• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wm_gardnerのブログ一覧

2012年04月24日 イイね!

初体験

初体験初体験。一週間も検査入院してきました。
齢ですかね~。


その備忘録として、ぐだぐだ( ..)φメモ書きです。






【症状~経緯】
昨年10月頃から1~2週間の間隔で高熱がでまして
近所の病院で診てもらい、血液検査も2回ほど行いましたが正常値で
様子見ですね~で放置。

埒があかないので、以前子供の関係で知っていた墨田の病院へ行き、
ここでも大量項目の血液検査をするも不明。(・・;)
ここの担当医:純子ちゃん(30代前半か?)
彼女が入院して徹底的に検査しましょ♡って言うんで仕方なく・・・


【部屋からの眺望】
窓から右に開業を控えた東京スカイツリー。
左に墨田川。沿っては首都高向島線。

裏窓からは江戸博物館、そして両国国技館。

病院から見える橋。
赤:両国橋(京葉道路)
黄:蔵前橋(蔵前橋通り)
緑:厩 橋(春日通り)
水:駒形橋(浅草通り)



【検査内容の概要】
実施順で日付は省略。忘れちゃったよ~。

・採血8本
・尿採取
・レントゲン4発
・心電図
・エコー
・再度、尿検査
・上腹、骨盤CT
・骨髄検査
 骨髄の採取(骨髄穿刺&骨髄生検)
 これは痛いって聞いたことあるでしょ。

 <同意書の注意書き抜粋>(~_~;)
 ごくまれに胸骨の下にある肺、心臓、大血管などを損傷するという
 重大事故が報告されています。また、刺部位の感染、麻酔による副作用
 胸骨の骨折などがまれに報告されています。穿刺針が途中で折れ、外科的
 な対応を必要とした場合があります。

 脊髄。ずいえき抽出?と骨?。内容を聞くと拒否していまいそうなので
 黙ってベッドの上で、半ケツを出しました。
 そこを純子ちゃんがごりごりっと。

 麻酔がしっかり効いて、想像していたよりは痛くありません。
 看護婦が先生がうまいって言ってました。ほっ!(^-^)

・再度CT、今度は胸から上部を実施。
 んコ採取。計4発目。今度のはスブーンタイプ。
・大腸内視鏡検査
・RI検査用の注射(なんと2日後のために)
・上部消化器官内視鏡
・RI検査

採血は+3~4回。計15本以上採ってます。



でもまだ、原因判明に至っておりません。
大丈夫か俺?!
皆さん健康には注意しませうっ~!




・・・・そうそう。禁煙8日目ですよ。ボソッ

Posted at 2012/04/24 00:05:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨年末、ついにお別れしました。 http://cvw.jp/b/629498/44780857/
何シテル?   01/23 14:33
10系前期4WDです。 まだまだ乗りますよ~。 DIY備忘録用に登録させていただきました。 最近はあまり弄れてません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
2930     

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
バイクはやはり楽しい。でもコイツに乗った後はスピードってより、加速の感覚が変になってます ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
03年購入から4回も車検を通しもう10年目。って書いおいたら車検5回目×、2016年6回 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation