• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oggの愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2022年5月3日

アルファロメオ純正アームレスト取付け①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
まずは完成写真!
某オクで落札したアルファロメオ156のアームレストを取り付けました。
幅はちょうど良い感じですが、助手席脇のレバーは操作スペース確保のため、気持ち曲げています。
2
まずはセンターコンソールの小物入れをMDFボードを切り出して埋めてしまいます。
そのままでは見た目が悪いので1ミリ厚のアルミパネルを切り出してカーボン風シートを貼って接着、アームレスト台座はアルミのL字アングル材を切ってタップビスで固定、脚部分は超低頭の六角ネジで固定しています。
3
裏面からタップビスで固定します。これをやらないと台座が固定されていないため抜けてしまいます。
4
センターコンソール自体、ペラペラのプラスチック成型で全く強度がないため、とにかく取付強度を上げる必要があります。
コンソール側面にM5のちょっとナッター(リベットナット)を追加して、車体とはL字ステーを介して取り付けます。
5
とりあえずの完成形です。
取り付けは②に続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

色替え①

難易度: ★★

HA9 ATTACK 右ヒンジ溶接(MIG)塗装(ラッカー灰.白) 60,5 ...

難易度:

色替え②

難易度:

ストリート純正シート取り付け

難易度:

純正・後期型マッドガードに交換

難易度:

Azur シートカバー取付け!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクティトラック 純正加工クイックシフト〜その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/621776/car/3255165/6922905/note.aspx
何シテル?   06/11 16:27
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 単管ビードブレーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:47:21
フロントリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 00:10:08
Fスタビライザーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 00:07:57

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ホンダ アクティトラックに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation