• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

久しぶりの静音計画


今回施工したのは、ボンネットですが使用したのはリアハッチ用のもです。
ボンネット用だとアコードの隙間の少ないボンネットだと駄目かと思いリアハッチ用にしましたが・・・
実際に施工してみて、ボンネット先端の純正のゴム部分を見れば分かると思いますが、ちょっと厚みが足りなかったようです。
効果もほとんど感じられず今回はちょっと失敗でした(^^;)

曇り空ですが紅葉を見に行ってきました(^_^)
だいぶ気温も下がり、冬が近づいているのを感じます。
来週の休み天気が良ければ、アコードもタイヤ交換して今年はVTECも封印する事になりそうです(^_^;)
夏タイヤを外したら、タイヤショップで新しいタイヤをオーダーする予定です。
今のところブリジストンのレグノかミシュランのプライマシーの二択で考えています。
アコードの純正の足回りは乗り心地も運動性も良いのですが、ユーロRの品の良さを引き立てるには、もう少し静かで当たりの柔らかいタイヤが合っていると思うので今回はコンフォート系のタイヤにしようと思っています。
あと気になるタイヤは、ミッシュランのパイロットスポーツ4ですがまだ出たばかりでお値段が気になります。
一応見積もりとタイヤショップのアドバイスを聞きながら最終的に決めたいと思います。

ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2016/11/06 19:48:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

五島列島巡り
キャンにゃんさん

お昼はミニストップで♫
chishiruさん

愛車と出会って33年!
八九72さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ペール缶で買うか?
lovebearさん

AW11
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2016年11月7日 17:50
こんにちは。
もう、タイヤ交換の時期ですね。
春は、ニュータイヤ導入ですか、羨ましいです。
で、後日、ブログに書く(つもり)ですが、プライマシー3、そんなに静かじゃないです。あくまでも、私が使っているタイヤに限ってですが、摩耗が進むと、うるさくなりました。
なので、静かさを求めるなら、別の選択が良いかもしれません。
コメントへの返答
2016年11月7日 20:19
こんばんは!
そろそろタイヤ交換です(^_^)
春には、タイヤを新調しようと考えています。
プライマシーは、そんなに静かではないのですね(^^;)
会社の車好き間では、レグノの評判が良いのですが、やはり摩耗が進むとうるさくなるようです。
まあ、タイヤの摩耗は仕方ないですが出来れば長く快適なタイヤが良いですよね。
今のパイロットスポーツ3も良いタイヤなので、今より悪くならないなら、新しいパイロットスポーツ4も良いかなと思い始めています(^^ゞ
2016年11月7日 21:23
だいぶ紅葉も色づいてきていますが、随分と寒くなりましたよね。冬になるのが今年は早いように感じます。
摩耗が進んだ際の音はどうしてもうるさくはなってしまいますね。Pilot Sport 4のプレミアムタッチのサイドウォールは、ブルーユーロさんのような手入れの行き届いた車にはピッタリではないかと思います。
コメントへの返答
2016年11月8日 20:37
今年は、お休みの日に限って天気が悪く秋晴れの中紅葉を楽しむ事が出来ませんでした(^^;)
気がついたら、冬って感じで急に寒くなったので、早めにスタッドレスに交換します。
Pilot Sport 4のプレミアムタッチのサイドウォールは初めて知りましたが、非常に興味が出てきました(^_^)
たぶんこれで決定だと思います。

プロフィール

MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation