• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
(よりいち)の愛車 [ホンダ フリード+ハイブリッド]
BRITZ スロコンを使用してから2000km走って感じた事
1
2000km以上走ってみてスロコンかなり楽しいです(&#180;∀`)<br />
<br />
が………<br />
<br />
癖もすごいですwww<br />
色々とモードを変えられるのですが、レスポンス最大にするモード以外はあまり大差なく感じるので、今ではこの状態で使ってます。<br />
<br />
あくまでも主観ですが、結論から言うとずっと使っていられない代物で、用途に応じて使い分けないとダメな代物です。<br />
使い所としてはマニュアル車を乗って楽しい場面。<br />
例えばシフトチェンジの多い場面。<br />
<br />
それ以外は使用しない…という所に行き着きました😅<br />
<br />
プログラムのせいなのかな…<br />
普通オートマ乗ってると加速してる間はアクセルを踏みっぱなしにしてると思うのですが、スロコン入れてアクセル踏み込んで行くとある速度域?回転域?で速度が落ち始めるのです。<br />
どうい事かというとアクセル踏んでるのに、アクセル離してる感じになってしまいます。<br />
特に高速走ってる時、アクセル踏んで巡行してると勝手に速度が落ちてくる…(。-_-。)<br />
これは厄介です。<br />
違和感しかありませんw<br />
なので高速やアクセルを一定に保って運転するシチュエーションではノーマルで走るのが吉。<br />
<br />
逆に峠や信号待ちや右折時のちょいダッシュが必要な所(加速が欲しい所)ではめちゃくちゃ楽しいです。<br />
自分の思った通りの加速感はいいですねー✨<br />
なので街中はスロコンオンで走ります。<br />
<br />
アクセルもふみっぱなしよりかは、シフトが変わる回転域でアクセルを軽く離して再度踏み込むアクセルワーク(まさにマニュアルのアクセルの感じ)で運転すると、その変な感じがなくなって加速感やエンジンサウンド、マフラー音を堪能できて運転も楽しくなります。<br />
<br />
でもめちゃくちゃ燃費悪くなりますw<br />
ノーマル15~16km/Lが11〜12km/Lでした(^_^;)<br />
自分の乗り方で街乗りだけで使ってたら10km/L切ると思いますw<br />
<br />
補足でスロコンオンの状態でオートクルーズ入れるとオートクルーズが優先されるみたいで変な状態にはならないです。<br />
なのでちょいちょい車線変える運転ならスロコン入れた状態でオートクルーズにしておくと踏んだ時だけスロコンの効果が出ます。
2000km以上走ってみてスロコンかなり楽しいです(´∀`)

が………

癖もすごいですwww
色々とモードを変えられるのですが、レスポンス最大にするモード以外はあまり大差なく感じるので、今ではこの状態で使ってます。

あくまでも主観ですが、結論から言うとずっと使っていられない代物で、用途に応じて使い分けないとダメな代物です。
使い所としてはマニュアル車を乗って楽しい場面。
例えばシフトチェンジの多い場面。

それ以外は使用しない…という所に行き着きました😅

プログラムのせいなのかな…
普通オートマ乗ってると加速してる間はアクセルを踏みっぱなしにしてると思うのですが、スロコン入れてアクセル踏み込んで行くとある速度域?回転域?で速度が落ち始めるのです。
どうい事かというとアクセル踏んでるのに、アクセル離してる感じになってしまいます。
特に高速走ってる時、アクセル踏んで巡行してると勝手に速度が落ちてくる…(。-_-。)
これは厄介です。
違和感しかありませんw
なので高速やアクセルを一定に保って運転するシチュエーションではノーマルで走るのが吉。

逆に峠や信号待ちや右折時のちょいダッシュが必要な所(加速が欲しい所)ではめちゃくちゃ楽しいです。
自分の思った通りの加速感はいいですねー✨
なので街中はスロコンオンで走ります。

アクセルもふみっぱなしよりかは、シフトが変わる回転域でアクセルを軽く離して再度踏み込むアクセルワーク(まさにマニュアルのアクセルの感じ)で運転すると、その変な感じがなくなって加速感やエンジンサウンド、マフラー音を堪能できて運転も楽しくなります。

でもめちゃくちゃ燃費悪くなりますw
ノーマル15~16km/Lが11〜12km/Lでした(^_^;)
自分の乗り方で街乗りだけで使ってたら10km/L切ると思いますw

補足でスロコンオンの状態でオートクルーズ入れるとオートクルーズが優先されるみたいで変な状態にはならないです。
なのでちょいちょい車線変える運転ならスロコン入れた状態でオートクルーズにしておくと踏んだ時だけスロコンの効果が出ます。
カテゴリ : 電装系 > コンピュータ > その他
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2023年05月31日

プロフィール

「4年乗ってみて… http://cvw.jp/b/614266/47011761/
何シテル?   06/09 08:54
よりいちです。 10年連れ添ったパレットSWからフリードプラスハイブリッドAWDに乗りかえました。 自分の夢だった、車をプラモデルのように弄る! これを実...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャリパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 23:43:44
A-TECH / マルカサービス RMP RACING R50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 02:43:53
RAYS VOLK RACING CE28 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 08:58:55

愛車一覧

その他 パナソニック電動アシスト自転車 その他 パナソニック電動アシスト自転車
2023/8/3購入 BMXテイストのアシスト自転車、パナソニック EZ。 カスタム魂揺 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2019年6月納車。パレットSWから+HV AWDへ乗り換え。 自分の夢だった、車をプラ ...
ホンダ シビックタイプR チャンピオンシップホワイト (ホンダ シビックタイプR)
いつになるかわからないけど、契約出来たので納車されるその日まで楽しみに待ちます♪( ´▽ ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
メカニカル的ないじりはあまりできないので、快適空間を作るべく室内を色々変えていこうとと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation