• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月04日

苗字ナンバー

苗字ナンバー いつも思うこと。

地元だけかと思ってました。
某雑誌でも見かけて、ひょっとしたら全国区現象なのかと…

『ごとう』さんのナンバー『・510』率が異常に高いこと。

ちなみに青森県では『くどう』さんが一番多い苗字ですが、
910ナンバーはその割には見かけんね。

他にも、いとう、さとう、さいとう、むとう、ないとう…さんとかおるけど、ぽつぽつって感じ。

ちなみにダメと言うわけじゃないです。念のため。
ブログ一覧 | もうそう族のタン壷 | 日記
Posted at 2011/05/04 13:57:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

バッテリーの補充電
パパンダさん

地元の人よりも都会の人が知っている ...
mimori431さん

セルシオ日記【第67回】雨に関する ...
とも ucf31さん

718 GTS4.0 あじさいを見 ...
uhさん

TWIZY 購入 ソーラーカー 製 ...
コムス にゃんこRさん

定期便V21達成の御礼m(_ _)m
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2011年5月5日 0:27
確かに運転してすれ違うと
苗字やら名前など創造してしまいます。

意外と誕生日も多いかもですね
コメントへの返答
2011年5月5日 10:37
ウチもそうですが、一番多いのはクルマの名前が数字の場合、ナンバーがクルマの名前になるケースですけどね(笑

VIP系は一桁とかゾロ目とか多いですねぇ。
2011年5月5日 17:06
ポルシェの911ナンバーはよく見ます。
あと、自分の誕生日をナンバーにしてる人も結構いますね。

でも、やっぱし一番よく見かけるのは、VIP系の77-77ですねぇ^^
コメントへの返答
2011年5月5日 19:18
あんまり目立つとK察にも目をつけられそうな気がして…

プレートカバーなんかも付けてるとガチです(汗
2011年5月6日 5:45
私の苗字はナンバープレートに出来ない読み方なので、残念です
^^;

知人に『235』で『フミコ』がいますよ
(^-^)/

コメントへの返答
2011年5月6日 11:11
自分はナンバーを覚えるのが苦手なので、前の車は社員番号にしていました。
覚えやすいナンバーが一番。

でもごとうさんかなり多い。。。
2011年5月7日 4:56
599、575、911とかよくみますねー!?
というか車見てからナンバー見てやっぱりな!というのが多いですw
自分は買った車のモデルイヤーで付けるようにしています。
コメントへの返答
2011年5月7日 17:06
冬乗れないレアな外車はだいたいそうなっていますね。こっちではタマが少ないので滅多に見かけないですが…

冬きついはずのVIPならイパーイいますが(爆

プロフィール

https://tv.tuoitre.vn/video-135512.htm
吹っ飛んだのはチンクかな」
何シテル?   11/11 15:03
碓氷玉砕池谷と書いて『うすいぎょくさいいけたに』と読ませてましたが、長いのではしょりました。 (ネタ元は仁D) 4WDターボを卒業し、年相応に大人しいド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

地元ラーメン屋一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/01 00:46:36
 
オカルトチューン、本当に効果あるの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 13:12:00
 
Fiat500 (総合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/02 22:21:56
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
チンクのおまけで付いてきた、折りたためるFR車です。
日産 エクストレイル オヤジの遺産 (日産 エクストレイル)
オヤジより引継ぎ。 馬力は無いけど、人も荷物も乗っかるので意外と便利なんだよねぇ。。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
死ぬまでに一度この手の車に乗りたい願望が・・・ 低走行(4万km)、B-up(Fcon) ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
『維持費の安い車に買い替え』通達が発令。 最終的にチンクならば良しとのお許しをいただきま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation