• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shingoパパの愛車 [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年11月25日

毎年恒例、スタッドレスタイヤに交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
例年より遅めのタイヤ交換です。
ジャッキとエアチャージャーは写し忘れましたがいつも使用する物です。下回りは新車時にガッツリ錆止め塗装してありますので、やるのは真鍮ブラシでハブの錆び取り後にシャシブラ吹くくらいです。
作業中の画像はありきたりなので省略してます(笑)
2
BALの12Vインパクトは緩めるにもパワーがなかった。それに比べるとアストロのインパクト100Vパワーで時間短縮!
3
作業中の画像はありきたりなので省略してます(笑)
最後はトルクレンチで確認後にエアー調整ですね🎵

冬場はタイヤ脱落の記事をよく目にしますのでご自分で交換される方は注意が必要です。よく道端にナットが落ちてますもんね😅また、ジャッキが外れて自分の車に潰されたりとか…😱
名ばかりの整備士所持してますが体力無くなったらディーラーにやってもらうつもりです(笑)
5
N-WGNも続けて交換して完成です♪
6
N-WGNも交換完了。アイスガード6ですが、残り山からすると今シーズン限りかな?
プラットホームまであとわずか😅
7
ウォッシャー液の確認とエンジンルームの汚れを拭き取りました😀
8
洗車後にペルシードで磨いときました♪
冬は親水ですねー
9
まあまあの輝き✨
10
昨年より履いている希少前期シャトルZのアルミホイール!GR4フィットにも意外と合うデザイン。明るめのシルバーなので汚れも目立たないのも◎
11
ヨコハマアイスガード6
今年の春までけっこうな距離(10000km)走った割には減りは少なめな印象
1.0〜1.5㎜は減ったか?
12
PCXもそろそろ⛄️冬眠ですね〜

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

新品夏タイヤ/アルミホイールにやっと交換しました

難易度: ★★

「無限」ロゴ入りセンターキャップを取り付けました🤩

難易度:

【備忘録】タイヤローテーション(左側)→夏タイヤ寿命になったらall seas ...

難易度:

ようやく冬用スタッドレスタイヤ&スチールホイールのお手入れ

難易度:

パンク修理&タイヤ交換

難易度: ★★★

「無限」バルブキャップ取付ました❗😊

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「乗って良し眺めて良し磨いて良し http://cvw.jp/b/631592/47728664/
何シテル?   05/18 23:00
はじめまして。 車と2輪が好きな昭和のおじさんです。 バイク歴は10代にCB50JXに始まり最後ゼファー750まで乗りましたが年と共にバイクも小さくなって行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正シートひび割れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 19:26:33
ロボ太郎(JH3)、スピーカー交換 その1(2023/06/25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 08:45:39
ホンダ(純正) TYPE Rエンブレム/TYPE R用赤エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 18:39:14

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
昨年予約1年待ちだったDAX125パールネビュラレッドようやく入荷したので急遽PCX12 ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
N-BOXと N-WGN ノーマルタイプを最後の最後まで悩みましたが全高が低くてパワー ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
DAX125の納期が1年待ちなので急遽繋ぎでホンダPCX125ABSを迎え入れる事になり ...
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
20年くらい前に乗っていたCB750FCです。 インテグラ仕様にもしてましたが、フロント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation