• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月27日

1日だけの休みだった日曜

1日だけの休みだった日曜 遅番公休出勤+深夜残業3時間で明け方に寝ついたものの、暑さで目が覚めた日曜、実は“日曜半日だけ出勤お願い!”の要請があり、“ちょっと待てぇ~( ̄▽ ̄;)”と固まってたら、同僚が「俺が出るよ。たけやんとこと違って、残業すればやっただけ“頑張ってくれた”って小遣い増やしてくれるし欲しい物あるし(o^-')b !」と変わってくれ休みに。


まずいつものルーティン、メダカの餌やり。
ホテイソウの成長、はやっ!
( ̄▽ ̄;)


出動。
東京ホテイソンのたけるの故郷を抜けて


備中路を進み


越境、備後の國へ。


比婆いざなみ街道の名を持つR314を走り


分水嶺を越えたらひたすら下り坂。


T字路を左折すると


目的地はすぐ。


JR芸備線と木次線の分岐駅、備後落合駅に来ました。


駅入口には作家の松本清張が宿泊、砂の器を執筆したとされる旅館跡が残り


駅前のフェンス奥にはかつての国鉄官舎や乗務員宿泊所跡へと続く階段が。
40数年前、乗務を終えた運転士さんと車掌さんが並んでこの階段を降りて行ったのを見た記憶が残ってます。
確か階段には屋根があったよなぁ?


駅舎を抜けホームから。


ホームから見た官舎跡。


三次方の山裾には蒸気機関車に石炭を載せてたであろう投炭台(左)や機関車の向きを換えたターンテーブル跡が。


広島と新見、松江方面を結ぶ路線のジャンクションでありながら発車する列車の本数は…。
東城までの区間、一日の乗客は一桁という超ローカル線です。


列車到着前のホームは閑散としてます。


先ほどの時刻表には載ってなかった時間だけど、広島方から列車が(・・?


ざっくりな話、超赤字区間となってる芸備線庄原~新見(正確には備中神代)の乗客増を狙った実証実験に伴う臨時列車でした。


先頭は庄原市をPRするラッピングが施された「庄原さとやまトレイン」。


駅名標とのコラボ。


停車。
1両だけの列車しか来ない備後落合駅に停まる、期間限定“長い編成の列車”。


停車ホームへ行き「庄原さとやまトレイン」をパシャ!


岡山受け持ちのキハ120系にはある「快速 備後落合」の表示が広島持ちには無いので「快速」表示は別仕立て。
「庄原さとやま~」と、このレアな表示が撮りたくて来ました(^-^ゞ


人が途切れるのを待ってたら、“ん!?”


もう外すの!?
( ̄▽ ̄;)


いつも見られる「備後落合」に…。


からのクルクル開始。


三次、府中と来て


「広島」に落ち着きます。


と、新見からの臨時列車も到着。
どちらも座席定員くらいの乗りでパッと見、立ち客はなかったように見えました。


三次方へ行き、それぞれの折り返して行く行き先表示並びを。


ここでの「広島」表示は広島行き急行「みよし」が廃止されて以来かな。


線路を渡って。


ここからの並びも。


新見行きより先に発車の広島行き。
ギャラリーが集まると構内踏切が鳴り始め


備後落合駅のはためく幟を横目に発車。


ホームを離れ


広島へと芸備線の線路に入りました。
ちなみに右側に並ぶのは木次線の線路。


ポツリ残った新見行き。


再び停車ホームへ。
あのコンクリートで埋めたっぽいのは立ち食いそばのスタンドがあった跡かな?


新見行きも発車時刻となり、ガイドの元機関士さんと共に


見送ります。


プチっと移動。


着地。
開いてて良かった!のは「ドライブインおちあい」でした。


ここの名物は「おでんうどん」。
店へ入り、開口一番「おでんうどんやってます?」と聞くも


時期外れでやってなかったので、改めてメニューをみて


ハンバーグ定食にしました。
素朴な感じのハンバーグ定食ですが、美味かった✨


移動開始からすぐに目的地が見えてきました。


ジェラート専門店「グリーンフィールド西城」です。


コーヒーとバニラのダブルにしましたが、JAF会員特典でちょこっとミルク追加。


来た道を戻り


“ちょっと寄ってみるか”と横道に反れて


道後山駅へ。


駅前の廃屋には国鉄の文字が残り


駅には国鉄が塗り潰された看板が。


備後落合側から。
剥がされて久しい2番乗り場跡の


フェンスのすぐ後ろにはその昔、木造のロッジがあり、草原と化した山肌はスキー場跡。


今は新しい道路を作ってるようです。


再び分水嶺から


備後路を駆け抜け


越境して岡山県へ。


備中路に変わり


伯備線沿線に撮り鉄さんの姿がちらほら。
あ、今日はこいつがあったか。
腐るほど撮ったからか気にして無かった(;^_^A



ドラッグストアで目薬を購入して


しばし待機。


来た!


1028番を期待したけど


1038番でした。


停車中を追い越すも


イエローハットへオイル交換に来ました。


終わったら…、洗濯物を取り込んでなかったので急いで帰宅し、取り込んで


昨夜から洗濯機で眠ってた自分の仕事着を洗濯。
明日会社行くまでに乾くかな(・。・;
早起きして干せば良かった。


そして気になってたヘッドライトの黄ばみ&くすみ取り開始。


クリーナー、ギリギリ足りた(;^_^A


仕上げのコート剤が無くなったので代用。


少しはマシになったかな~。


続いてメダカの稚魚を鉢へ移動。


結構な数のヤゴが居たなぁ。


晩飯を黙々と食べたら


自分の食べた食器を洗って


風呂から上がって再び洗濯物を干したら


そして今日1日が終了。
明日からは8時→17時の勤務に。
仕事は同じままでなんともないけど、精神的にしんどいなぁ(;´д`)

~おしまい~
ブログ一覧 | 鉄道
Posted at 2025/07/28 00:59:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【鉄分注意】木次線→芸備線とローカ ...
SiR-RSZさん

芸備線に乗ろう👌
よともさん

連休最終日の日曜
たけやん@岡山さん

広島で遊ぶ(その1:芸備線を撮る)
TMKさん

今日のDY 2024 10 02
512さん(M 57)さん

あと半月
CHELLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏季連休最終日となった日曜 http://cvw.jp/b/629609/48607170/
何シテル?   08/18 00:52
みなさん、こん※※は。 たけやん@岡山と言います。 R31×2→R32×2→R33→R34とスカイラインばかり乗り継ぎ、初のミニバン、C25セレナライダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOSHIOさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:26:41

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
25セレナで途切れた日産車オーナーへ返り咲きました。 ヴォクシーの後継車としてCH-R、 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
自分が小学生の時に親父がカワサキW1Sのサブマシンとして買ったバイクですが、免許を取って ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
一番最初の愛車です。 形式やらグレードやらはさっぱり分かりません(;^_^A 5MTでデ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
日産ばかり乗り継いで来ましたが、初のトヨタ車となった車。 今度は距離を伸ばし過ぎないよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation