャレンジシリーズ第2戦に参加してきました。

いつもなら事前に申し込みをしているのですが、前々日にワクチン接種3回目を受けたので、副反応が気になりましたが、結果は何事もなく当日申し込みをいたします。

今回もいつものように深夜割りを使ってを使って、常磐道を北上していきます。


岩沼インターを降りて近くのコンビニで朝食です。

時間を見て再度現地に向けて出発。

現地に早めに到着です。







受付前に皆さん続々と到着です。

今回はゴールデンウイークを使って愛知から白いスイスポさんが参加してきました。
遠いところお疲れ様でした。
自分はというと、今回もバモスで参加です。


ゼッケンは12番。エキスパートクラスのラストです。

コース図はこちら。


コースは前回と変わりませんが、前回より圧縮されております。





それでは慣熟歩行も終えてスタートです。
では、1本目です。

それでは、スタート!
S字は前回よりも少し長いので踏みすぎに気を付けて。8字を回っていきます。

車庫入れ前にあるパイロンが結構深めに置いてあり、結構意識していましたが、ここは抑えて3連駐車に行きます。

ここはキッチリしたいところでしたが、勢いが付きすぎてキレイに決まりませんが、パイロンタッチはしておりません。

スラロームからグルグル回って縦列駐車を通って最後のスラロームは結構狭くて上り坂。
なんとかゴール。タイムは1分38秒。12台中9位。こんなものです。

皆さん今回は苦戦しているところで、2本目です。

今度もタイムを詰め切れなかった感じですが、3連駐車がなんとなくスムーズにいった感じ。
ただ、3連駐車からのスラロームは勢い余ってパイロンタッチしそうになり手間取ってしまいました。

縦列駐車をこなしてゴール。タイムは1分37秒。12台中10位でした。

表彰式後のじゃんけん大会では何も取れずに今回は手ぶらです。

帰りに寄り道。
今回も仙台市内に向かい牛タンをいただきに行きます。


今回もクリスロード商店街の利休でいただきます。

ひょうたん揚げもいただいていきます。

今回はゴールデンウイークなのと、休日割引がないので一般道で茨城までかえります。
途中の道の駅南相馬ではお土産にお米と面白ステッカーを購入。

つい、「そりゃそうだ!それでもウケる!」

ここからもう一つの道の駅ならはに立ち寄ります。
なぜなら、案内板に温泉マーク。
急いでいないので、寄り道していきます。


ここに温泉があるとは知らず、サウナもあるので満喫していきます。

お風呂上りに牛乳ではなくコーヒー牛乳にしました。
久しぶりに瓶のコーヒー牛乳でいただきました。

ゆっくりしたら、もうひと踏ん張り!茨城までむかいます。

今回の帰り道は時間があったので、あちこち発見もできました。
道の駅ならははまた寄ってみたいです。

次回は富士オートテストシリーズ第2戦に参加いたしますので宜しくお願い致します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/02 23:22:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

オートテストinイオン南松本店に行 ...
あいねずいろさん

茨城 GR Garage オートテ ...
か--きさん

名阪ドライビングレッスン20230 ...
Kaz@VABさん

茨城 GR Garage オートテ ...
オイゲンさん

2023年JAFオートテスト in ...
ワッペさん

オートテストinろまんちっく村
あいねずいろさん

この記事へのコメント

2022年5月3日 6:12
おはようございます。
遠征お疲れさまでした。牛タンいいなぁ〜😍
サウナも行かれてサッパリですね!
次回の富士、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年5月3日 6:25
おはようございます。
菅生にいったら、ちょっと足をのばして仙台に行って、やっぱり牛タンに行っちゃいますね。

あとはひょうたん揚げも。

ちょっと芸がありませんが、やっぱり定番ですね。
少しリサーチして挑んでみます。

あとは帰り道の道の駅ならはで温泉とサウナで肩こりもスッキリ!
次回も使ってみたいですね。
来週末の富士でもよろしくお願いいたします!
2022年5月3日 9:04
なかなか走り甲斐のあるコースですね!

私もSUGOに走りに行ったときは、利休で食べました😋

色々楽しまれて良かったですね〜🎵

お疲れ様でした✨
コメントへの返答
2022年5月3日 9:09
おはようございます。

今回は白いスイスポさんまで来て、盛り上がりました。

ここのところ、菅生の帰りに仙台まで足をのばして、利休で牛タンをいただいております。

ついでにひょうたん揚げもご賞味ください。

久しぶりの下道帰りでしたが、いろんな発見もできました。

是非、お時間があれば菅生にお越しください。
まずは、富士オートテストシリーズでよろしくお願いいたします。
2022年5月3日 9:42
お疲れ様でした

満喫太郎ですね
( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2022年5月3日 9:45
おはようございます。

かなりの満喫太郎です!

こんど、時間があれば山形付近もいいかも?
2022年5月3日 14:05
オートテストお疲れ様でした!
当日申し込みもできるんですね!
帰りに温泉入っちゃったらもう動きたくなくなっちゃいますね😁
コメントへの返答
2022年5月3日 14:30
こんにちは。
ここは枠が空いていれば当日申込ができますよ。
ただ、料金が上がって6500円。JAF会員なら500円引きです。


そうですね。途中で動きたくなりました。
それでも今回は時間もあったのでゆっくりかえりました。
高速の乗り口も近いので、また使ってみようと思います。
2022年5月3日 15:20
お疲れ様でした。
日程に体調調整してくること、さすがです。
1分30秒を超えるコース楽しめました。
過去2回、SUGOではまともな走りができていなかったので、今回は無難に走れただけでよかっです。
15日はエンジョイジムカーナに参加予定で、月末のエビスではご一緒できると思います。よろしくお願いします。
ただ、エビスでは、カローラスポーツ か息子のスイフトで出るかを悩み中です。
コメントへの返答
2022年5月3日 15:30
こんにちは。
日曜日はお疲れ様でした。
また、親子で入賞おめでとうございます!
ninjaさんのアドバイスをやってみて無事何事もなく済みました。ありがとうございます!

他のオートテストより長いので、スピードとステアリングのコントロールが上がってきますね!
そんな中での入賞は格別でしょう。

15日は自分は富士オートテストシリーズ参加してきます。
次のエビスは久しぶりに親父のラウムかGRヤリスかはたまたバモスか選択肢があり迷っております。
久々にGRヤリスが濃厚です。

それではエビスでもよろしくお願いいたします!
2022年5月3日 19:34
こんばんは

菅生でしたら仙台まで行って牛タン食べに行きますよね。

今回は手ぶらで残念でしたが、牛タン食べて温泉入っていい遠征ですね。

松永牛乳のステッカー面白いです。

帰り道気をつけて下さい。
家に着くまでオートテストです(笑)
コメントへの返答
2022年5月3日 21:46
こんばんは。

やっぱり菅生に寄ったら、仙台で牛タンが定番ですね。

今度は少しリサーチして他にも美味しそうなものをみつけてみます。

今回はポンジュースをゲットできずでしたが、他で楽しんできました。
松永牛乳のステッカーは自分でウケました。

帰り道はもちろん安全運転ですよ!

次回もよろしくお願いいたします。
2022年5月4日 10:22
 先日は、お疲れ様でした。
おいらも、エキスパートクラスで上位に食い込むのは難しいですが、今シーズンも楽しみたいと思います。
ディアルのマフラーカッコ良い。いい音してましたね。^ ^
コメントへの返答
2022年5月4日 15:30
こんにちは。
日曜日はお疲れ様でした。
なかなか上位に食い込むのは難しいですね。
それでも楽しかったので自分も今シーズンは楽しもうと思います。

マフラーは迷った挙げ句、入れちゃいました。
見た目も小さいバモスでも迫力がありますし、だんだんいい音になってきました。
おまけにトルクも上がってきた感じです。
タイヤは今のところいいのですが、グリップの無いタイヤだったらホイールスピンしちゃうかも?です。
2022年5月4日 10:40
お疲れ様でした。
当日は個人的な理由により半分しか見られずに申し訳ございませんでした。
今回はかなり旅を満喫していますね~。こんなにゆっくりできるのは、午前中でささっと終わる菅生の良さかもしれませんね。
コメントへの返答
2022年5月4日 15:35
こんにちは。
日曜日はお疲れ様でした。

個人的な理由では仕方がありませんが、次回は楽しみにしております。

帰りは下道で帰ったので、いろいろまわっていろんな発見もできました。
今回は次の日も休みだったのが良かったですね。
2022年5月4日 17:12
こんにちは♪

SUGOオートテスト、お疲れ様でした。
コース、圧縮されたんですか。前回よりもと狭くなってしまったのですね。
5/29はエビスでお会いしましょう。
マフラーの音も聞かせて下さい。

今回はいわきにキャンプに行くため参加しませんでした。
2泊のキャンプ、夕方から2日間豪雨。ドロドロのびしょびしょでした。タープテントも古いので雨が染みてきました。
日中は天気も良く、ひたち海浜公園にネモヒィラを見に行きいました。
コメントへの返答
2022年5月4日 17:51
こんにちは。
今回からコースが圧縮されたコースで狭くなりました。ただ、最初のスラロームが横に広がって8字が近くなりました。
3連車庫入れはそのままの感じでしたが、縦列駐車は少し狭くなっていました。
エビスはまだ、申し込みしていませんが、もしかしたらGRヤリスにしようか迷っております。
バモスも限度してみます。

いわきでキャンプでしたか。
帰り道、すごい雨でしたね。
茨城に入ってもっと激しく降っていたので大変でしたね。

ひたち海浜公園のネモフィラはこの時期は見頃で最高ですね!

今年は気がね無く見られて良かったです!
それではエビスでお会いしましょう。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月16日 05:33 - 07:19、
83.71 Km 1 時間 45 分、
4ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ15個を獲得、テリトリーポイント120pt.を獲得」
何シテル?   06/16 07:19
タイフーン1973です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AXIS-PARTS マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 21:07:53
ホンダ(純正) マッドガード(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 21:18:13
DECALCO EVAシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 21:18:51

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
ずっと気になり試乗したら即決しました。 これから、いろいろな場所にお邪魔します。
トヨタ アクア トヨタ アクア
バモスから乗り換え。 中古で出てきて、即決! 通勤やオートテストに参加していきます!
ホンダ バモス ホンダ バモス
通勤やオートテストで使用中
トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
G'zものりましたが、現在GRスポーツです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation