• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかなか屋の愛車 [日産 プリメーラ]

整備手帳

作業日:2009年12月10日

FISCO管のような音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
HKSマフラーがFISCO管のような音になってしまいました。

さび付いたボルトはカセットトーチで炙り何とか外せました。(約8年間使っていたマフラーですので錆が尋常では有りませんでした。

タイコに大穴発見、ボンデ板溶接して後は組みOKです。

本当はアペックスマフラーあったのですが触媒前から交換タイプなのでパスです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキペダルストッパー交換(191,435km

難易度:

ダンパー交換

難易度: ★★

加速不良対策(真相判明と調整)

難易度: ★★★

パワーウインドウが上がらない

難易度:

Panasonic SB 40B19L(191,172km

難易度:

ブレーキの診察

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

本職は○○美容室経営
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
やっと52トラックオーナーになりました。
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
セールスポイント BLITZ スーパーチャージャー、ワンオフ車高調、追加メーター付き!! ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
またVWです
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
ゴルフⅡを3台乗って最後はヴェントになりました、国内で乗られるのが嫌で異人サンに外国へ連 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation