• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えどなおの愛車 [トヨタ マークIIクオリス]

整備手帳

作業日:2014年9月5日

セルモーターを交換しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
最近、コンタクトしたときの「カチッ」という音はするのにセルモーターが回転しないという現象が多発しており、リビルド品に交換しました。ちなみにバッテリーやオルタネータの不良ではないことは確認済みです。
2
ヤフオクで即決落札しましたが、クオリス用ではなくウィンダム用です。同じ品物でも車種により何故か価格設定が違うようでしたので、安かったウィンダム用を落札。
純正品番28100ー74270
3
今まで付いていたものです。ピニオンギヤの先端に磨耗が見られます。写真では見えませんが、軸受けのオイルシールは破損していました。
4
取り付け終了です。
5
「急がば回れ」ということわざがありますが、ラチェットレンチ、トルクレンチが入りにくい場所なので、エアフィルタ部分を外した方が作業はしやすいです。付いたままだと14ミリのソケットと長さの違うエクステンションバーとの組み合わせでの作業です。交換後は100%一発でかかるようになりました。
6
作業はスバル初心舎さんの整備手帳を参考にさせていただきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダイヤモンドキーパーコーティングのメンテナンス、ブレーキローター&パットの交換 ...

難易度: ★★

ヘッドライトコーティング

難易度:

昔の画像が出てきたので、投稿してみる。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月7日 19:23
淡々としたブログの宣伝をしていただき、
ありがとうございました。

設定車種により部品価格が違う件、
全く気が付きませんでした。
勉強になります。

クオリスオーナーは足元見られているのかしら?
コメントへの返答
2014年9月7日 23:32
こんばんは。
「落札前に問い合わせを」とのことで、型式、車台番号を記載し、念のため「トヨタの検索システムで適合確認しました」とメールしたので、言い逃れはできなかったようです。
ウィンダム、カムリ、グラシアワゴンと互換性があるので、そんな調べ方をすると以外とお得なこともあるということですね! では。

プロフィール

できれば、ずっとクオリスに乗りたかったのですが、 様々な事情により11月に廃車する事にしました。 これからはプレスカブがお友達です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

C70のハンドルに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 12:47:56

愛車一覧

ホンダ プレスカブ50 プーさん (ホンダ プレスカブ50)
カブは奥が深い…。
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
納車されてすぐ、ヘッドライトの暗さと、ブレーキのジャダーに気がつき、それから格闘が始まり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation