• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なえちゃの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2018年11月18日

CUSCO パワーブレース フロントメンバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ざっくり書きます。
バンパーの外し方は色々な方が書かれているため省略します(≧ω≦)
あと純正バンパーの加工箇所だけしか写真を取り忘れたため微妙な説明になります。
2
いきなり取り付け後の写真ですいません、
取り付けた後に写真を撮っていないことに気づきました(汗

写真の黄色丸部分に純正補強プレートが付いているのでそれを外し、赤丸部分のボルトを外す、あと黄色い棒印の所にプラスチックのラジエター導風板があるのですが、パワーブレースの当たる部分をカッターなどで切除すれば取り付けできます。
3
次にバンパー取り付けに入りたいのですが、エボ7に取り付ける時には加工が必要です。
バンパー裏の補強材の一部がパワーブレースに接触するので、その部分の切除をします。
赤丸部分にステーが伸びているのですが邪魔になっているためグラインダーなどで切除すれば後は加工は必要ありませんのでそのまま取り付けられます。
4
バンパー取り付け時には今までバンパーと車体を取り付けていた一部ボルトが使用できなくなるため多少バンパーの取り付けが甘くなりますが問題ない範囲だと思われます。

取り付けられない箇所は赤丸部分です。
多分エボ8・9はそのボルトが入る穴位置が30mmほど上にあるらしくそこも取り付けたい場合は延長ステーなどを使えば取り付けられると思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカーからガサガサ音がする

難易度:

トランクルーム電球→LED化

難易度:

ATF圧送交換2回目

難易度: ★★★

CT9A クラッチ交換

難易度: ★★

フルブッシュ交換

難易度: ★★★

フルード類一式交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「倉庫整理してたらR34セダンのシーウエストサイドステップとヴェイルサイドC1フロントバンパー出てきた!誰か欲しい人います?」
何シテル?   10/29 00:55
はじめまして! 愛車はランサーエボリューション GSR VIIです。 いろいろといじることが好きなのでよろしくです~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 00:04:51
[三菱 ランサーエボリューションVIII_MR]三菱 純正強化ブッシュ リアデフサポートアーム/メンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 20:12:11
[三菱 ランサーエボリューションワゴン]MITSUBISHI ラジエターアッパーサポート強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 19:12:52

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2017年10月29日に乗り換え 購入前にフレンチブルーのエボ7を見かけてこの色いいなと ...
ヤマハ TZR50R ヤマハ TZR50R
月の燃料代がかなりかかっていたので通勤用に購入~ スクーターじゃ飽きるしどうせなら高校時 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年12月まで乗ってました。 いろいろ勉強させてもらった車です。 ロールバーやクロ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34の中でかなりマイナーグレードでR34外装以外は、ほぼ流用しないといけないくらいパー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation