• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takobeaの"ロボ太郎" [ホンダ N-WGNカスタム]

整備手帳

作業日:2023年6月25日

ロボ太郎(JH3)、スピーカー交換 その1(2023/06/25)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ロボ太郎の運転席側の純正スピーカーを carrozzeria のスピーカーに交換することにしました。

まずは、ドアミラーの内側の三角形のプラスチックパーツを取り外します。

内張はがしを差し込む場所に養生テープを貼って保護します。
2
前端に内張はがしを差し込んで、隙間を広げたら、指を突っ込んで、躊躇しながらも、次第に力を強め、後方に引くようにしたら、外れました。
3
プラスチックパーツの後方にある2カ所の爪は折れずに無事でした。
4
ドアノブのネジを外しました。
5
ポケットのネジも外している途中です。
6
ドアミラーの近くから内張を剥がし始めました。外した緑色のクリップが見えています。
7
内張の縁に近いところにある緑色のクリップを順に外していき、完全に内張を剥がしたら、次は配線を外す作業です。

運転席側は配線のソケットが3カ所あり、それらを外すのに、随分手間取りました。家族に応援を頼み、内張を持っていてもらって、ソケットから配線を抜きました。
8
苦労した3カ所のソケットです。
配線ケーブルを固定しているクリップも外すのが大変でした。無理矢理外したら、クリップの内部の金属が残ったまま、クリップの外側のプラスチックだけが外れました。
9
純正スピーカーは上端の1本のネジを外せば取り外せます。
10
右が取り外した純正スピーカー、左は取り付ける carrozzeria のスピーカーです。

純正スピーカーは磁石が小さくて、とても軽い貧弱なものでした。軽量化とコストダウンの結果なのでしょうね。
11
取り付けるスピーカーです。
12
スピーカーの縁に防振パッキン(細長いスポンジ)を貼り付けました。
13
ホンダ車用のブラケットにも防振パッキンを貼り付けました。
14
車両コネクターに変換コネクターを接続しました。
15
スピーカー取付位置の上にはネジを留める白いプラスチックがはめてあったのですが、使わないので、取り去りました。この作業にもずいぶん手間取ったのですが、苦労話は省略。

(注)実は、この白いプラスチックパーツは取り去る必要のないものでした。助手席側のスピーカー取り付けの際に気付きました。この白いプラスチックの穴に直接ネジ止めできるのでした。
16
変換コネクターにネットワーク部を接続し、ツィーター用のコードを配線通しでドアミラーの内側まで引き上げました。

またネットワーク部からのコードをスピーカー(ウーファー)に接続しました。

17
取扱説明書のとおりにブラケットを取り付けてから、そこにスピーカーを固定しました。
18
ドアの内張から、緑色のクリップが6個ぐらいはずれて、ドアの方に残っていたのですが、それらはクリップ外しで外して、内張の方にセットしました。

そして、クリップをはめていくようにして、内張をドアに戻しました。

ドアノブとポケットのネジも元のように取り付けました。

ツィーターを取り付ける前に時間切れとなってしまいました。

最近の車種でのスピーカー交換作業は初めてだったので、ずいぶん時間がかかってしまいましたが、大きなミスはせずに済んだようです。

アクセサリー電源を入れて、演奏を聴くと、取り付けたスピーカー(ウーファー)から、ちゃんと大きな音が出ていました。ツィーターを取り付けていないので、音質については何とも言えませんが、ここまでの作業は無事に完了したようです。

今日の作業では マコヤン さんの「フロント・リア スピーカー交換(内張外し編)」を参考にさせていただきました。内張外しの方法について、とても丁寧に説明されていて、助かりました。ありがとうございました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コレは失敗…エアコンパネル装着出来ず❗

難易度:

TURBOエンブレムの交換

難易度:

リヤスピーカも交換🎵

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ロボ太郎(JH3)、タイヤの空気補充(2025/08/21)

難易度:

オーディオパネルのコツ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム ロボ太郎(JH3)、タイヤの空気補充(2025/08/21) https://minkara.carview.co.jp/userid/2763089/car/3215200/8340340/note.aspx
何シテル?   08/21 20:54
takobea ( タ コ ビ ー ) です。よろしくお願いします。 自然吸気エンジンでマニュアルミッションの車が好きだったのですが、ビートから乗り換えた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アドバンストキーをイメージチェンジするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 13:03:32
車のボディを常に綺麗に保つお手入れの相棒たち❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 21:53:07
[スバル フォレスター]エステー / エステーオート メカニックグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 13:12:20

愛車一覧

マツダ CX-30 サン十郎 (マツダ CX-30)
F太郎(フォレスター SF5)から乗り換えることになったクルマです。 愛称は「サン十郎」 ...
スバル サンバートラック サン太郎 (スバル サンバートラック)
富士重工業製のサンバートラック、EL付5速MTのパートタイム4WDです。 石がごろごろ ...
ホンダ N-WGNカスタム ロボ太郎 (ホンダ N-WGNカスタム)
微笑んでいるようなロボット顔が気に入ったので、愛称は「ロボ太郎」です。 買い物をしたあ ...
スバル フォレスター F太郎 (スバル フォレスター)
初代フォレスターのNA、5MTです。 水平対抗エンジン( EJ20 SOHC16バルブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation