• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶれぃくの愛車 [BMW 2シリーズ グランクーペ]

整備手帳

作業日:2021年3月4日

ディーラーにて交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
GLAD Hyper-BASIC
へ、ディーラーに交換してもらいました。

ブレーキパッドにはセンサーが取り付けられていて、
警告が出てしまうとセンサーも交換対象になります。
今回は警告が無かったため、交換不用。

写真は、交換後、ディーラーに洗車してもらって
3日走行後の写真。
普段なら真っ黒なのに、全然汚れてません。
2
ただ、リアに関してはパッドの色が…。
まあ、その内真っ黒になる?ので、色は気にせず。
3
全然汚れてませんね。手で触ってもホコリが
少々付着しているレベルですね。
4
参考画像。
フロント側です。
5
パッドの性能。
ストッピングパワー?は何かわからないですが、
多分踏み込み量に対する効き目でしょうね。

フェード性が低いですが、頻繁に踏み込むような
ブレーキングしなければ問題なし。

ダスト量はかなり抑えらますね。

純正と比較すると、
○冷間の初動時は滑らかになった
○停止時、ローターを削る?ような感触が消えた
○高速からブレーキングで、コントロールしやすい
○全く汚れない。ローターも綺麗
ですね。

■前から気になっている事
アイドリングストップ解除でECOで走ると、
停止時のアイドリングストップの制御のせいか、
一旦エンジン回転が止まるような感じから
回転数を1000くらいで維持しようとする為、
ブレーキの踏みにくい感じは変わらず。
ただ、純正よりは滑らかな効き方なので、
軽減された感じがします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ディクセル低ダストブレーキパッド交換

難易度:

240608 洗車&シラザン復活キット施工09週目

難易度:

BMW純正ウォッシャー液補充

難易度:

初回車検(法定2年点検)無事完了。

難易度: ★★★

インテリアパネルシート(センターコンソール)施工

難易度:

Connected Booster 更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「他府県ナンバーの赤い8○による煽り運転😡
こっちは軽だよ。意味不明なクラクションとかやめてくれ。ドラレコとナンバー控えて警察報告済み。
BMなら多分煽られなかったという、切なさもあり…。」
何シテル?   07/24 18:44
BMW M235に乗り換えました。is同等サイズで乗りやすい!これから大事に乗ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M235ix バッテリーの交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 01:13:40
アンビエントライト 色変更② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 09:17:50
コーディング Sport Plus 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 01:03:36

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
急遽、isからの乗り換えです。 ボディサイズは殆ど変わりませんが、 室内はグランクーペの ...
レクサス IS レクサス IS
4ドアでスイフトより広くて速いマシンを検討した結果、これに決定。
スズキ スイフト スズキ スイフト
RCZからの乗り換え
プジョー RCZ プジョー RCZ
エコでも、それなりにかっこいい車・・・で今回乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation