• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月12日

デジカメ付きレンズ!?

デジカメ付きレンズ!? GF3の追加で我が家もとうとう
NikonのFマウント、SONYのAマウント
CANONのEFマウント、そしてマイクロフォーサーズ
と、4マウントが混在する状況になってしまいましたが、
最も新しくてイジりたいマイクロフォーサーズのGF3に
レンズの追加をしようと思っても
ダブルレンズキット買った直後だし
財政的にムリってもんです(T.T)

キットレンズでは接写しにくいので、マクロレンズが欲しいんですが、
リリースされてるのは1本のみで焦点距離や値段が好みではないんですよね・・。

そこで!久しぶりにやったオークションでAマウントをマイクロフォーサーズ機に取り付けられる
というマウントアダプターを購入しました\(^O^)/
しかも、かなりお手頃価格。
これでα用のレンズをGF3で使えるようになります♪
・・・とはいえ当然AFも動作しませんし、フルマニュアルです。

とりあえず75-300mmを付けてみましたが、まさしくデジカメ付きレンズ(^▽^)
でも意外にホールド感は悪くないですよ。
ただ、手ブレ補正なんてないのにこの焦点距離ですから三脚は必須ですね。
なんせマイクロフォーサーズでは焦点距離が35mmに換算すると倍になりますから
このレンズも150-600mmということになります。
イヤ・・それ以前に長い望遠レンズ付けて三脚に固定したら
ちっちゃいGF3本体が重さに耐えられるかどうか・・・(^_^;

そしてマクロレンズであるDT30mmF2.8SAMで撮った画像がコレ。

スゲー!!
被写体にレンズが触れるくらい接写ができる!
ところがA(絞り優先)モードにしても絞りの調節はできないためF値は開放で固定されます。
なのでこんなにも被写界深度の浅いものしか撮れません。
これは被写体に近づけば近づくほど顕著になるので、
マクロで接写したいのに必要以上にボケてしまうので近寄れないという
本末転倒な状況になります・・・(T.T)

こうなってくると次に欲しくなるのがFマウントをマイクロフォーサーズ機に取り付けられる
Nikonとのマウントアダプター。
なんせウチには絞りも調節可能な70-210mmというトキナーのレンズが眠ってますから。
・・って、その焦点距離でもやっぱり手ブレが厳しいか(^_^;
ブログ一覧 | カメラ・撮影 | 趣味
Posted at 2011/08/12 19:37:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さま😄今週も ありがとうござい ...
モビリティスタイルさん

㊗️愛車注目度ランキング/ノートe ...
IS正くんさん

世界で愛される『富士山』ベストビュ ...
kz0901さん

今回はヤバい!楽天スーパーセール告 ...
VELENOさん

いつものところへ・・・(^_-)- ...
hiko333さん

やっと届きました。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2011年8月12日 20:56
アダプター、
イイですねー(^^)

いろんなレンズの組み合わせで、
宝さがししてる感じかな?

むちゃむちゃ楽しそうなのが
伝わって来ますよ(^_^)
コメントへの返答
2011年8月13日 11:15
数に限りはあっても組み合わせと
使い方によっては無限大の可能性ですよね!
しかも使う人の好みによって正解はないですし。

ただ、46万ドットとはいえ液晶モニタで
フォーカス合わせはちょっと厳しいですね(^_^;
2011年8月12日 22:21
先日購読してる雑誌でアダプターの記事を見ましたが、私にはまだまだ難しいようなのでしたw

それにしてもコンデジにデジイチのレンズ・・・。 まるで大砲ですね~。

でもなかなか難しいようですけど、おもしろそうですね。
コメントへの返答
2011年8月13日 11:18
NikonのFマウントは結構充実してるし
新旧合わせると値段も種類も豊富なんで
D7000には縁の薄い話かな・・。

GF3は一眼でもサイズはマジでコンデジやから
余計にレンズのオマケ感が強いね(^_^;
2011年8月12日 23:29
うちのNEXもAマウントアダプターをつけαのレンズを付けてみるかな?

ほんとコンデジsizeのカメラに望遠レンズ付けるとレンズお化けになってしまうね…(^_^;

でも楽しそう!^^
コメントへの返答
2011年8月13日 11:22
ウチみたいに最初からAマウントの資産が
いくつかあればイイけど
今のしんさんならムリにAマウント使わず
これから出てくるEマウントを
順次充実させたほうがいいと思うけどなぁ。

合焦速度が遅いとはいえAFが使えるのは
かなり羨ましいけどね(^_-)-☆

モチロン待てない&資金に余裕があれば
レンズアダプターかな(^▽^)
2011年8月13日 0:38
すごい!!

波動砲が発射されそう^^

やっぱり、普通のコンデジとはわけが違いますね。
画像を見ると納得しちゃいます。
コメントへの返答
2011年8月13日 11:28
もちろん発射のシャウトはキムタクで(^_^;

ただ、この合焦点以外ほとんどボケボケな
画像をどういった場面で使えるのかが
大きな課題です・・。

プロフィール

「一昨日のPV15。昨日のPV1150・・・(^0^;)」
何シテル?   09/14 18:31
りのらです。 4年ぶりにFitからFITへ戻ってきました。 良い車で満足していましたが、 黄色いFITは2年で手放すことになりました。 このブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DOUGHNUT PLANT 
カテゴリ:お取り寄せグルメ
2010/03/16 19:38:43
 
Honda公式ウェア&グッズ販売 
カテゴリ:HONDA
2009/12/27 18:19:27
 
無限 
カテゴリ:HONDA
2009/12/09 11:41:43
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ストローラーでは絶大な人気と信頼を誇るMACLARLEN。 長男が産まれた2006年から ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
4年ぶりのFITは予想以上に大きな進化を果たしていました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation