• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

●ゆう●の愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2010年6月24日

オデターボの手直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
オデ君の吸気温センサーがサクションまで届かないので適当なところに放置してたら、夏場のエアコン使用で測定値が80℃を超え、吸気温補正が。
なのでセンサーをちゃんと取り付けることに。
2
こんな感じでサクションまで届くようにハーネスを延長しました。
3
今まではこの位置に。
電動ファンの風がモロに・・・。
4
サクションがこんなところにあるもんだから、インタークーラー外さないと作業できない。
ちなみに、エアクリ交換もここまでバラさないとできましぇん。
5
サクションに穴をあけ、ゴム製のセンサーアダプターを取り付け。この穴にセンサーを差し込みます。
アダプターは以前使っていたパワーチャンバーから使いまわし。
6
で、元通り。
30分ほどエアコンONで走りましたが、MAXで62℃。
けっこう高いなぁ。
実際にはインタークーラーでもっと冷えていますが、できれば冷たい空気を吸わせたいよね。
ついでに、タービンの吸引力でブローバイと一緒にオイルまで吸い上げてパイプがオイルだらけになっちゃってたので、それの対策もしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インチキ板金(3)

難易度:

運転席側シートベルトスライダー付近からのカタカタ音

難易度:

オイル交換

難易度:

3回目の車検

難易度: ★★

ラバースペーサーで乗り心地改善っ!!話題の商品を試してみたくてガマンできずに4 ...

難易度: ★★

USBチャージャー(インパネアッパーボックス部)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マルチトレーラー ボートトレーラーをフルトレーラーへ改造!その2 http://minkara.carview.co.jp/userid/610455/car/2485084/4614691/note.aspx
何シテル?   01/25 19:20
車やバイクが大好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ KDX200SR カワサキ KDX200SR
格安でゲットしましたが、修理代の方が高かった(^ ^; おかげでキック1発始動! オフ ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
知人から格安で譲っていただきました。 (手前ね) マフラー、ハンドル以外ノーマルですが ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
オデッセイからプリウスに乗り換えました。 乗り換えてもシャコタン好きは変わらず(^ ^; ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
オデの前に乗っていたFDです。かなりお気に入りだったのですが、街乗りの不便性から手放して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation