• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRAINの愛車 [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2022年10月26日

ラムダセンサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エンジン警告灯が点灯し、内容を調べてみるとラムダセンサー不良。
フォルトは触媒前の片側だけ(S1B2)なんですが、センサー類を片方だけ交換というのはどうも嫌なので、両方同時に交換しました。

作業ですがまず、交換に邪魔なエアクリ関係を外していきます。
2
これでスペースが確保できました。
矢印の方向から手を突っ込んで交換していきます。

ちなみに、エアクリをP-FLOにしているのでネジを数か所緩めるだけでここまで簡単に外せますが、純正状態のエアクリのままだと、ここまで外すのは結構大変だと思います^^;
3
分かりにくいので矢印を入れました。
これがラムダセンサーです。
V6エンジンなので、この奥にさらにもう一つあります^^;
4
スペースを確保出来たら、ラムダセンサーのコネクターを外します。
このコネクターが人類の力では外せそうにないほどかたく、パーツレビューにあるコネクタープライヤーを使用しました。
5
コネクターが外れたら、配線が所々に止められているので、それもすべて外していきます。
その後、センサーレンチをラムダセンサーにかけ、緩めていきます。
6
こちらが外れたところ。
手前側は簡単です。
問題は、奥(運転席側)です。
この写真のさらに奥にもう一つセンサーがあります。

運転席側は上からも横からも手が入らず、左側から手を伸ばしてアクセスする以外にありません。
しかしこの方法だと直接目視できないので、完全に手探りで進めるしかありません。
上半身をエンジンルームに乗せるような形で手を突っ込んで、手探りでセンサーを見つけ、そこにレンチをかけて回すという離れ業をやってのける必要があります。
7
で、何とか2つのセンサーを外すことが出来ました。
離れ業とか書いてますが、やってみると意外とできるものですw
8
その後、新しいセンサーに配線止めをつけていきます。
9
旧センサーと比較しながら、だいたい同じくらいの位置になるように配線止めをつけました。
新センサーのほうが若干配線が長いです。
10
センサー部分の新旧比較。
形状が違います。
11
新センサーを外したのと逆の手順で組付け。
この写真だと、2本それぞれ写っています。
奥側は取り外しがたいへんでしたが、組付けはそれほど難しくありませんでした。

また組付けの際は、センサーと一緒に配線もグルグルと巻かれていくので断線しないよう、適度にヨリをとりながら組付ける必要があります。
また写真は撮っていませんでしたが、ネジ部分にスレッドコンパウンドを塗布しています。
12
配線止めにセンサーの線を固定して、コネクターを接続。

写真で見てわかる通り、配線が純正に比べ長いです。
こちらのセンサーは調べてみるとTT以外にも複数の適合のある車種があるため、汎用性を持たせるために長くとっているのだと思います。
そのため、余った分はタイラップで固定しました。
13
最後にコネクターをコネクター止めに固定して交換完了。
この後、エアクリを元に戻して、エンジンを始動し、しばらくアイドリング。
エンジン警告灯はつかなかったので、それから試走しました。
試走中もエンジン警告灯はつかなかったので、とりあえず大丈夫そう。
これにてラムダセンサー交換作業完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルターとワサビの交換からのバッテリー検査

難易度:

エアコン•リフレッシュ

難易度:

ブレーキローター交換

難易度:

アウディTTの12ヶ月点検

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

この度、CLA45AMG(MY:2016)のオーナーとなりました『CRAIN』と申します。 前車はTTクーペ(8J)、それ以前はマツダのランティスを2台乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ SLK] 欧州車用オーディオコネクター/ISO16pin対応コネクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 17:13:42
[メルセデスAMG Aクラス] スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 17:49:56
イジイジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 14:48:35

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
2023年12月6日より所有。 購入経緯についてはとりあえず、こちらのブログをご参考く ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2018年8月29日より所有。 『V6のドイツ車』という条件で探して、たどり着きました。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
2台目のランティスは2018年8月28日に乗り換えのため、手放しました。 前車もランテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation