• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケン ちゃんの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2011年3月4日

オーディオ弄り システム構成20110304 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
現在の音響関係のシステム図を書いてみました。
とりあえず、一段落かなって事で、使用しているパーツと併せて載せてみます。(整備手帳じゃないけどご了承くだされ。ただの自己満ですから^_^;)
2
ナビ本体
純正オプション Gathers製 デュアルサイズSSDナビ VXS-102VFI
3
アンプ
ADDZEST製 APA4400G 4chパワーアンプ
4
フロントスピーカー
ALPINE製 DDリニアスピーカー DLX-F17S
5
リヤスピーカー
ALPINE製 DDL-R17S
6
パッシブネットワーク(フロント用)
ALPINE製 DLX-N2FW 2WAY パッシブネットワーク
7
デジタルサウンドプロセッサー
ALPINE製 PXA-H510
8
ハイローコンバーター
オーディオテクニカ製 AT-HCL440

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤスピーカー交換

難易度:

ソニックデザイン

難易度: ★★★

誰も買わない激安中華ナビ交換①

難易度:

【小改造】TS-F1740SII取付②(ウーファー準備)

難易度:

【小改造】TS-F1740SII取付③(車両取付)

難易度:

フリードGB5リアタイヤハウス周り静音化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年3月4日 21:31
ばんわっす♪&初コメっす♪<(_ _)>

デジタルプロセッサ自分も考えてたっす(^^;

このシステム凄く気になってます♪ヽ(^o^)丿

足跡ばかり残してスイマセン(^^;

参考にさせてください♪┏〇ペコッ

コメントへの返答
2011年3月4日 22:07
はじめまして、コメントありがとうございます。

自分のナビがあまりにも音響調整機能が無さ過ぎて、ナビの買い替えは財政的に厳しいし、ヘッドユニット取付けは、見栄え良くする為にはコンソールやダッシュボードの加工が必要で後戻りできないし・・・・
と考えてた時に某オークションで出品されているPXA-H510を見つけました。

ボリューム初期調整やアンプのゲイン調整とかも影響ありますが、ナビ音声がやや小さくなったりする事等の短所もあったりします。
また、操作がやや複雑ですね。少ないボタンでの操作ですからね。
イコライザー調整はチョット面倒かも。
タイムアライメントは結構調整しやすいです。
使用し始めて2日なのでこの程度のインプレですが・・・・
色々調整出来るので重宝してます。
音遊び出来ますよ♪

もうすぐ新しいH800と言うモデルが出るとみん友さんから教えてもらったのですが、プロセッサーは高いですからね。
自分と同じモデルなら安い物であれば10000円以下でオークション等で出てますよ。

参考になれば幸いです(^.^)
2011年3月5日 2:20
①すげ~~

こういうの書けるんだ・・・((;゚д゚))ス、スゲェ

こう見ると、私のシステムより凄いっすね

私のシステム・・・ショボイ・・(゚д゚ll)
コメントへの返答
2011年3月5日 8:37
どもども~

実はこういうの得意だったり♪

チョチョイって書きましたよ(^^)v

行き当たりバッタリで色々装着したけど、一応各々小奇麗に装着したつもりなので、見た目はスッキリさせてます。

これからの調整が課題やなぁ~・・・・

プロフィール

「洗車初め http://cvw.jp/b/623316/28797160/
何シテル?   01/02 15:04
はじめまして、久々のマイカーです。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サプライズ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 21:08:48
Vision カーボンペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/05 18:03:02
TOYOTA BATTERY INSULATOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/10 08:32:02

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
DOP 右側パワースライドドア 無限フロントグリル ETC ACコンセント ラゲッジトレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation