• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月18日

さよならNA6CE☆こんにちはSW20☆



遂に、息子がロードスターを降りる時がやって来ました・・・☆



思えば大学2年生の時に免許を取り、最初のクルマがAE86。
(ボロボロでも乗れればいい、と私が与えたのです。^^;)

極寒の地、北海道で初心者ながらFRを駆り・・・。



Uターンして、就職2年目にして1代目となるNA8CE(現在は次女のクルマ)に乗る。

特に不満があった訳ではないけれど、その後NB→NA改→NA6CEとロードスターを乗り継ぎ、私のブログではすっかり”ロドスタ乗りの息子”として定着していました。(^0^;;





正に”NAの王道”を歩んで来たのです。

そんな感じだったので、去年の暮れ頃に息子から乗り換えの話が出た時には正直、みんな少なからずショックを受けました。

確かに、ロードスターを一生乗るとも思ってはいませんが・・・。
息子がロードスターを愛していただけに何だかショックは否めません。
私達もロードスターは大好きなので・・・。

息子の言い分としては、
 『そろそろパワーが欲しくなってきた感もあり、今後モータースポーツを続けるに当たって色々と不足を感じるようになった。
NA6CEは、チューンナップするには色々と不都合な点が多々有り(ex.デフetc.)、限界を感じた。
だけど、このNA6CEというクルマを色々と改造してまで乗りたくはない。
このクルマは、このままの乗り味であるべきだと思う。
だから、自分としては求めるものを元々備えた他車に乗り換えるのだ。』

と・・・。

う~ん。納得☆
寂しさは否めないけど、気持ちは良く解る。
仕方ないね・・・。



このNA6CEを求めて、私と息子は群馬まで出向いたんだよ。(^^)
NAロドスタだらけの風変わりなお店で、このコに出会ったんだよね♪
懐かしいなあ・・・。
あれから3年かあ・・・。


って訳で、約4年間NAロドばかり乗って来た息子が次にチョイスしたのは・・・



MR-2☆(SW20 Ⅲ)
ターボ仕様です。

ガレージT2のチーム員さんから譲り受けました。
だから、バリバリのジムカーナ仕様です☆

Ⅲ型だけどCPUはⅣ型。(このスポーツABSが優秀なのだそうです。)



このクルマの特徴は、何と言ってもミッドシップでしょう☆

正確には、やっぱりRR寄りのMRですが・・・。

 『ムズいよっ!!』

と、いなゆさんが断言するこのクルマに息子はトライします☆



MR故の高度なテクニックを要するコーナリング!!

器用な息子なら、きっと乗りこなす事でしょう☆ (^^)v

楽しみ!楽しみ!! (*≧∀≦*)




で・・・
こうなった☆

相変わらず?!

いや!
更にヤバい家になった!! (>_<)




ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2013/05/18 09:20:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 6/13
とも ucf31さん

エンジンチェックランプ点灯→異常個 ...
ウッドミッツさん

牡蠣🦪と筍の佃煮〜😋👍
一時停止100%さん

GR86 vs ND幌2.0 鈴鹿 ...
DORYさん

🍜グルメモ-665- 喜楽々(埼 ...
桃乃木權士さん

いつ梅雨入り?
hirom1980さん

この記事へのコメント

2013年5月18日 9:30
ミッドならではのコーナリングや乗り味はきっとクセになることでしょう。

ほら、僕がそうですからσ(^_^;)
コメントへの返答
2013年5月18日 20:38
ああ!!

ビートもMRでしたね!(*≧∀≦*)
そうですか!
やっぱクセになりますか?
乗りこなせたらきっと楽しいんでしょうね~☆

私も乗ってみたいですっ!!(^〇^)
2013年5月18日 9:49
おぉ~(^o^)
SWいいですね!


自分も以前、購入を考えた事があります。
GTSが欲しかったなぁ~。


コメントへの返答
2013年5月18日 20:43
Stolzのツーリングの時に、一部の方々には言ってたんだよ~☆
ichi@さん、テーブルの向こうの方に居たから聞こえなかったんだね。

このMR-2、GTかGTSのどっちか判んない。(^o^;)
ichi@さんに見てもらえばきっと判るね♪(*^^*)
2013年5月18日 10:33
おはようございます♪

GWからこちら、皆さんのブログに
なかなかたどり着けずにいます (^^;

息子さん、SWにスイッチしまたか~。
扱いの難しいヤツですなー。
それだけに乗りこなせた時には喜びも
大きいと思います~☆

これからも益々ドライビングに磨きを
かけてくださいね!…とお伝えください♪
SWに乗った息子さんと再会できるのを
楽しみにしていますね♪

って、Sherylさんともなかなか会えて
いないですね (TT)
コメントへの返答
2013年5月18日 20:55
こんにちは☆(^o^)/

ま@とりさん、大変お疲れ様でした。
またまたの大遠征☆
ブログ楽しみにしてまあす♪(*^^*)

MR-2って、かなり難しいクルマなんでしょうね。
私なんか聞いただけでやめますわ!
AWの時には事故が続出したそうですね☆(;´д`)
私もチラッと運転させてもらいましたが、素直に曲がらない。
回して曲がるクルマだと思いましたよ。
コレをハイスピードで駆るのはスリル満点ですね☆(^〇^)

ま@とりさん、“きときとオフ”に是非っ!!(^o^)/
2013年5月18日 11:20
素晴らしい家族構成だと思います。
これならば、常に走る相手には困らないw
コメントへの返答
2013年5月18日 20:58
ワハハハ☆(^〇^)

これからは、色んな練習会にこの3台体制で臨みまあす♪(*≧∀≦*)
2013年5月18日 11:52
息子さんNA6から乗り換えるって話でガレージT2ならもうSWに間違いないと思ってましたが黄色の3型スポーツABS付きとはひらめきひらめき
普通に探すとスポーツABS付きは少ないのですよあせあせ(飛び散る汗)
昔ワザワザ探して乗ってたのですがパワーそこそこあるしスポーツABSは良かったです
1型と比べたら全く別物でかなり衝撃的でしたひらめき1型みたいに突然滑るような挙動もあまりなく扱いやすく感じましたがそれでもリヤヘビーなMRですから難しいんですが(笑)
今は5型のNAも乗ってみたかったので最終年式のGリミ所有です
息子さんのこれからが楽しみですね

コメントへの返答
2013年5月18日 21:13
おお!
さすが、よしなりさん。
良くご存知ですね☆(*^^*)

ナント!
Ⅴ型を所有されてますか?!
スポーツABS&黄色がそんなにないとはっ!
私達は、黄色と聞いてガッカリしましたが…。(^_^;)
ほら、あんまり目立ちたくはありませんから。

特異なクルマだけに、私も興味津々ですっ♪(*≧∀≦*)
2013年5月18日 12:11
よく考えたらガレージTTでなかったっけexclamation&questionまあいいか(笑)
コメントへの返答
2013年5月18日 21:15
そうそう!

TTは、昔の名前です。
現在は、T2ですよ~☆(^〇^)
2013年5月18日 12:23
ステッカー剥がすと思ったよりおとなしくなったねぇ~(^o^)

頑張って乗りこなして下さいねぇ~(^_^)/
コメントへの返答
2013年5月18日 21:18
ワハハハ☆(^〇^)

さすがにあのままで乗る勇気はありませんよ。(^o^;)
家に帰って真っ先に剥がしたそうです。

でも、色が色だからねえ…。
マズイわ…☆(;´д`)
2013年5月18日 12:49
乗り換え、おめでとうございますっ(^0^)/

息子さんはかなりの腕前のかんじがします。
ジムカーナ車両、楽しそうですね。

そういえば、スパイダーとかいうオープンもあったような気が・・・

私は昔、SWの1型ターボ(ノーマルルーフ)に乗っていましたけど、エンジンが頑丈でしたね。
まぁ、普通に乗っていただけなんですがっ(>_<)v
コメントへの返答
2013年5月18日 22:58
ありがとうございます♪(^0^)/

息子は、かなり上手いですよ~☆
今後は大会にも出てみるそうです。

>スパイダー
そうそう!
雑誌で見ました。
私はMR-2には疎いので、雑誌が頼りです。(^0^;;

>Ⅰ型
かなり強烈な車両だと聞いていますが・・・。
T製なだけに頑丈さが売りですよね☆
マツダ派にしてみれば、むしろ真逆な世界ですわ。(^0^;;
2013年5月18日 15:27
自分の走りのステージや先のことを考えての息子さんの選択、素晴らしいと思います(^o^)


しかし…お母さんがアレだけパワーのあるクルマに乗ってたら…若い息子さんにはちょっと気の毒?よねぇ。(笑)
コメントへの返答
2013年5月18日 23:04
ありがとう♪(^^)

正に正統派です。
私も全く同感だし☆(^^)v

セブンやレガシィにも乗ってるんだけどねえ・・・。
最近、やっとターボ車が解ってきたみたいだよ~。(^0^;;

パワーに対しての”悔しさ”って、確かにあるのよ!
だからジムカーナの様なクラス分けはいいよね☆

みんなで頑張ろ!(*^ ^*)
2013年5月18日 18:09
こんにちはぁ~☀

息子さんSWですかぁ♪Goodですね~!(^^)!

昔SW乗った事ありますが扱いムズイんですよねっ・・・^^;
でも早いんですよね=3
あのリアの踏ん張りはFDでは味わえない感です=3=3

前から思ってたんですけど、CutieSheryl家って家族車のレガシーは別として
今は亡きリトラ一家ですよねぇ~(^_^)/

自分もリトラ大好きっすぅ(^_-)-☆
コメントへの返答
2013年5月18日 23:13
こんばんは☆(^0^)/

なんと!
グッちゃんもSWに乗ってたんだ!(^^)
へえ~!
リアの踏ん張りがそんなにスゴイのか!
確かに国内最大級の加速とか言われるよね。
正にジムカーナ向きのクルマだね♪

>リトラ
確かに・・・!
でも、気がついたらこうなってただけだよ~。(>_<)
この頃のクルマは”走り”に拘ったクルマが多くて良いねえ♪(*≧∀≦*)

2013年5月18日 18:48
こんばんは♪

自分が初めてジムカーナで走ってる姿を見た車両がSWだったので、ジムカーナ=SWって連想しちゃいます♪
そのくらい印象的な走りをしていたSWなので、息子さんがドライビングするSW♪楽しみですね(^o^)

Cutieさんのガレージ写真にFCくんも混ぜて欲しいです(笑)

FCくんも今日、ショップさんから連絡ありまして♪
まだ、自分の体調がアレなので迎えには行けませんが…
来週中には、お迎えに行ってきますよ♪

コメントへの返答
2013年5月18日 23:22
こんばんは☆(^0^)/

セブン∞さん、具合は如何ですか?
早く復活されて、FC君共々お会い出来る日を楽しみにしてますよ~♪(*≧∀≦*)

>SW
そうでしたか?!
確かにジムカーナではSWが大活躍ですよね。
色々ジムカには有利なクルマですから☆

>セブン∞さんのFC君をここに並べたら・・・
私の夢は、正にそれで☆
FC・FD・NAロドが揃う事ですよ♪(*≧∀≦*)

☆どんなFC君になっているのでしょう?
楽しみですっ!!(*≧∀≦*)

2013年5月19日 8:43
イイね←失礼します。

並んでるクルマが本気ですね♪( ´▽`)
めっちゃ憧れます\(//∇//)\
コメントへの返答
2013年5月19日 19:28
初めまして!(^o^)/
コメントありがとうござい
ます♪

ありがとうございます♪(*^^*)
それぞれのタイプが良く出ているかと…。(^_^;)

これが9年前にはATのミニバン1台しか無かった家ですよ。(;´д`)
2013年5月19日 8:52
贅沢なガレージですね
FRありMRあり4WDあり…
ターボ有り無しも選べるし…
希少なリトラヘッドランプが3台も…

あとFFがそろえば完璧ですね

うらやましいです
コメントへの返答
2013年5月19日 19:32
ハッ☆(゜O゜;
確かに!

しかも、全車MTと来れば…。
これはもう、キチガイ沙汰ですね☆(;´д`)

何かもう、自分でも呆れてしまいました。orz
2013年5月19日 20:55
ロードスターの写真を拝見して…見たことある光景。群馬まで購入に来てたのですね…凄い

(゜ロ゜;ノ)ノ

SWにマシンチェンジ。扱いには難しい車だと思いますが乗りこなせるようになれれば一流の腕が?付いたと思ってもよろしいでしょうか

(*^^*)

息子さん事故などに注意してファイトですね

ヽ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2013年5月19日 23:37
あ!
さすが地元の方ですねえ。(*^^*)
以前、この事でブログを挙げた時も地元の方がすぐ反応されました♪
http://feed.carview.co.jp/tb.aspx?t=blog&i=19476881&h=9f238
そのくらい有名?なお店なんでしょうか?(^〇^)

>SW20
クセの強いクルマだけに、乗りこなせたら他のクルマが物足りなく感じるんじゃないですかねえ?
わかりませんけど…。(^o^;)

とにかく本人は喜んでますし、頑張って欲しいものです。(^〇^)

2013年5月19日 21:27
キイロだ〜(≧∇≦)
キイロい車の仲間が増えると嬉しくなります(笑)
コメントへの返答
2013年5月19日 23:41
マナちゃん、キイロ好きねえ~!(^〇^)

ウチラはキイロと聞いて「え~!」だったけど。
だってえ!
ヘタに目立つとヤバくない?
Kサツとか!!(;´д`)
2013年5月19日 23:49
おお~思ったより派手な感じだったんですね・・・(笑)

確かに、ロードスターで“速さ”を求めようとすると、不可能ではないですがなかなか割に合わない感じになってしまいますよね。
なので、特に競技を視野に入れるのであれば正しい選択だと思いますが、ちょっぴり寂しいですね。。。

自分は自己満仕様に色々手を掛けすぎてしまったので、まだまだしばらく乗り続けなきゃいけません・・・(爆)
コメントへの返答
2013年5月21日 20:57
遅くなりました!m(__)m

ワハハハ☆(^〇^)
黄色だもんねえ。
色だけで目立ちますって。
悪いことは出来ません。(^_^;)

>速さ
そうそう!
そもそも、その速さを求めて色々失敗してきたのですよ。(∋_∈)

息子の気持ちが解るだけに私達も複雑でした。
競技に出ることも視野に入れてるので…。

前後ストラットの足は思った通りな感じですが、流石にあのボクスターよりは全然いいです。
(^〇^)
さすがは日本車☆

トリ君は、ロドくんを大事に乗ってくださいね!(^o^)/
2013年5月20日 8:25
うっひゃww凄い事になりましたね♪

SWとはまた面白い車を選びましたね^^扱うには本当に訓練しなきゃですけど、あの独特な動きと軽快さはきっとハマるでしょうww

・・・にしても凄まじいガレージだことwwこのまま店が出来そうな感じw
コメントへの返答
2013年5月21日 21:03
遅くなりました!m(__)m

「MR-2?!」
って私達も驚きましたが、本人は以前からMR-2に乗ってみたかったそうです。
経済的な問題もあったしねえ。

>ガレージ
それぞれのタイプがわかるでしょ?(^〇^)
2013年5月21日 0:27
こんばんは。並んでいる車の顔ぶれが凄いです。どっかのショップみたい・・・・(驚)

SW20ってまた意外ですね。よく乗りこなすのが難しいって言われている車ですが(実際乗ったことないのでどのくらい難しいのかまったく分かりませんが・・)MRの挙動ってどんなかんじなのか興味あります。。

そういえば昔プレステのグランツーリスモ2で初めてMR2を選択して、高確率ですぐにスピンして「なんじゃこの扱いにくい車は?」って、以来MR2をほとんど選択しなかった経緯あります(恥)←ただ単に下手糞なだけです
コメントへの返答
2013年5月21日 21:18
こんばんは☆(^o^)/

これが9年前までATのミニバンが1台しか無かった家ですか?って感じですよね。(´Д`)

>SW-20
本人は、ずっと乗ってみたかったクルマなのだそうですよ。
特にミッドシップに興味があるみたいです。

全日本ジムカーナのベテラン選手が、Ⅰ型からⅤ型まで乗り尽くしても尚、
『まだまだ乗りこなせてないっ!』
と言い切る程です☆
どんだけ難しいクルマなんだか!!(;´д`)

そうそう!
初期型が出た時には、事故が続出したそうですね。
私もチラッと運転させてもらいましたが、素直に曲がりません。
リアの引き釣り感があって、回して曲がるクルマだと思いましたよ。

何にせよ、なかなか面白そうなクルマだなあと思います☆(*^^*)


2013年5月21日 8:30
黄色のSW、何のシンクロだろう(笑)

練習用か、次の共同所有候補で探してました。まあ実際に増車は無理なので、相場確認で終わってしまいましたが。


元々、FDを買う前に欲しかったんですよ。
そのせいか、今でも特別な思い入れのある車です。

難しいけど、それだけに乗りこなしてるのがカッコいい車だと思います。
息子さんなら結構すぐに乗れちゃうんじゃないです?
コメントへの返答
2013年5月21日 21:25
おおお!!
そうなんですか?!(゜ロ゜)
ナント!
選ぶクルマの傾向は同じですね♪(*^^*)

“難しい”と言われるとますます燃えるタイプかも☆(^〇^)

何にしても、これからが楽しみですっ♪(*≧∀≦*)
2013年5月21日 23:34
去年話は伺っていたから今更驚きはしないけど、大事に育ててきた愛車を手放すには相当な勇気と決断がいったことでしょうね。
私は足車を乗り換えるときですら泣いたもんなぁ(;´Д`A ``

しかし・・・
Sheryl家の駐車場は見てよし乗ってよし!ですね(o´艸`o)あはっ♪
コメントへの返答
2013年5月22日 10:22
そうだねえ…。
結構苦労して手に入れたクルマだったしねえ。
私も何だかんだと関わって来たし、みんな大好きなクルマだし。(/_;)

しゃぼんだまさんの足車、ホントに長~く大事に乗ってたもんねえ!
しゃぼんだま家の歴史のひとつでしょ☆
気持ち、よ~く解るよ~!(/_;)

>家のガレージ
9年前にはATのミニバンが一台のみ☆(^〇^)

2013年5月28日 0:46
お久しぶりです
風の噂でSWへの乗り換えは耳にしていました

ドラテク鍛練に拘った結果、更なる純正スペックチューンに更新した自分としては、ロドは本来の姿のままであるべきとも言う息子サンの言い分には完全同意ですね!

難しいと言われるSWも、長年ロードスターで積み上げた経験で乗りこなすのを楽しみにしてますよー

コメントへの返答
2013年5月28日 10:46
メカ沢さん☆
ホントにお久し振りです!(^o^)/

そうでしたか。
メカ沢さんのロド君も色々変わったのでしょうか?

何にしても、NAロドを上手に運転出来たら大したものだと私は思っています。
その点、メカ沢さんにはホントに感心してますよ~☆
もう立派なロド使いですね♪(*^^*)

>本来の姿
私も全く同感です!(^o^)/
いっぱい失敗して得た確信です☆

またお会いしたいですね♪(*^^*)
2013年5月30日 14:59
ごめんなさい。。
ブログ見落としてました。。
しかも、SW20!!

前にコメント頂いて、乗り替えたのをお聞きして・・・・
時間が経つと、あー一緒に走りたかったな~ってちょっと後悔。
(黄色と白でサーキット走ったらカッコイイよ!)

お伝えください!応援しとりま~すって。
コメントへの返答
2013年6月5日 15:37
こちらこそ大変遅くなりました。m(__)m

息子がSW20への乗り換えを決めたのは、お坊さんのSWに乗せて頂いた事もあるらしいです。
とにかく、キョーレツな印象として今でも残っているみたいです。(*^^*)

ホントですねえ!
一緒に走れたら夢の様ですね♪

ありがとうございます♪
伝えます!(^o^)/

プロフィール

「@Masa(・ω・) さん☆
ワオッ❣️(≧∇≦)」
何シテル?   12/31 20:24
8年前、真っ赤なRX-7(FC3S)と衝撃的な出会いをしてから走りの世界を知りました。   真面目な(多分)主婦から不良主婦へ・・・。 人生激変です!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター Rody (ロディ) (マツダ ロードスター)
憧れのロードスター☆ 遂にゲットしましたーっ❣️(≧∇≦)💕 初代NAの様な乗り味の ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガシィくん (スバル レガシィツーリングワゴン)
憧れのレガシイの新車! 買えたんです!(^^) ディーラーのtake out pit で ...
マツダ RX-7 アルマ君 (マツダ RX-7)
4代目FD3S☆ 私のFD史上初のハードチューニングカーです。 Rマジックのコンプリ ...
マツダ RX-7 じゅんじゅん (マツダ RX-7)
私のお友達が大事にしていた、大切なFD3Sです☆ 全日本ジムカーナで活躍していたバリバリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation