• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴぽたんの"ぴぽたん" [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2014年3月8日

110系純正本革シートのリペアー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
i R-V純正スポーツタイプの本革シートのクッション材とシートフレームバネの交換です。
交換前のシート、シワが見られますが座り心地やサポート製が落ちてきています。11年使用。
2
いつもお世話になるトヨタテクノセンターに入庫です。
その技術はとても高いもので、信頼しています。
2Fの待合室で見られる、愛車の整備状況のモニター画面です。
お客の愛車を大切に整備しています・・・という表れですね。
3
シートを外された、オイラのi R-V。
しっかりと内装の各所をタオルでガードされています。本革シートではコンソールやPWスイッチ周りも本革なので、これくらいのガードが必要なのかな~♪。
4
取り外された、古いクッションとシートフレームバネ。
やはり11年も使用したのもは、見た目にも触れてみても相当にヘタッてました。
5
交換後の運転席側パワーシート。
張りが出てシワが伸びたカンジです。見た目も向上しました。
6
i R-Vに装着前の完成シート。テクノセンターのメカニックの方から、座って確認してみてください。とのことで・・・・
実際座ってみると以前とは全然違います。新品のクッション材とフレームバネに交換したので、当然といえば当然ですが。
 新車時のホールド性や座り心地、乗り心地に戻りました。高価だけど納得の技術です。

☆今回のリペアで感じたことは、各オークションに使用済みのシートが出品されていますが、それら10年経過したモノには手を出さない方が無難でしょう。ヘナっとした座り心地で、間違いなくヘタってますからね。運転疲れも誘発します。
 写真の見た目からは、一番大切ななホールド性や座り心地は絶対に分かりませんから。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マークⅡブレーキオーバーホール

難易度:

給油口カバー 板ばね交換

難易度:

パワーウィンドウスイッチ ユニット交換

難易度:

仕事納め洗車

難易度:

イグニッションコイルカプラー挿し替え

難易度:

OCV パッキン類交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラのサーバーはどうなの? http://cvw.jp/b/629976/47757574/
何シテル?   06/02 09:54
最後のマークⅡ 110系の iR-Vを湘南のディーラで手に入れて7回目の車検通過。 新車の90ツアVからの乗り換え。身内の100系チェイサー・ツアラーVの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グランデ2.0さんのトヨタ マークII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 13:03:46
ブースト計取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 23:09:31
LEDスカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 20:58:47

愛車一覧

トヨタ マークII ぴぽたん (トヨタ マークII)
★時代に逆行❕・・の化石燃料車。こんな旧車いまどき乗ってるなんて信じられないです、湘南・ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
身内の100系チェイサー・ツアラーV(MT)号、オイラの iR-Vと同時にいじってます^ ...
日産 スカイライン ケンメリ・スカイライン2000GTーX (日産 スカイライン)
初めて所有した車、ケンメリスカイライン2000GTーX。(ワークレース・族車仕様?。) ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
初めて買った新車、コスモ ロータリーターボ。 REの滑らかな噴け上がりと、モーターのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation