• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らんぶるЯΑ6の愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2009年12月19日

自作ステッカーⅠ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
自分はカッティングシートじゃなくカラーテープを使用して、さらにパソコンも使用してませんσ(^◇^;)

①まず適当な紙に作りたい文字などをイメージで書きます。
この時に、ある程度の字体を決めます!

パソコンで字体を作り、カッティングシートを使用する方は⑥へ~
2
②文字が決まったら、次に文字数に合わせたラインをひいていきます。

文字数のラインをひいたら、それぞれにセンターラインもひきます。
3
③センターラインと文字の上下に気をつけて、①で書いた文字を見ながら写していきます。

この時に細かい修正などをしてデザインを完成させます!
4
④文字ができあがったら同じ位の大きさの薄利紙?を用意します。
(カッティングシートを使用する場合は必要なし)
5
⑤薄利紙にカラーテープを貼っていきます!

今回は2色のテープを使用しました(^_^)v
6
⑥テープを貼ったら、下書きした紙を上に乗せて、マスキングテープで固定します!
7
⑦いよいよカット!
カッターの刃先で文字のラインに反って切っていきます。

注意点として、力を入れすぎないコト!
紙にもよりますが、力を入れすぎると簡単に破けます(*_*)
上の紙だけ切る感覚で切っていきます! 下のテープには刃先で文字の型を付けていく感じ(^_^)v
8
⑧文字が切り終わったら、紙を剥します。

画像じゃ分かり辛いと思いますがf^_^; テープに文字の型が付いてます。
(紙を全て剥す前に隙間から型が付いてるか確認すればOK!)


Ⅱに続く。。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント足回りからの異音

難易度:

バッテリー交換(備忘録)

難易度:

所属クラブ変更に伴うステッカー貼換え…

難易度:

AZ FCR-062 燃料添加剤 投入 217128キロ

難易度:

ヘッドライト交換 作業2/2

難易度:

自作アイラインの作り方

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブログ、携帯で見るとめちゃ短縮されてる!!(- -;)
しかも大事な部分が↓↓↓(`ロ´;)」
何シテル?   09/04 19:22
チーム、轟-RUMBLE-所属の変態ですっ♪(^з^) 東北地方のイベントに足を運んでますんで見かけたらヨロシクです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

山あり谷あり~ぼんきゅっぼん♪意味不 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/04 23:13:32
イッちゃう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/04 23:28:17

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
仲がいいのか悪いのか 凸凹コンビ シンピー アキ様
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何となく買ったオデだけど、激ハマり中 やれることは自作でコツコツと 外装… F ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
人生初の愛車 自分が買うのに何故か、家族みんなが運転できるようにと、AT 維持費のかか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
moveを所有しながらやっぱりドリ車が欲しく知り合いから5万で購入 4枚ドアの4駆で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation