• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MILACKの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年1月24日

ダイレクトTPMSレトロフィット(パーツ編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
半年前くらいに海外の掲示板で知ったダイレクトTPMS化、ようやく実現しました^_^ 必要なスキルはリアからフロントまで配線ができること、ヒューズボックスから電源が取れること、運転席足元に頭を突っ込んで作業できること(体が大きい人だときついかも)
VCDSでコーディングが出来ることって感じです。
配線系はリアのドラレコを自分でつけたことある人なら楽勝かも。

ゴルフ7の場合、タイヤ空気圧モニター(TPMS)は、タイヤの回転速度をABS信号で検知する間接式なので「どこかのタイヤが空気減ってるよ」とまでしかわからないのです。各タイヤにセンサーを取り付けてその信号を読み取る直接式であれば、それぞれのタイヤの空気圧までチェックできます。
ティグアンのようにナビやメーターにタイヤ空気圧表示をさせられるのが今回のモディファイです。
2
メーターにもこんな感じで常に表示させることができます。
3
まずはこれ。タイヤのセンサーから信号を受信する本体です。
パーツナンバー5Q0907273B
お値段45$です。AliExpressで売ってます。ケーブル等とセットで売ってたりしますが、自分はそれぞれ最安値のものを組み合わせた方が安いことがわかったのでバラバラに調達してます。
コネクタは12vとアース、CANのHighとLow 4pinの構成です。
TMPS 2 TPMS Tire Pressure module Receiver Antenna FOR GOLF 7 MK7 MQB CARS Tiguan Passat B8 NEW Touran 5Q0 907 273 B 5Q0907273B
https://a.aliexpress.com/_mqST5Ff
4
必要となるケーブル。先程の本体に接続するコネクタと、リアからフロントまで配線するのに十分な長さがあります。

これもAliExpressで調達。送料込12ドル。
多分ここが一番安いです。

Tire Pressure Warning Cable Wire harness For VolksWagen Passat B6 B7 B8 CC GOLF 6 7 Je tta Tiguan
https://a.aliexpress.com/_mNXuovr

※最初に紹介したのが売り切れてたのでちょっと高くなりますが
こちらをリンクしておきます
TMPS TPMS Tire Pressure Warning Cable Wire harness For Tiguan GOLF 6 Passat B6 B7 CC JETTA UPGRADE
https://a.aliexpress.com/_mPXZz0x 18ドル

READXT TPMS Car tire pressure monitoring system Install Cable Wire harness For Passat B6 B7 B8 CC GOLF 6 MK6 7 MK7 JETTA Tiguan
https://a.aliexpress.com/_mNTrHxh 15ドル
5
次は先程のハーネスを、運転席ブレーキペダルの付け根あたりにある、CANBUSゲートウェイに繋ぐための分岐コネクタです。
これが無くてもエレクトロタップ等で直接配線に割り込ませても良いのですが、CANBUSゲートウェイ周辺は狭いので作業が困難です。助手席の発煙筒がついてるパネル裏からもCANの配線にアクセスできますが、エレクトロタップを使うよりこっちの方が良いだろうと考えました。
これもAliExpress。送料込15ドルくらいです。
Canbus Gateway Extension Adapter Cable For VW MQB Touran Golf 7 MK7 Tiguan MK2
https://a.aliexpress.com/_mqOetTX

ちなみにオス側コネクタ(黒い方)は、ドライヤーであっためた後にもう一方の赤いコネクタを抜き差ししたり手で広げ、形を整えておいた方が良いです。そうしておかないと、一度メス側コネクタを挿したら、勘合がキツすぎて外せませんでした。
万一取り外す際、狭い場所でガッチリハマったコネクタを外すのは至難の技なのでお勧めしておきます。
6
これがタイヤ内部に取り付けるセンサーです。パーツナンバー5Q0907275B。
AliExpressで4つで送料込35ドルくらい。
ノーマルとスタッドレス2セット持っている人は8つ分買っておきましょう。形が似ているからといって、他のメーカーのセンサー等を買ってはダメです。メーカー毎に通信方式が違うらしく、ちゃんと認識してくれません。

XUAN Tire Pressure Monitoring System Sensor TPMS 5Q0907275B For AUDI SKODA BENTLEY Bentayga PORSCHE VOLKSWAGEN Beetle Golf Eos
https://a.aliexpress.com/_m0AYRHb

タイヤに取り付けるには、一度タイヤを外して、既存バルブと交換し再度バランス取り直しの作業が必要。
この工賃が一番高いかも。。 大手タイヤメーカー系ショップに聞いたら、なんと4本税込17600円!!
自分はいつもタイヤ交換をお願いしてるタイヤフィッターさんに依頼。
4本のタイヤ取り外し→センサー組み込み→タイヤ組み付け→バランス調整でネット予約割引込みで8800円(税込)でした。
7
あとこれはオマケ的パーツですが、グローブボックス裏のヒューズBOXから電源を取るためのもの。
エーモン でも同様のものがありますが、こいつが面白い点は
車両用と用品用にヒューズを2本挿すようになっていること。
車両側のヒューズが飛んでも、用品側のヒューズが飛んでも、ヒューズの差し替えだけで済むので便利です。
AliExpressで購入。
送料が1.36ドルかかるのでいくつかまとめて買っておいた方がお得です。今回はミニタイプを使います。
ダイレクトTPMSで使う電源は、グローブボックス裏にあるSC7の回路。 
ちなみにここのヒューズが飛ぶと、なぜかエアコンのヒーターが全開で動き始めます。イグニッションオフにしても止まらない。
最初この電源取り部品にヒューズを2本挿す必要があることを知らず、車両側のヒューズが飛んだ状態になり焦りました(・_・;
8
調達するパーツは以上で、
1の本体を運転席側リアタイヤ付近に設置
2のハーネスを運転席まで取り回し
3のCANBUS分岐コネクタを使って、
 CANゲートウェイの7番17番(CAN extendedの HighとLow)
につなぎ、
5の電源分岐で電源取り、どこかにアース接続
という流れになります。

1の本体設置場所は、おそらくリア側であれば車内でも車外でも大丈夫なはず。。
このTPMSシステムは、4つのタイヤに設置したセンサーがどのタイヤに設置されてるか、自動で読み取ってくれます。(ローテーションしても大丈夫!)
ここからは推測ですが、タイヤのセンサーの回転方向で左右の違いを、電波強度で前後の違いを見てるのだと思います(これは想像です)
自分は念のため、ティグアン等もともとダイレクトTPMSがついている車両とおなじように、右リアバンパー裏あたりの車外に本体ユニットを設置しましたが、同様にレトロフィットをしてた海外のRS3ユーザーの人はスペアタイヤの右側のカベに両面テープで設置して使ってました。

これを読んで興味持った方は是非部品調達から始めてみてください。追って取り付けのポイントを整備手帳に載せたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー手直し:AUKEY DR02

難易度:

中華製LEDドアシルプレート装着

難易度:

ラムダブローブ(O2センサー)交換

難易度:

ドラレコの移設<配線通し&取付け編>

難易度: ★★

ドライブレコーダー落下による再取付け

難易度:

BLITZ TL313S 取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月24日 11:20
すごーい!
真似したーい!
私にはムリ!(笑
コメントへの返答
2021年1月24日 11:31
DIYでもなんとか出来る感じですよ!
ただ“大物感”はありますよね。ショップでメニュー化されたら5〜6万のプライスがつきそうな雰囲気です😅
2021年1月24日 12:43
ご無沙汰してます。

さすが素晴らしいですね!
コメントへの返答
2021年1月24日 12:56
よっしさん!
大変ご無沙汰しております^_^
よっしさんは今アウディなんですね^_^
2022年2月2日 22:45
はじめまして、
audiでもこちらのパーツを取り付ける事は可能なのでしょうか?
コメントへの返答
2022年2月3日 4:55
https://www.audizine.com/forum/showthread.php/824924-Direct-TPMS-Retrofit-Guide

TTRSでの取り付け例が出てたので貼っておきますね。結構詳しく書かれています

audi direct tpms retrofit

この4ワードでGoogle検索すればいくつか出てくると思います。 ブラウザの翻訳機能使えばそれっぽい日本語になるので、是非検索してみてください^_^
2022年2月3日 8:37
コメントありがとうございます。
ご参考にretrofitしてみたいと思います!
コメントへの返答
2022年2月3日 10:30
是非チャレンジしてみてください!!

プロフィール

「@hotti hottiさんコメントありがとうございます^_^
自分も今の車を大事にしていこうと思いました!」
何シテル?   04/05 06:07
MILACKです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフスポイラーラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 06:53:26
またまた備忘録2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 06:03:03
Smart YouTube Next:Android TVでYouTubeを広告なし & PIP再生も可能な非公式アプリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 03:29:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GTI TCRに乗ってます
ボルボ V40 ボルボ V40
レーベルブルーのボルボV40です
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めて200馬力を超える車にのります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation