• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wm_gardnerのブログ一覧

2012年07月01日 イイね!

おおきな荷物到着

コイツはたまたまお安く入手できたもの。

FRPの補修が必要なんで、作業する屋上までゼ~ゼ~いいながら・・・
やっと上げたら雨~? ぽちポチ。((+_+))

汗かいて息も切れたんで、シャワー浴びたらやる気も一緒に流れちゃいましたよ。(笑)
本日はブツの所見で終了です。




7月はコイツでも楽しみたいんですが、仕事と野暮用で時間が足りない。
目標は全国かな(笑)
Posted at 2012/07/01 18:13:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月01日 イイね!

おおきな荷物の具合(( ..)φメモメモ)

この間アップしたバンパーの状態メモです。
ものはケンスタイルのURBANってシリーズのフルバン。

【所見】
1.全体としては思ったよりキレイ。純正のアッパー部もついてるし。
  FRP割れとその周辺の塗装ヒビを気にしなければこのままOK!?ってレベル?
  そんなことはありえない(笑)


2.補修が必要なのはぱっと見で5箇所。いや細かくみると塗装割れいっぱい。(^_^;)
(1)表は問題ないが、裏にヒビが2箇所(左リフ横・縦に10cm/まふりゃ~出口右の裏側下部)
(2)右スカート部3箇所
これが目立った要修正箇所ですが、他にも裏割れがいっぱい。
FRPを一杯貼らねばいけません。

さてさて、20年以上ぶりのFRP補修。うまくできるか心配です。
トライアルキットではまったく足りません。






3.純正コーナーセンサーが付いてる。(4つ)
  正常に使えればお買得。
  動作確認して売ってしまいましょ。(笑)



*************************************************

モノになるかは別のお話。補修を楽しむんですよ。(嘘)(^_^;)
こいつは最低限の直しで、整備手帳にアップしたいと思っています。

・・・・って下書き書いたのはいつの頃ですかねぇ





ただいま、補修をテケトーに終わらせて、サイドダクトとF1風?バックフォグの加工中です。

でも暑くて暑くて~あいかわらずの亀々~作業。夕方ちょろちょろで終了。
全国オフも間に合わないかもしれません。(>_<)


作業の内容は備忘として、後で整備手帳にアップしていきたいと思います。
Posted at 2012/07/01 15:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨年末、ついにお別れしました。 http://cvw.jp/b/629498/44780857/
何シテル?   01/23 14:33
10系前期4WDです。 まだまだ乗りますよ~。 DIY備忘録用に登録させていただきました。 最近はあまり弄れてません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
バイクはやはり楽しい。でもコイツに乗った後はスピードってより、加速の感覚が変になってます ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
03年購入から4回も車検を通しもう10年目。って書いおいたら車検5回目×、2016年6回 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation