• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

whitefamilyの"めでたく、名古屋に嫁いでいきました。" [アウディ TT ロードスター]

整備手帳

作業日:2013年7月9日

4本だし、どこの?チタンカラーが良い焼け具合

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
少し、後ろに出過ぎか
2
ウインドスクリーンで、リヤからのエアの巻き込みはないです。

夏も、エアコンばっちり、効かせ、冬もシートヒターも効かせ、

オープンで走ります。
ブレーキはブレンボカバーで
3
オープンは最高、クローズにしても良いプロポーション
4
ステアリングもF-1仕様で、
いつも、氷上や、峠道でドリフトトレーニングしてるので、グリップアングルは9時3時のみですから、なんの問題もないです。
5
LEDはアウディマークも浮きだします。
6
ヒップの下からのLEDがポイントです。
ロゴもスポーツが入ってます。
7
サイドフェンダーにはヤモリマークのクワトロです。ホントは、FWDです。だから燃費いいです。普段乗りでは、まったく問題なく、ホンダのシビックR,より、走ります。
8
去年の夏に小田原ヒルトンに行ったとき、

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレードをエアロツインA926SからAP21Uに交換!(45,531k ...

難易度:

コーティング施工 フレッシュキーパー

難易度:

バックカメラ取り付け

難易度:

ボディ磨き😗

難易度:

ドアパネルの内張修理

難易度:

初回点検+その他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「デスレフは、フォードをキャリスタと比べてかなり軽快に走ります
40年以上乗ったフォードのキャリスター27フィートキャンパーはv8.7L
燃費悪かったし.常にエスクードを牽引してたからだと思う」
何シテル?   06/15 18:15
whitefamilyです。よろしくお願いします。1998年に米国グリーンカードを取ったために? 日本の川崎とmakaha と、ロスのベンチュラに家があります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2016 Jan Ipad pro coming 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 15:14:29
アウトランダーPHEVがやってきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/21 18:36:07
whitefamilyさんの日産 リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 23:03:12

愛車一覧

テスラ モデルX テスラ モデルX
4年間のった、X パフォーマンス(レディキュラスモード付き)を処分して、今月の19日に納 ...
フィアット デュカト フィアット デュカト
#DEATHLEFF #デスレフ #マジックエディション 6名乗車 特別仕様、豪華キャ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
アウディより軽いのでゲームGT5でかなり楽しめました。いよいよ、実車で、つくばでは半日で ...
フォード エコノライン エスクード牽引車! (フォード エコノライン)
なんとこのキャンパーは1998年頃から乗って、北海道も5回、阪神方面も数回、いつもエスク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation