• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yodotinの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2022年8月27日

雨対策用に、サンルーフ周りの内部構造をチェック♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
つい先日やらかしてしまった、サンルーフをチルトで開けたまま駐車して、まさかの豪雨に見舞われちゃった問題…。

実際のところ、サンルーフの構造ってどうなってるのか詳しく分かってなかったので、少し調べてみました♪ やはり1番気になる点は、大雨が降ってサンルーフに流れ込んだ雨水は、その後どうなるのかという事ですよね。

調べた結果はこんな感じでした〜!

画像の様に、サンルーフの四隅にはドレンホースが取り付けられており、サンルーフ内に溜まった雨水はピラー内部のホースを通って車外に排出される機構になっていたんですねぇ!なるほどなるほど!

確かに先日教えていただいた通りでした、ありがとうございます!この画像で、私同様にサンルーフを付けているスカイラインユーザーの皆さんも、少し安心されますでしょうか♪
2
という事で、こんな感じにめっちゃ大雨が降っても車内に雨水が溜まったままになることはなく、車外に排出されていることが分かったので、もし万が一チルトで開けたままで大雨に降られても、ギリギリセーフでしょうね。

…と経験者は語る(笑)
3
ただ暴風雨ともなると、チルトしたサンルーフの隙間から強風と共に雨水が大量に侵入し、内装にまで被害が及ぶことが想定されますので、その時ばかりは自分の愚かさを悔みながら泣くしかないっすね…。

そうならない事を願いながら、今回のサンルーフの構造チェックは、これにて一件落着♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

白い稜線の窓フクピカ生活 第158回

難易度:

フロントガラス入れ替え作業🤭

難易度:

白い稜線の窓フクピカ生活 第157回

難易度:

白い稜線の窓フクピカ生活 第159回

難易度:

白い稜線の窓フクピカ生活 第160回

難易度:

フロントガラス ワイパー傷

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月27日 7:52
いい情報ありがとうございます♪自分のときも大丈夫だったのは、そういうことだったんですね😁でも、開けっ放しは気を付けましょう(笑)
コメントへの返答
2022年8月27日 23:41
こんばんは!
こちらこそ勉強になりましたし、少しでもお役に立てたのなら幸いです♪

最近、通り雨が頻繁に起こるので、短時間の駐車でも閉めなきゃだめですね😫

昔Z32のフェアレディZに乗っていた時、Tバールーフからの雨漏れにはとても困った記憶がありますので、気を付けたいと思いまーす(笑)

プロフィール

「え?こんなことある?想定を大幅に上回る速さと時間にて無事帰宅😳 癒しとストレス発散の弾丸ツアー、これにて終了っ!」
何シテル?   05/01 20:33
WGNC34H10より変更。20200603 PM35ステージアAXISからYV37スカイラインへ。20200721 仕事が多忙でだんだんとクルマをイジ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTEL AL319 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 19:23:41
BRIGHTZ メッキインナードアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 06:40:03
皆様のイイね❣️ありがとうございます❗️🤗セレナc26・ビック❓ビックサム⁉️1位になっておりました❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 23:21:17

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
前愛車ステージアアクシスからの乗換えを全く考えていなかったのに、会社の上司達や家族からの ...
日産 シルフィ 日産 シルフィ
訳あってステージアAXISと交換してもらい、ずっと通勤車両として借りっぱなしだったシルフ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
WGNC34 ステージアに乗っている頃からずっと欲しかったPM35 ステージア アクシス ...
日産 ジューク 日産 ジューク
急遽クルマを購入せざるを得なくなり、所有している愛車2台を泣く泣く手放しつつ、迷いに迷っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation