• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ@岐阜の愛車 [メルセデス・ベンツ 190シリーズ]

整備手帳

作業日:2009年11月28日

【お漏らし】ハイドロ地獄手前?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
ハイドロ地獄と言う言葉を聞いた事がありますが、普通は旧い
シトロエンのDSとかCXの話だと思いますが、今回その言葉を
思い出しました。

EVO2は4輪ハイドロで、大雑把に言えばシトロエンと同じ感じ
です。(細かい所は違うんでしょうが)

今までもアキューム交換なんかはしてきましたが、今回は配管からの
液漏れ。

先日たまたまある人からエンジン見せて、と言われ
ボンネットオープンした所、”なんか油漏れてますよ”と言われました
あー漏れてますね(はずかしい・・・)

とりあえず軍手を詰めて帰宅しその後ガレージで放置してましたが
直さないと乗れないので主治医のところへ・・
今週末は忙しいので珍しく主治医に、

”直しといて”という大名修理です、って言うかこれが普通の客ですね(笑)
しかし主治医から、”漏れが止らん”コールがあり今朝主治医の所へ
行き、あーでもないこーでもない、結局やっぱり手が油まみれでした・・

すったもんだの挙句、やっと止りました。うーん冷や汗もの。

画像はフロントストラット上の部分でこの上の配管からストラットケースに
油圧が掛かります。銀色のプレートとアッパーマウントの間から漏れてました・・

ハイドロ、調子がよければ天国、悪ければ地獄か・・入口で止りたい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

シフターOH

難易度:

ヒーターバルブ交換

難易度:

ベンツ190E 2.5-16v レストア35 ヒーターバルブ、サーモスタットと ...

難易度:

シフター不調

難易度:

パワステオイル漏れ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年6月29日 0:09

こんばんは。

エボⅡは雑誌で初めて見た時に衝撃を受けました。

いくらレースに使うからと言っても『 ベンツがここまでするか? 』とびっくりした覚えがあります。

500台の限定発売で、国内正規販売は12台でしたか? 正確な台数は忘れましたが、今でも大好きな1台です。
そんな貴重な車に乗ってみえることに感激です。


ハイドロニューマチックはシトロエンばりの乗り心地らしいですね。ただ壊れると油圧制御だけに厄介ですね。

あとフロントスポイラーが前後に調整出来て、ダウンフォースが変更出来たりするのもマニアックですね。

極めつけはやはりリアスポイラーですね。

BNR32が出た時もびっくりしましたが、こいつに比べたらかわいいもんです。

国産車ではスープラがかなりデカかったですが、最終型プレリュードがメーカーOPで門のようなリアスポイラーを用意したのは笑いました。

エボⅡは必然ですが、なんでプレリュードにあんなデカいのがいるんだと。


自分の中ではエボⅡは車というより、『戦闘機』のイメージです。MTだけであることもポイント高いです。


私のプレリュードと年式が同じなんで色々不具合があるだろうと推測いたしますが、大事にしてやって下さい。
私も隣の県なんで、いつか見せていただけたら、多分舞い上がるのではと思います。
コメントへの返答
2010年6月29日 8:05
asudaiさんコメントありがとうございます。
お互い、車が旧いので色々苦労もあると思いますがなんとかがんばりましょう。プレリュードも見なくなりましたね、あれほど一世風靡したのですが・・貴重な車ですので大切にして下さい。スズキのツイン、一度借りて乗りましたがあれも面白い車ですね、プレリュードとツインの組み合わせ、かなりマニアックです。
お会いできる事を楽しみにしています。
2010年7月2日 21:22

丁寧なコメント有難うございました。

あれから雑誌をひっくり返し確認しましたが、正規輸入は5台のようです。

因みにしげ@岐阜さんの車は正規輸入車ですか? 正規輸入車であってもそうでなくても、凄いことには変わりありません。
そうそう、この車は有名なレーシングドライバーの『桂 伸一』も所有してますよね。


これだけ時代がエコに振られると、二度とこんな車は出ないでしょうね。




いつかマジでお会いしたいです。


それまで大事にされて下さい。

では、またお邪魔させていただきます。
コメントへの返答
2010年7月12日 7:14
あー、すいません、コメントに気が付いてなかったです。正規輸入は17台って言われてますけど正確な数字はどうなんでしょうね?

桂伸一さんと言うとレーシングドライバーと言うよりもオプションのコボちゃんのイメージが強い世代です・・

プロフィール

初めてのフランス車です。 少しの不安と大きな期待でやっていきます。 メインブログはhttp://blogs.yahoo.co.jp/sige2662 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
プントから入れ替えになりました。 ヨーロッパ車の様な乗り味と国産車の安心感で大満足です
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
C4ピカソ 納車されました。 これから何年乗れるかガマン較べなんですかねー。
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
190E EVO2です。 今年で6年、悲喜交々所有しています。 シトロエンとはハイドロつ ...
フィアット プント カブリオ フィアット プント カブリオ
プントカブリオです。 97年に購入し10年維持しましたがお決まりのCVT トラブル再発で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation